プロフィール

ちょも

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:31946

QRコード

素晴らしきビッグベイトデビュー!!

  • ジャンル:日記/一般
およそ二年間放置したfimoログ、久しぶりすぎる釣りログです。釣りは細々と、途切れず続けてたんだけれど、なんとなく自分のなかでログに上げることもないかな、と思ってたわけです。

じゃあ何でまた、突然に?理由は簡単。

「どーしても自慢したいから」

何をかは、タイトルに明らか。

さて、本題スタート。

シーバスを始めて、5年程たつのでしょうか。僕にとっていつかやってみたいと思っていたのが、ビッグベイト。でも、手持ちの道具では厳しいし、出来ることなら専用のヘビータックルで本気で挑んでみたかったんだな。

で、この秋は、ビッグベイトにチャレンジする事を目標にしました。まずは、釣行数回は、レギュラーの釣りでシーバスの顏を何とか拝むことにします。最初からビッグベイトタックルで挑むとモチベーションが下がるかもしれないのだ。本気で挑むと言うわりには、若干セコイ。

irj2ycvpopzbt4ab8nfb_480_480-11858043.jpg

そんな普通の釣りが続いたある晩。何も反応がなくて、ふと手にしたウェイクベイトで引き波をモコモコたてながら橋脚にコンタクトさせたら、

「パコン!」

数秒でフックアウトしてしまいましたが、その出方は強烈な印象でした。その日はもう一度「パコン!」フックアウト。すっげードキドキするのね、この釣りは。

別の日に、また同じようにウェイクベイトでトライしました。結果は上々。最初にミスバイト。そして岸べりで聞こえた、イナッコのなかの「パコン!」。そこに上手いこと入れて、「バシュッ!」。

f8jysagrsnghsp349yet_480_480-575d9cea.jpg


これを無事ランディングして、僕の頭の中は、ビッグベイトチャレンジへの青信号がともります。

僕にとってビッグベイトは水面の釣り。流し方と、狙い方が何となくイメージできたので、満を辞してヘビータックルと、ジョイクロなどのビッグベイトを用意し、ラインをPE2号に巻き替えて、次に釣りに行ける日を心待ちに。

初めてのヘビータックルは、最初はかなり戸惑うと思ったので、明るいうちにポイントに入り、キャスト練習をしながら夜を待ちます。

やがて橋に明かりが灯り、アタック開始。それにしても、ジョイクロって着水音凄いですね。

「ドッパーン!」

そんなこんなを続ける事二時間ほど。反応なく、諦めていたら、岸際で「パコン!」と捕食音。どうやら食い気のある魚はちゃんといるらしい。

それから30分程過ぎたころ、橋脚際をタイトに流し込んだジョイクロを軽く巻いて動かした瞬間でした。

ハッキリ行って音がしたかどうか分かりません。覚えているのは、首を振る魚の感覚と、ドラグを緩めるのにアタフタしたり、バレるな〜と心の中で叫ぶ自分。

すっげードキドキしながら、ネットに納めて。

bcdstn62j5y8k3a965rw_480_480-d353e610.jpg

こんな気持ちい釣りあるの⁉︎初めてシーバス釣った時も嬉しかったけど、これはそれを上回る感覚かもしれない。全身毛穴が開いたみたいにゾクゾクする感じ。麻薬だな、これは。

サイズは70ないけど、この魚は僕のビッグフィッシュ!
ジョイクロでのファーストフィッシュ。ジョイクロのカラーはライトニング。このまっ黄色の栄養ドリンクみたいな色で獲りたかったんだ!

というお話しでした。また行こう。

 

コメントを見る