プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:202134
QRコード
検索
▼ 「 タイムリミット 」・・・?!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2014.10.004
Field Date 16.October.2014
Field Time 00:00 ~ 01:00
Sea Bass Size 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↘ (三池) 晴
小潮の上げで結果が出たが・・・
下げの検証はいかなるものか・・・?
しっかり検証したいところだったが・・・
流石に平日の夜の検証はつらいところもあって・・・(汗)
小潮で潮汐差の少ない潮回りでは・・・
筑後川の有明海に注ぐ流れの勢いには耐えきれないところもあって・・・
上げの途中でも流れが拮抗したり・・・
然もすれば、下げの流れにのまれる始末・・・!
そのため、下げの潮はすぐにはじまった。
タイムリミットを感じながら・・・
下げの検証をおこなう。
有明鱸が抜ける直前のこの時期に特徴的な傾向と思われるが・・・
上げより下げの方が反応が悪い場合が多いと感じる。
しかしながら、結果はすぐに出た・・・(笑)
50cmの筑後川の有明シーバス・・・!!
スマートで綺麗な銀鱗・・・!!
このあと・・・
シンキングペンシルが水中で止まったが・・・
すぐに下げの流れにのろうとされて・・・
フックが伸ばされた・・・!
無念のフックアウト・・・?!
ここで・・・タイムアウト・・・!?
何時ぞやの秋の朝焼けは美しくも儚い・・・?!
この筑後川フィールド・・・
まだまだ検証すべきことが山積しているように思う。
そろそろ・・・釣りに関する業界なども・・・
流行り・・・廃り・・・の浮き沈みに左右されることなどなく・・・
フィールドウォッチに目を向けたりしないのだろうか・・・?
少なくともメディアは具体的なフィールドを晒すべきではない・・・!!
そんなことでは・・・
いつまでたっても「文化」など根付くはずもない・・・!
秋の夜長に・・・
少し感傷的になって・・・
筑後川フィールドへの 「 感謝 」 を込めて
この悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
「下げ」の潮でも有明シーバスを授けてくれた・・・
筑後川 を後ろ髪をひかれながら後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 09 TwinPower Mg 4000 + 08 TwinPower 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 25Lbs. Fluoro Carbon
Snap Maria Fighters SNAP #1
Lure SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 16.October.2014
Field Time 00:00 ~ 01:00
Sea Bass Size 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↘ (三池) 晴
小潮の上げで結果が出たが・・・
下げの検証はいかなるものか・・・?
しっかり検証したいところだったが・・・
流石に平日の夜の検証はつらいところもあって・・・(汗)
小潮で潮汐差の少ない潮回りでは・・・
筑後川の有明海に注ぐ流れの勢いには耐えきれないところもあって・・・
上げの途中でも流れが拮抗したり・・・
然もすれば、下げの流れにのまれる始末・・・!
そのため、下げの潮はすぐにはじまった。
タイムリミットを感じながら・・・
下げの検証をおこなう。
有明鱸が抜ける直前のこの時期に特徴的な傾向と思われるが・・・
上げより下げの方が反応が悪い場合が多いと感じる。
しかしながら、結果はすぐに出た・・・(笑)

50cmの筑後川の有明シーバス・・・!!
スマートで綺麗な銀鱗・・・!!
このあと・・・
シンキングペンシルが水中で止まったが・・・
すぐに下げの流れにのろうとされて・・・
フックが伸ばされた・・・!
無念のフックアウト・・・?!
ここで・・・タイムアウト・・・!?
何時ぞやの秋の朝焼けは美しくも儚い・・・?!

この筑後川フィールド・・・
まだまだ検証すべきことが山積しているように思う。
そろそろ・・・釣りに関する業界なども・・・
流行り・・・廃り・・・の浮き沈みに左右されることなどなく・・・
フィールドウォッチに目を向けたりしないのだろうか・・・?
少なくともメディアは具体的なフィールドを晒すべきではない・・・!!
そんなことでは・・・
いつまでたっても「文化」など根付くはずもない・・・!
秋の夜長に・・・
少し感傷的になって・・・
筑後川フィールドへの 「 感謝 」 を込めて
この悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
「下げ」の潮でも有明シーバスを授けてくれた・・・
筑後川 を後ろ髪をひかれながら後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 09 TwinPower Mg 4000 + 08 TwinPower 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 25Lbs. Fluoro Carbon
Snap Maria Fighters SNAP #1
Lure SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
- 2014年10月21日
- コメント(0)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント