プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:204888
QRコード
検索
▼ 「 大潮下げの一夜四本 」・・・!?
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2012.09.005
Field Date 16.September.2012
Field Time 01:00 ~ 03:00
Sea Bass Size 68cm 53cm 50cm 40cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 大潮 ↘ (三池) 曇
流石に深夜の連続釣行は・・・
体力的にも厳しいものがある・・・(笑)
ただフィールドを休める意味もあるのだが・・・
ただ、筑後川の大潮は・・・
有明海の日本一の潮汐差と・・・
動く水の量が膨大で激しいため・・・
とても難しいと感じている・・・
時合のタイミングがない訳ではないが・・・
それが場所によって異なるのはもちろんなのだが・・・
時合が極端に短い場合が多い
三連休に入り、少し休息をとれたので・・・
筑後川の大潮に挑む・・・!!
台風の影響もあって、風は強く、時折、吹き抜けていく
案の定、下げの流れは激しく・・・
適正流速には程遠い・・・(汗)
セオリー通り・・・
手前から丁寧に探っていく

一本目 53cmの筑後川の有明シーバス

いつものように黄色い胸鰭に真っ黒な尾鰭・・・
そして銀鱗の個体・・・

二本目 40cmの筑後川の有明シーバス
ダップラーの個体
そして微かな反応はあるものの・・・
のせきれない・・・
釣りきれない状況が続く・・・
試行錯誤の時間・・・(汗)
そして・・・
固定重心のシンキングミノーのリップを削って、
再塗装したものをチョイスする
スローシンキングでスラローム系で異次元の動きをしてくれる・・・(笑)
その結果・・・

三本目 68cmの筑後川の有明鱸・・・!

やっぱり黄色い胸鰭に真っ黒な尾鰭・・・
少し頭でっかちの個体・・・?!

少し消耗していたので、丁寧にノータッチリリースを試みると・・・
少し弱弱しくも、ゆっくりと筑後川へ無事に帰っていってくれた。
この後・・・
もう一本、四本目の50cmの筑後川の有明シーバスをキャッチできたが・・・
手早くノータッチリリースをおこなった瞬間に・・・
写真を撮るのを忘れてしまったことに気付いた・・・(爆)
と言う訳で、画像はナシ・・・(汗)
今宵も有明鱸を授けてくれた・・・
筑後川フィールドへの 「 感謝 」 を込めて
この悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
大潮に釣果を授けてくれた 筑後川 を後にした。
Tackle
Rod ufmウエダ SHOOTING SHAFT <BORON> STB 962HS-Ti
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Snap Maria Fighters SNAP #1
Lure JigMinnow FloatingMinnow SinkingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 16.September.2012
Field Time 01:00 ~ 03:00
Sea Bass Size 68cm 53cm 50cm 40cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 大潮 ↘ (三池) 曇
流石に深夜の連続釣行は・・・
体力的にも厳しいものがある・・・(笑)
ただフィールドを休める意味もあるのだが・・・
ただ、筑後川の大潮は・・・
有明海の日本一の潮汐差と・・・
動く水の量が膨大で激しいため・・・
とても難しいと感じている・・・
時合のタイミングがない訳ではないが・・・
それが場所によって異なるのはもちろんなのだが・・・
時合が極端に短い場合が多い
三連休に入り、少し休息をとれたので・・・
筑後川の大潮に挑む・・・!!
台風の影響もあって、風は強く、時折、吹き抜けていく
案の定、下げの流れは激しく・・・
適正流速には程遠い・・・(汗)
セオリー通り・・・
手前から丁寧に探っていく

一本目 53cmの筑後川の有明シーバス

いつものように黄色い胸鰭に真っ黒な尾鰭・・・
そして銀鱗の個体・・・

二本目 40cmの筑後川の有明シーバス
ダップラーの個体
そして微かな反応はあるものの・・・
のせきれない・・・
釣りきれない状況が続く・・・
試行錯誤の時間・・・(汗)
そして・・・
固定重心のシンキングミノーのリップを削って、
再塗装したものをチョイスする
スローシンキングでスラローム系で異次元の動きをしてくれる・・・(笑)
その結果・・・

三本目 68cmの筑後川の有明鱸・・・!

やっぱり黄色い胸鰭に真っ黒な尾鰭・・・
少し頭でっかちの個体・・・?!

少し消耗していたので、丁寧にノータッチリリースを試みると・・・
少し弱弱しくも、ゆっくりと筑後川へ無事に帰っていってくれた。
この後・・・
もう一本、四本目の50cmの筑後川の有明シーバスをキャッチできたが・・・
手早くノータッチリリースをおこなった瞬間に・・・
写真を撮るのを忘れてしまったことに気付いた・・・(爆)
と言う訳で、画像はナシ・・・(汗)
今宵も有明鱸を授けてくれた・・・
筑後川フィールドへの 「 感謝 」 を込めて
この悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
大潮に釣果を授けてくれた 筑後川 を後にした。
Tackle
Rod ufmウエダ SHOOTING SHAFT <BORON> STB 962HS-Ti
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Snap Maria Fighters SNAP #1
Lure JigMinnow FloatingMinnow SinkingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2012年9月21日
- コメント(3)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 21 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント