プロフィール
千代太郎
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:27880
QRコード
2017.7.22 小伊津イサキ/ケンサキイカ
- ジャンル:釣行記
2017.7.22-23 坂浦みちや渡船 小伊津一文字
22日土曜日、12時過ぎに早島集合出発
尾道道経由で16時前に到着。
海水浴のお客さんがいるので、対岸の駐車場へ。
もう一組を待って一文字へ。
もう一組はケンサキイカのエサ釣りの模様。
西の角に入り三人でスタート。
南西よりの風なので釣りやすい。
エサ取りのアジが大量に…
22日土曜日、12時過ぎに早島集合出発
尾道道経由で16時前に到着。
海水浴のお客さんがいるので、対岸の駐車場へ。
もう一組を待って一文字へ。
もう一組はケンサキイカのエサ釣りの模様。
西の角に入り三人でスタート。
南西よりの風なので釣りやすい。
エサ取りのアジが大量に…
- 2017年7月23日
- コメント(0)
2017.7.17 由良半島ケンサキイカ
- ジャンル:釣行記
2017.7.17 由良半島ケンサキイカ
この時期の風物詩ということで、由良半島のショアケンサキイカへ。
久々の大人の夜遊び♪
イカメタルでは釣れているようなので、期待して出発。
18時集合で、途中で食事して現地には23時頃到着。
北西の風の予報だが南寄りの風。
北向きの波止なので釣りやすい。
蚊の猛攻を想定して準備し…
この時期の風物詩ということで、由良半島のショアケンサキイカへ。
久々の大人の夜遊び♪
イカメタルでは釣れているようなので、期待して出発。
18時集合で、途中で食事して現地には23時頃到着。
北西の風の予報だが南寄りの風。
北向きの波止なので釣りやすい。
蚊の猛攻を想定して準備し…
- 2017年7月17日
- コメント(0)
2017.1.29島根半島ヤリイカ
- ジャンル:釣行記
2017.1.29 島根半島ヤリイカ
22時に総社出発、いつものポイントへ。
24時過ぎに到着、先行者5組ほど。
冬の日本海とは思えないほど穏やかな海。
電気ウキが20個ほど浮かんでいるが、全くアタリはない模様。
先端からみると、右の沖へ潮が引っ張られているので、逆潮が入っているんだろう。
1時間ほどしてから殆どの人が帰…
22時に総社出発、いつものポイントへ。
24時過ぎに到着、先行者5組ほど。
冬の日本海とは思えないほど穏やかな海。
電気ウキが20個ほど浮かんでいるが、全くアタリはない模様。
先端からみると、右の沖へ潮が引っ張られているので、逆潮が入っているんだろう。
1時間ほどしてから殆どの人が帰…
- 2017年1月30日
- コメント(0)
2017.1.18宇野ベイカ
- ジャンル:釣行記
2017.1.18 宇野ベイカ21時~23時
干潮21時
宇野港で満ち上がり狙い。
カドは先行車がいたがすぐに移動。今日はカドには溜まってない模様。
何杯かは釣れたが数が少ないので移動。
2番めにて数匹追加。カドよりは数がいるが、沖でしか当たらない。
今日はサイトはできないようだ。
やはり宇野近辺は潮位が高く、下げ潮が良…
干潮21時
宇野港で満ち上がり狙い。
カドは先行車がいたがすぐに移動。今日はカドには溜まってない模様。
何杯かは釣れたが数が少ないので移動。
2番めにて数匹追加。カドよりは数がいるが、沖でしか当たらない。
今日はサイトはできないようだ。
やはり宇野近辺は潮位が高く、下げ潮が良…
- 2017年1月20日
- コメント(0)
2016.6.2 宇野ベイカ
- ジャンル:釣行記
21時30分から22時まで少しだけ調査。
ベイカはいなかったけどムギイカらしきエギに反応しない群れがいた。
中潮の割には桟橋の潮が動かず。沖じゃなくて左に左に引っ張られる潮はやはり良くない。
高速艇でコウイカ。この辺の人とか関西の人はコウイカ好きだねー。
ベイカはいなかったけどムギイカらしきエギに反応しない群れがいた。
中潮の割には桟橋の潮が動かず。沖じゃなくて左に左に引っ張られる潮はやはり良くない。
高速艇でコウイカ。この辺の人とか関西の人はコウイカ好きだねー。
- 2016年6月2日
- コメント(0)
2016.2.28島根ヤリイカ
- ジャンル:釣行記
2016.2.28 24:00~5:00
シーズン最後の思いで島根半島へ。
久しぶりにまともな天気で釣りができる。
いつものエギに、生のササミで勝負です。
先端には入られていたのでテトラ方向へキャストすると、
最初のフォールで違和感。
思いっきり合わせたら、なかなかの重量感が。
ファーストキャストでいきなりの35センチオー…
シーズン最後の思いで島根半島へ。
久しぶりにまともな天気で釣りができる。
いつものエギに、生のササミで勝負です。
先端には入られていたのでテトラ方向へキャストすると、
最初のフォールで違和感。
思いっきり合わせたら、なかなかの重量感が。
ファーストキャストでいきなりの35センチオー…
- 2016年2月28日
- コメント(0)
2016.2.13島根ヤリイカ
- ジャンル:釣行記
2016.2.13
島根半島ヤリイカ
先週、先々週と天候が悪くて釣りにならなかったので、
3回目のヤリイカ狙いで島根半島へ。
夕まずめ前に入ってポイントチェック。
2組先行者あり。
話を聞くと暗くなってから一時間位が時合いで、
それを過ぎると厳しいとのこと。
それを信じてやってみるも、アタリなし。
結局1時間1匹ペース…
島根半島ヤリイカ
先週、先々週と天候が悪くて釣りにならなかったので、
3回目のヤリイカ狙いで島根半島へ。
夕まずめ前に入ってポイントチェック。
2組先行者あり。
話を聞くと暗くなってから一時間位が時合いで、
それを過ぎると厳しいとのこと。
それを信じてやってみるも、アタリなし。
結局1時間1匹ペース…
- 2016年2月15日
- コメント(0)
2016.1.12宇野ベイカ
- ジャンル:釣行記
2016.1.12宇野港ベイカ
年明けから澄み潮が入ってきてベイカが釣れなかったけど、ここ数日少し濁りが入ってきて群れの活性が上がったのかな?
ksの沖向きは払い出しの潮がないので、左手前の潮がたまるエリアでプチ連チャン。20時30分から21時までで10杯。
テンションフォールては当たらず、フリーフォールのみ。
この釣り…
年明けから澄み潮が入ってきてベイカが釣れなかったけど、ここ数日少し濁りが入ってきて群れの活性が上がったのかな?
ksの沖向きは払い出しの潮がないので、左手前の潮がたまるエリアでプチ連チャン。20時30分から21時までで10杯。
テンションフォールては当たらず、フリーフォールのみ。
この釣り…
- 2016年1月12日
- コメント(0)
2015.12.25ベイカ/シーバス/メバル
- ジャンル:釣行記
大潮満月
満潮前の1時間、21時〜22時
桟橋はやはり下げのポイント。右から左の潮では沖にベイカがいない。手前なら少しだけいる。
新港は20センチ〜30センチのシーバスが群れている。3gジグヘッドでクリアの3インチワームを使用、表層早巻きで連チャンするも30センチまで。ピンク反応なしでクリアのみ。
バイブはアタリが…
満潮前の1時間、21時〜22時
桟橋はやはり下げのポイント。右から左の潮では沖にベイカがいない。手前なら少しだけいる。
新港は20センチ〜30センチのシーバスが群れている。3gジグヘッドでクリアの3インチワームを使用、表層早巻きで連チャンするも30センチまで。ピンク反応なしでクリアのみ。
バイブはアタリが…
- 2015年12月26日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。