プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:256
- 昨日のアクセス:511
- 総アクセス数:868981
QRコード
▼ H26・4・4釣行記#40地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
現場の帰りにタックルボリーに寄り道してきました
中古ルアーを物色しているとシーライド20g(ブルーブルー)みーっけ

こないだ外房サーフのとき使ってみたら逆着けにすると飛距離、動きともかなり魅惑的だったので即購入
そして仕事が早く終わったので、午後3時より地元荒川シーバスへ出撃
着くと主のおいちゃんがデイではめずらしく釣りをしていた
状況を聞くがまるで反応がないらしい
干潮前、まだ下げの流れが残っている状況
おいちゃんバイブレーション使ってたみたいなので、私はいきなりワームから
逆風、流れの強さから考えて静ヘッド(カルティバ)は12g、ワームはR-32(マーズ)のイズミデイグローで
朝まで降っていた雨の影響はそれほどでもなく、軽く濁りが入っていてむしろいい感じ
おいちゃんは諦めたのかツカツカ寄ってきてダベダベ
おしゃべりしながらボトムをスローに誘ってくる
20分ぐらいすると流れもだいぶ緩くなり、気分転換も兼ねてJHを10gにして、カラーも銀粉キビナゴにチェンジ
時刻は15時半、開始から30分経ったところで、フォールからの着底直後クンっとティップが入った
すかさずバシュっとアワセ・・・「キタ」
「いいサイズですよ」と、隣のおいちゃんに宣言
これでハクレンとかだったらカッコ悪いけど
まぁヒキからしてシーバスなので慎重に寄せる
先日バラシたのと同サイズ、今回はより慎重に下手にネットは使わずにフィッシュグリップで仕留めたりー

会心のアタリに渾身のアワセ、気持ちよすぎる

78cm、これは太かった
どこまで正確かは知らないけどフィッシュグリップのスケールでは4Kgぐらいであった・・・重っ
リリース後、30分くらいワームボトム攻めを続けてみたけど追加はなし
ここでシーライド20gの逆着けを試してみた
飛距離は申し分なし、ワームで釣れるパターンと同じように、1回1回ボトムをとりながら巻いてくると・・・ガッ
反射的にアワセたら・・・ボトムにがっつりフックオン
根掛かりロスト
この日買ったやつじゃなくてアイも曲がったボロボロシーライドだったからまだよかった
次のルアーはハニートラップ70S(ima)レッドヘッド
ちょっと濁りもあったし、これもボトムをスローにリフト&フォールすれば釣れるんじゃないかと思って
このルアーでの反応は、遠投してボトムまで落としてるときにコンっと1回きた
これもすぐにアワセたけどスカ
アタったのは中層だったし、乗らなかったってことはハクレンかなんかのスレの可能性が高い
午後4時半、雨が強まり、雷もやってきたので急いで撤収
最後は冷音14g(邪道)あたりで締めたかったんだけど・・・雷だけはヤバイですからね
1時間半やって78cm1尾GET
おいちゃんの目の前で釣れたし、前回のリベンジもできたかなってことでよかったよかった
相変わらず地元荒川デイボトム、良型ばかりで好調です
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

中古ルアーを物色しているとシーライド20g(ブルーブルー)みーっけ


こないだ外房サーフのとき使ってみたら逆着けにすると飛距離、動きともかなり魅惑的だったので即購入

そして仕事が早く終わったので、午後3時より地元荒川シーバスへ出撃

着くと主のおいちゃんがデイではめずらしく釣りをしていた

状況を聞くがまるで反応がないらしい

干潮前、まだ下げの流れが残っている状況

おいちゃんバイブレーション使ってたみたいなので、私はいきなりワームから

逆風、流れの強さから考えて静ヘッド(カルティバ)は12g、ワームはR-32(マーズ)のイズミデイグローで

朝まで降っていた雨の影響はそれほどでもなく、軽く濁りが入っていてむしろいい感じ

おいちゃんは諦めたのかツカツカ寄ってきてダベダベ

おしゃべりしながらボトムをスローに誘ってくる

20分ぐらいすると流れもだいぶ緩くなり、気分転換も兼ねてJHを10gにして、カラーも銀粉キビナゴにチェンジ

時刻は15時半、開始から30分経ったところで、フォールからの着底直後クンっとティップが入った

すかさずバシュっとアワセ・・・「キタ」

「いいサイズですよ」と、隣のおいちゃんに宣言

これでハクレンとかだったらカッコ悪いけど

まぁヒキからしてシーバスなので慎重に寄せる

先日バラシたのと同サイズ、今回はより慎重に下手にネットは使わずにフィッシュグリップで仕留めたりー


会心のアタリに渾身のアワセ、気持ちよすぎる


78cm、これは太かった

どこまで正確かは知らないけどフィッシュグリップのスケールでは4Kgぐらいであった・・・重っ

リリース後、30分くらいワームボトム攻めを続けてみたけど追加はなし

ここでシーライド20gの逆着けを試してみた

飛距離は申し分なし、ワームで釣れるパターンと同じように、1回1回ボトムをとりながら巻いてくると・・・ガッ

反射的にアワセたら・・・ボトムにがっつりフックオン

根掛かりロスト

この日買ったやつじゃなくてアイも曲がったボロボロシーライドだったからまだよかった

次のルアーはハニートラップ70S(ima)レッドヘッド

ちょっと濁りもあったし、これもボトムをスローにリフト&フォールすれば釣れるんじゃないかと思って

このルアーでの反応は、遠投してボトムまで落としてるときにコンっと1回きた

これもすぐにアワセたけどスカ

アタったのは中層だったし、乗らなかったってことはハクレンかなんかのスレの可能性が高い

午後4時半、雨が強まり、雷もやってきたので急いで撤収

最後は冷音14g(邪道)あたりで締めたかったんだけど・・・雷だけはヤバイですからね

1時間半やって78cm1尾GET

おいちゃんの目の前で釣れたし、前回のリベンジもできたかなってことでよかったよかった

相変わらず地元荒川デイボトム、良型ばかりで好調です

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年4月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント