プロフィール
ちょも
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:32527
QRコード
▼ 覚悟がひつようだ
- ジャンル:日記/一般
今日は少し考えさせられた釣行記をば。
いつものホームに、日没前に到着いたしましてスタート。ハイシーズンはずの4月、5月も僕には無関係なようで、もう半分やけっぱちで出かけているようなものです。
釣れてません。ホントに釣れてません。釣りに行って6回に一回ぐらいですよ。魚が釣れるのは。”さかな”ですよ。”しーばす”じゃなくって。
釣れても、20cmオーバーのコノシロのスレだったり、がっちりとルアーを食ったボラだったり。
いや〜修行が足りんなあ。
まあ、釣れないのは何か見当違いのことをやっているのだから、それを見つけるのも釣りのうち。簡単に釣れちゃあ面白くないものね。と、うそぶいてルアーをひたすら投げるのです。
他のアングラーさんとお話をするのもまた楽し。先週末はいいのが釣れましたよ〜、なんて話を聞くと、少しはやる気がでます。いない訳じゃないんだから、釣れなきゃ、ウデだろう。
で、釣れた訳です。

年間目標10/50。ようやく二桁に乗りました。
で、ですね。問題はここからでした。
取り込むまでは、やった!!な気分でしたが上げてみて、しまった、と思いました。
この画像では裏側になって分かりませんが、フックが眼球に刺さっています。しかも2本。出血もヒドい。
うむ。うむ。うむ。これは・・・・・
仮にリリースして、運良く傷が治ったとしても、片目は失います。うまく餌を穫ることができれば、いいが、そうでなければ餓死。
魚の生命力は驚くほど強いことも知っていますが、逆に死ぬときはあっという間なのも確か。傷口からビブリオなんかのバクテリアに感染すれば、場合によってはほんの数時間で死んでしまいます。
決断の時です。いや、すでに腹をくくっておりました。いつかくるであろう、この瞬間。
食おう。オレが食おう。
ハサミを取り出し、エラ蓋を開けエラの付け根を切断。
この瞬間、魚は大きく暴れます。そして、静かに横たわります。目を見開いて、僕を見つめています。
僕は今までにも食う為に魚を締めることを何度もやっていますが、いつでも「ありがとう」と心の中でつぶやくようにしています。でも瞬間、胸がきゅっと痛い。
帰ってウロコをはがし、頭を落とし、内蔵をとり、三枚におろしてフライパンで焼いて、食いました。
いつも行く川から立ち上る工業地帯の香りがしました。
白身は美しく、ふかふかとした歯ごたえでした。
そして、きっとまた釣りに出かけるのです。何故なんだろうと自問しつつ。
いつものホームに、日没前に到着いたしましてスタート。ハイシーズンはずの4月、5月も僕には無関係なようで、もう半分やけっぱちで出かけているようなものです。
釣れてません。ホントに釣れてません。釣りに行って6回に一回ぐらいですよ。魚が釣れるのは。”さかな”ですよ。”しーばす”じゃなくって。
釣れても、20cmオーバーのコノシロのスレだったり、がっちりとルアーを食ったボラだったり。
いや〜修行が足りんなあ。
まあ、釣れないのは何か見当違いのことをやっているのだから、それを見つけるのも釣りのうち。簡単に釣れちゃあ面白くないものね。と、うそぶいてルアーをひたすら投げるのです。
他のアングラーさんとお話をするのもまた楽し。先週末はいいのが釣れましたよ〜、なんて話を聞くと、少しはやる気がでます。いない訳じゃないんだから、釣れなきゃ、ウデだろう。
で、釣れた訳です。

年間目標10/50。ようやく二桁に乗りました。
で、ですね。問題はここからでした。
取り込むまでは、やった!!な気分でしたが上げてみて、しまった、と思いました。
この画像では裏側になって分かりませんが、フックが眼球に刺さっています。しかも2本。出血もヒドい。
うむ。うむ。うむ。これは・・・・・
仮にリリースして、運良く傷が治ったとしても、片目は失います。うまく餌を穫ることができれば、いいが、そうでなければ餓死。
魚の生命力は驚くほど強いことも知っていますが、逆に死ぬときはあっという間なのも確か。傷口からビブリオなんかのバクテリアに感染すれば、場合によってはほんの数時間で死んでしまいます。
決断の時です。いや、すでに腹をくくっておりました。いつかくるであろう、この瞬間。
食おう。オレが食おう。
ハサミを取り出し、エラ蓋を開けエラの付け根を切断。
この瞬間、魚は大きく暴れます。そして、静かに横たわります。目を見開いて、僕を見つめています。
僕は今までにも食う為に魚を締めることを何度もやっていますが、いつでも「ありがとう」と心の中でつぶやくようにしています。でも瞬間、胸がきゅっと痛い。
帰ってウロコをはがし、頭を落とし、内蔵をとり、三枚におろしてフライパンで焼いて、食いました。
いつも行く川から立ち上る工業地帯の香りがしました。
白身は美しく、ふかふかとした歯ごたえでした。
そして、きっとまた釣りに出かけるのです。何故なんだろうと自問しつつ。
- 2013年5月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント