プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:841147
QRコード
▼ H25・10・3釣行記#83
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
今週も仕事と天気と海況の都合で、外房行けませんでした
地元荒川シーバスもいいけど、やっぱりたまには海でアジングやエギングもしたいです
だもんで、睡眠時間たっぷり取れてるんで、今日は朝練行ってきました
午前6時、いつもの場所へ
下げの6分くらいだけど、少し増水気味で流れが強め
藁とか木の枝みたいなのが流れててやりずらそう
ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー ナノダックスショックリーダー 4号(サンヨーナイロン)
先発は静ヘッド5g(カルティバ)+R-32(マーズ)
あえて軽めのJHを使って、流れに乗せるようにドリフトさせてみた
あまり沈めずにラインスラックを取るぐらいのスローリトリーブで誘う
3投目、ゆっくりリトリーブしているとコツっ
ん
反射的にアワセたんだけど、流れてきた枝かなんかに引っ掛けたかと思ってたらシーバスでした
寄せてる途中に流れゴミに絡んでアセったけど、小さかったので強引に抜き上げー

35cm級と、昨日よりサイズダウン
でもあっさり8釣行連続GETを決めて一安心
小さいですけどね
その後、ワームのカラーなどを変えてやってみましたが、だんだんと流れがキツくなってきた
大潮の下げにちょいと増水気味で最近にない流れに
軽いJHワームを流す釣りから重めのルアーでボトムのほうを探ろうとPB-20(コアマン)イワシハラグローにチェンジ
ボトムをとってからのタダ巻きをやってたら、数分でガツっと根掛かりロスト
今日おろしたてのPB-20、仕事しないうちに殉職
冷音(邪道)も14gじゃ流れちゃってしょうがないので、24gのほうをひたすら投げ倒す
流れが強くてボトムで転がってそうで、以降ボトムとるのビビリながらやることに
全然アタリがないまま時が流れ・・・
残り10分となったころ、ちょいと流れが緩んだかなーと、14gに変えてみた
するとその1投目でガツ
最初のエラ洗いで・・・フックアウト
30cm級の小型でした
実は24gから14gに変えたんだけど、カラーは同じカラー
24gで何度も何度も通したトレースコースだったけど、14gに変えて1発でアタってくるとは
わからないもんですねぇ
そんなこんなで午前8時、仕事のため撤収
今日も仕事が早く終わったので、午後に1時間だけ出撃
午後3時半、大潮の上げ8分で、逆流の方向の流れもそうだけど風も強い
つけっぱなしだった冷音14gをアップに投げて、ボトムをとってからの早めのタダ巻き
すぐにズンっとHIT
朝と同様、すぐに釣れちゃった

30cm級だけど
しばらくちょっとづつ移動しながら同様の攻めを繰り返していると、もう一丁シーバスHIT
バラシましたけど・・・なにか
これも30cm級の小型
まぁいいや・・・でもくやし
午後の部は風が強かったので、冷音14gを通しで使ってたんだけど、残り数分となったところで、手前のほうでドンっと重いアタリ
そのままグイーンと横に走られ、沈みテトラへ
やばーいと思ったときにはあっさりPEラインがプッツン
これまた買ったばかりの冷音、殉職
おそらくレンギョでしょ
午後4時半、これを機に終了です
今日トータルで3時間やって、5HITしてちっちゃいの2尾GET、3回バラシ、そのうちの1回はレンギョかもっていう結果でした
これで8釣行連続GETできたのはいいんだけど、ルアーのロストが止まりません
エース級ルアー2個もロストして、ちっちゃいの2尾釣ったって割に合わん
あいかわらず同じミス繰り返してるしね
明日も起きれて雨が降ってなきゃ朝練行く予定です
今週も仕事と天気と海況の都合で、外房行けませんでした

地元荒川シーバスもいいけど、やっぱりたまには海でアジングやエギングもしたいです

だもんで、睡眠時間たっぷり取れてるんで、今日は朝練行ってきました

午前6時、いつもの場所へ

下げの6分くらいだけど、少し増水気味で流れが強め

藁とか木の枝みたいなのが流れててやりずらそう

ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー ナノダックスショックリーダー 4号(サンヨーナイロン)
先発は静ヘッド5g(カルティバ)+R-32(マーズ)

あえて軽めのJHを使って、流れに乗せるようにドリフトさせてみた

あまり沈めずにラインスラックを取るぐらいのスローリトリーブで誘う

3投目、ゆっくりリトリーブしているとコツっ

ん

反射的にアワセたんだけど、流れてきた枝かなんかに引っ掛けたかと思ってたらシーバスでした

寄せてる途中に流れゴミに絡んでアセったけど、小さかったので強引に抜き上げー


35cm級と、昨日よりサイズダウン

でもあっさり8釣行連続GETを決めて一安心

小さいですけどね

その後、ワームのカラーなどを変えてやってみましたが、だんだんと流れがキツくなってきた

大潮の下げにちょいと増水気味で最近にない流れに

軽いJHワームを流す釣りから重めのルアーでボトムのほうを探ろうとPB-20(コアマン)イワシハラグローにチェンジ

ボトムをとってからのタダ巻きをやってたら、数分でガツっと根掛かりロスト

今日おろしたてのPB-20、仕事しないうちに殉職

冷音(邪道)も14gじゃ流れちゃってしょうがないので、24gのほうをひたすら投げ倒す

流れが強くてボトムで転がってそうで、以降ボトムとるのビビリながらやることに

全然アタリがないまま時が流れ・・・

残り10分となったころ、ちょいと流れが緩んだかなーと、14gに変えてみた

するとその1投目でガツ

最初のエラ洗いで・・・フックアウト

30cm級の小型でした

実は24gから14gに変えたんだけど、カラーは同じカラー

24gで何度も何度も通したトレースコースだったけど、14gに変えて1発でアタってくるとは

わからないもんですねぇ

そんなこんなで午前8時、仕事のため撤収

今日も仕事が早く終わったので、午後に1時間だけ出撃

午後3時半、大潮の上げ8分で、逆流の方向の流れもそうだけど風も強い

つけっぱなしだった冷音14gをアップに投げて、ボトムをとってからの早めのタダ巻き

すぐにズンっとHIT

朝と同様、すぐに釣れちゃった


30cm級だけど

しばらくちょっとづつ移動しながら同様の攻めを繰り返していると、もう一丁シーバスHIT

バラシましたけど・・・なにか

これも30cm級の小型

まぁいいや・・・でもくやし

午後の部は風が強かったので、冷音14gを通しで使ってたんだけど、残り数分となったところで、手前のほうでドンっと重いアタリ

そのままグイーンと横に走られ、沈みテトラへ

やばーいと思ったときにはあっさりPEラインがプッツン

これまた買ったばかりの冷音、殉職

おそらくレンギョでしょ

午後4時半、これを機に終了です

今日トータルで3時間やって、5HITしてちっちゃいの2尾GET、3回バラシ、そのうちの1回はレンギョかもっていう結果でした

これで8釣行連続GETできたのはいいんだけど、ルアーのロストが止まりません

エース級ルアー2個もロストして、ちっちゃいの2尾釣ったって割に合わん

あいかわらず同じミス繰り返してるしね

明日も起きれて雨が降ってなきゃ朝練行く予定です

- 2013年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント