プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:841003
QRコード
▼ H25・10・2釣行記#82
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
今日は夕マズメに地元荒川シーバス行ってきました
午後5時、息子を保育園で拾って一緒にいつもの場所へ
娘の習い事のお迎えに間に合うように6時までの1時間勝負
増水気味だけど濁りはない
下げ始めで程よく流れてるし、日も傾いてなんだか釣れそうな雰囲気はしてました
ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)
途中からはナノダックスショックリーダー 4号(サンヨーナイロン)を使いました

先発はつけっぱなしだったレンジバイブ70TG(バスディ)のレモンヘッドゴールド
10投目ぐらいか、やや早めのタダ巻きをしていたところでドンっ
もうきちゃったよー、流芯近くでした
アワセるとすぐにエラ洗い、ここでバラすことが多いけどなんとかクリア
最近にないいいヒキをいなしつつ寄せる
近くまで寄ったけど、タモがたたんである
満潮増水で水面ギリギリのところに立ってたので、大丈夫だろうと直接オーシャングリップで仕留めようとラインを持った途端に・・・バシャバシャバシャ
チーーーン
横着しました・・・
油断してました・・・
久々の60cmUPだったのに~
すごいショックでしたよ
気を取り直してキャストー
着底を待つ間にタモをセットしてたら・・・ガッツリ根掛かり
チーーーン
ロスト・・・なにやってんだかなー
バラシ直後にお気に入りバイブロストでダブルショックですわ
リーダーを結び直し、続いては買ったばかりの冷音14g(邪道)サラマンダー
横にずれながら撃っていく
満潮増水で数メートル先まで沈みテトラがある
手前まで巻いてきたらそれをかわすためにロッドを立てて急浮上させるんだけど、その途中でガツッ
一瞬沈みテトラに引っ掛けたと思ったけど、横にグングングンと走ってるやないかいっ
ヤバ・・・ふっ
あっけなくPEからラインブレイク
下ろしたての冷音14g、初日にしてロスト
シーバスだったのかレンギョだったのかわからなかったけど、今まで何回も喰らってるバラシパターンを今回も・・・
学習してないというか、成長してないです、私・・・
またもリーダーを結び直し、今度もこれまた買ったばかりのまめさん55T改(ダミキジャパン)サッパ
絶対時合だよなーと思いながらタダ巻きをしているとゴゴン
ヒットしたところが流芯近くだったので、サササっと足元になにもないところまで行ってからファイト開始
2バラシ後だったので、マジ慎重に寄せて無事ネットIN

55cm前後といったところでしょうか、久しぶりに普通のサイズをGETできましたー
最近のが小さかったもんで
この時点で5時半、30分で3HITとは調子がいい
また違うルアーで釣りたかったので、スライス70(マリア)チャートパールへ
もうだいぶ暗くなってきてたので、それならチャート系だろうと単純な理由から
絶対釣れるなーと思いながら残り30分投げ続けましたが、反応がないまま午後6時に時間切れ撤収
下げがからんだ夕マズメ、1時間やって3HIT2バラシ1GET
今日は3発ともまあまあサイズでした
これで7釣行連続シーバスGET中
自分で勝手に変なプレッシャーを感じております
小さくてもいいから1日1尾、続けられたらいいなー
今日は夕マズメに地元荒川シーバス行ってきました

午後5時、息子を保育園で拾って一緒にいつもの場所へ

娘の習い事のお迎えに間に合うように6時までの1時間勝負

増水気味だけど濁りはない

下げ始めで程よく流れてるし、日も傾いてなんだか釣れそうな雰囲気はしてました

ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)
途中からはナノダックスショックリーダー 4号(サンヨーナイロン)を使いました


先発はつけっぱなしだったレンジバイブ70TG(バスディ)のレモンヘッドゴールド

10投目ぐらいか、やや早めのタダ巻きをしていたところでドンっ

もうきちゃったよー、流芯近くでした

アワセるとすぐにエラ洗い、ここでバラすことが多いけどなんとかクリア

最近にないいいヒキをいなしつつ寄せる

近くまで寄ったけど、タモがたたんである

満潮増水で水面ギリギリのところに立ってたので、大丈夫だろうと直接オーシャングリップで仕留めようとラインを持った途端に・・・バシャバシャバシャ

チーーーン

横着しました・・・

油断してました・・・

久々の60cmUPだったのに~

すごいショックでしたよ

気を取り直してキャストー

着底を待つ間にタモをセットしてたら・・・ガッツリ根掛かり

チーーーン

ロスト・・・なにやってんだかなー

バラシ直後にお気に入りバイブロストでダブルショックですわ

リーダーを結び直し、続いては買ったばかりの冷音14g(邪道)サラマンダー

横にずれながら撃っていく

満潮増水で数メートル先まで沈みテトラがある

手前まで巻いてきたらそれをかわすためにロッドを立てて急浮上させるんだけど、その途中でガツッ

一瞬沈みテトラに引っ掛けたと思ったけど、横にグングングンと走ってるやないかいっ

ヤバ・・・ふっ

あっけなくPEからラインブレイク

下ろしたての冷音14g、初日にしてロスト

シーバスだったのかレンギョだったのかわからなかったけど、今まで何回も喰らってるバラシパターンを今回も・・・

学習してないというか、成長してないです、私・・・

またもリーダーを結び直し、今度もこれまた買ったばかりのまめさん55T改(ダミキジャパン)サッパ

絶対時合だよなーと思いながらタダ巻きをしているとゴゴン

ヒットしたところが流芯近くだったので、サササっと足元になにもないところまで行ってからファイト開始

2バラシ後だったので、マジ慎重に寄せて無事ネットIN


55cm前後といったところでしょうか、久しぶりに普通のサイズをGETできましたー

最近のが小さかったもんで

この時点で5時半、30分で3HITとは調子がいい

また違うルアーで釣りたかったので、スライス70(マリア)チャートパールへ

もうだいぶ暗くなってきてたので、それならチャート系だろうと単純な理由から

絶対釣れるなーと思いながら残り30分投げ続けましたが、反応がないまま午後6時に時間切れ撤収

下げがからんだ夕マズメ、1時間やって3HIT2バラシ1GET

今日は3発ともまあまあサイズでした

これで7釣行連続シーバスGET中

自分で勝手に変なプレッシャーを感じております

小さくてもいいから1日1尾、続けられたらいいなー

- 2013年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント