プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:837996
QRコード
▼ H26・3・29釣行記#38地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
3釣行連続ボンズを止めるべく、夜の干潮前後狙いで出撃してきました
午後9時半より開始、下げの流れが残っている状況
土曜の夜、大潮ということで先行者さん多数
だれも撃っていないシャローへ直行です
岸際には無数のハクが群れてるんだけど、その対策は・・・知りません
なのでいつものようにスーサン(邪道)グリーンシュタインシェイクから
ストラクチャー周りを丹念に、ブレイクラインを撃ち進む
10分ぐらい経ったところで最初のゴン
アワセるとすぐに浮上してバシャバシャバシャっとやられてフックアウト
まぁいいや、推定50cmぐらいだし、まだ始まったばかり
それから20分ぐらいたったころ、2回目のアタリ
ググっと重みが伝わりアワセるとグン・・グンと首を振られたところでフッと軽くなりまたもフックアウト
これも推定50cm級
今までスーサンであまりバラシたことないのにこの日は2連続バラシ
なにか合ってない気がしてマリブ68(マングローブスタジオ)ムーンライトブラッドにチェンジ
テロテロとスローリトリーブで撃ち進んでいく
そろそろ引き返すかなーといった地点まできたところでククッ
沈みテトラが豊富な場所なので、すぐにアワセらんね
テトラに電撃フッキングしたくないので、ちょっときいてみるとまたクククッ
ここでようやくアワセをくれてやると・・・グググっと首を振られてすぐにフックアウト
マジか
これまた推定50cm級だけど・・・まさかまさかの3連バラシ
復路はルアーをソラリア85F(ダイワ)ハッピーレモンにチェンジして引き返す
半分くらいまで戻ったところで全く反応がでないので、マニック95(デュオ)レッドゼブラグローにチェンジ
これもアタリが出ないままスタート地点まで戻ってきた
シーバスはいるハズなので、2往復目はワームを使って獲りに行く
2gくらいの名も知れぬバス用JHにR-32(マーズ)をセット
スローなタダ巻きで撃っていく
ほどなくしてククっとティップが入るアタリを感知
バシュっとアワセてファイトを堪能
JHならバレる気がしない

サイズは48cmと小さめ、だけどようやく獲れたのでうれし

HITルアーはR-32(マーズ)の富津ベイトをちょっと短くしたやつ
喰い浅いから短くしたとかいう作戦ではなく、単にボロボロになったヘッド部分をカットしただけ
写真を撮ったりしてるところでK-太君登場
他の場所で撃っていたようだけど、やっぱりシャローで反応があったようだ
引き続きシャローをワームで探り進む
2回目復路はカラーを変えて探ったけど、その後は反応を得られず
もっと釣れると思ったんだけどなー
日付変わって午前1時半、雨も降りだしてきたので終了
結局、4時間もやって4HIT3バラシ
獲れたのは48cm1尾だけ、でも連続ボンズは逃れたのでヨシとしよう
それにしても反応してきたのはみんな50cm前後だったような・・・
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

午後9時半より開始、下げの流れが残っている状況

土曜の夜、大潮ということで先行者さん多数

だれも撃っていないシャローへ直行です

岸際には無数のハクが群れてるんだけど、その対策は・・・知りません

なのでいつものようにスーサン(邪道)グリーンシュタインシェイクから

ストラクチャー周りを丹念に、ブレイクラインを撃ち進む

10分ぐらい経ったところで最初のゴン

アワセるとすぐに浮上してバシャバシャバシャっとやられてフックアウト

まぁいいや、推定50cmぐらいだし、まだ始まったばかり

それから20分ぐらいたったころ、2回目のアタリ

ググっと重みが伝わりアワセるとグン・・グンと首を振られたところでフッと軽くなりまたもフックアウト

これも推定50cm級

今までスーサンであまりバラシたことないのにこの日は2連続バラシ

なにか合ってない気がしてマリブ68(マングローブスタジオ)ムーンライトブラッドにチェンジ

テロテロとスローリトリーブで撃ち進んでいく

そろそろ引き返すかなーといった地点まできたところでククッ

沈みテトラが豊富な場所なので、すぐにアワセらんね

テトラに電撃フッキングしたくないので、ちょっときいてみるとまたクククッ

ここでようやくアワセをくれてやると・・・グググっと首を振られてすぐにフックアウト

マジか

これまた推定50cm級だけど・・・まさかまさかの3連バラシ

復路はルアーをソラリア85F(ダイワ)ハッピーレモンにチェンジして引き返す

半分くらいまで戻ったところで全く反応がでないので、マニック95(デュオ)レッドゼブラグローにチェンジ

これもアタリが出ないままスタート地点まで戻ってきた

シーバスはいるハズなので、2往復目はワームを使って獲りに行く

2gくらいの名も知れぬバス用JHにR-32(マーズ)をセット

スローなタダ巻きで撃っていく

ほどなくしてククっとティップが入るアタリを感知

バシュっとアワセてファイトを堪能

JHならバレる気がしない


サイズは48cmと小さめ、だけどようやく獲れたのでうれし


HITルアーはR-32(マーズ)の富津ベイトをちょっと短くしたやつ

喰い浅いから短くしたとかいう作戦ではなく、単にボロボロになったヘッド部分をカットしただけ

写真を撮ったりしてるところでK-太君登場

他の場所で撃っていたようだけど、やっぱりシャローで反応があったようだ

引き続きシャローをワームで探り進む

2回目復路はカラーを変えて探ったけど、その後は反応を得られず

もっと釣れると思ったんだけどなー

日付変わって午前1時半、雨も降りだしてきたので終了

結局、4時間もやって4HIT3バラシ

獲れたのは48cm1尾だけ、でも連続ボンズは逃れたのでヨシとしよう

それにしても反応してきたのはみんな50cm前後だったような・・・

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年3月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント