プロフィール
千代太郎
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:27819
QRコード
▼ 2017.4.7前島チヌ
- ジャンル:釣行記
2017.4.7 前島チヌ
若潮
満潮8:55/217cm
干潮15:26/65cm
寝坊して6時着になったが何とか1番乗り。6時10分のフェリーで前島へ。
無事にいつものポイントへ。
左から右の緩やかな流れ。
本命は潮が低くなってからだと思い、のんびりスタート。
9時前には潮が変わり、多めに撒き餌を入れて準備。
なかなかいい潮が出ない。
10時位に少しづつ潮が効いてきた。
右奥のワンドに向かって潮が入ってくる。
0ウキにG6ナビを付けてゆっくり沈めながら狙ってみる。
左に少し遠投し、狙いのラインを流していると、
以前マダイが出たポイントへ入っていく。
そろそろポイントかと思っていると、
ラインが「バチバチッ!」と走る。
少しだけ間を置いてアワセるとしっかりとした重量感。
ゆっくりと寄せてこようと思ったらラインブレイク。
アタリがないので、無理に瀬の向こうまで流したのが失敗だったか。
その後も同じラインを打ち返そうと思ったら潮が消えた。
ボトム狙いでは少し反応があるけど、
渋いのか重みが乗った瞬間にバレる。
多分唇一枚かかっているかどうかくらいだったのだと思う。
干潮までやりたかったけど撒き餌が切れて13時に撤収。
ゆっくり出発して昼くらいから干潮前後を狙いたかったが、
同じことを考えている人も多く、5~6組は覗きに来ていたので、
朝一で来たのは正解だった模様。
このポイントは潮が大きい時、干潮跨ぎで入るのが正解か。


若潮
満潮8:55/217cm
干潮15:26/65cm
寝坊して6時着になったが何とか1番乗り。6時10分のフェリーで前島へ。
無事にいつものポイントへ。
左から右の緩やかな流れ。
本命は潮が低くなってからだと思い、のんびりスタート。
9時前には潮が変わり、多めに撒き餌を入れて準備。
なかなかいい潮が出ない。
10時位に少しづつ潮が効いてきた。
右奥のワンドに向かって潮が入ってくる。
0ウキにG6ナビを付けてゆっくり沈めながら狙ってみる。
左に少し遠投し、狙いのラインを流していると、
以前マダイが出たポイントへ入っていく。
そろそろポイントかと思っていると、
ラインが「バチバチッ!」と走る。
少しだけ間を置いてアワセるとしっかりとした重量感。
ゆっくりと寄せてこようと思ったらラインブレイク。
アタリがないので、無理に瀬の向こうまで流したのが失敗だったか。
その後も同じラインを打ち返そうと思ったら潮が消えた。
ボトム狙いでは少し反応があるけど、
渋いのか重みが乗った瞬間にバレる。
多分唇一枚かかっているかどうかくらいだったのだと思う。
干潮までやりたかったけど撒き餌が切れて13時に撤収。
ゆっくり出発して昼くらいから干潮前後を狙いたかったが、
同じことを考えている人も多く、5~6組は覗きに来ていたので、
朝一で来たのは正解だった模様。
このポイントは潮が大きい時、干潮跨ぎで入るのが正解か。


- 2017年4月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。