プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:886518
QRコード
▼ H26・3・28釣行記#37地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
今日は朝早くから幕張、四街道と千葉方面の現場を終わらせ、急いで帰ってきました
もちろん釣りに行くため
ということで、午後3時より地元荒川シーバスに出撃
満潮前後の流れのない時間帯
今回初めて凄腕に参加してみたんだけど、そのとき改めて大物が釣れた状況を振り返ってみると、流れのない時間帯がほとんど
なのでチャンスか
いきなり静ヘッド(カルティバ)+R-32(マーズ)のワームボトム攻めから
流れがないので軽いJH使いたいところだけど、今回もななめ横からの逆風が吹いてたので10gで
1時間じっくりやってみたけどノーバイツ
次にもっと遠くを撃つために、PB-20パワーブレード(コアマン)を遠投
ストップ&ゴーで小さなリフト&フォールを繰り返す
なんせボトムからあまり浮かせないよう意識しながら
30分やってみたけどノーバイツ
次にもっと遠くに飛ばしたろうとビットブイ(アピア)を大遠投
早巻きしたくなるけど、やっぱりボトムを意識して浮かせないようやってみた
30分やってノーバイツ
午後5時撤収、2時間やってカスリもしませんでしたよ
あ、気付けば3連敗だ
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
もちろん釣りに行くため
ということで、午後3時より地元荒川シーバスに出撃
満潮前後の流れのない時間帯
今回初めて凄腕に参加してみたんだけど、そのとき改めて大物が釣れた状況を振り返ってみると、流れのない時間帯がほとんど
なのでチャンスか
いきなり静ヘッド(カルティバ)+R-32(マーズ)のワームボトム攻めから
流れがないので軽いJH使いたいところだけど、今回もななめ横からの逆風が吹いてたので10gで
1時間じっくりやってみたけどノーバイツ
次にもっと遠くを撃つために、PB-20パワーブレード(コアマン)を遠投
ストップ&ゴーで小さなリフト&フォールを繰り返す
なんせボトムからあまり浮かせないよう意識しながら
30分やってみたけどノーバイツ
次にもっと遠くに飛ばしたろうとビットブイ(アピア)を大遠投
早巻きしたくなるけど、やっぱりボトムを意識して浮かせないようやってみた
30分やってノーバイツ
午後5時撤収、2時間やってカスリもしませんでしたよ
あ、気付けば3連敗だ
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年3月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント