プロフィール
chihiro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:151589
QRコード
▼ 今日の一品「皆さんの電池は??」
- ジャンル:日記/一般
久しぶりの今日の一品のコーナー
まぁあまり皆さんの役立ってないでしょうけど・・(汗)
今日はね。
SANYO エネループ

少し前にコジレイがコマーシャルやってましたね。
まぁ使っている人も多いとは思いますが(^^;)
私は電気関係のプロではないので間違いがあるかもしれないけどご愛嬌でよろしく。
選んだ理由は
①リサイクル可能(1500回)
②常にフレッシュなのを使える(充電しておけば)
③残量が減って途中交換した際にも継ぎ足し充電可能
シーバスって基本的に夜なので懐中電灯やらヘッドランプが必要になりますよね。アルカリ電池だと切れるまでもったいなくて使ってしまい、たまーにやってしまう電池切れ。
リサイクル可能なので充電しておけば弱くなってもさっさと交換してしまえば切れる事もないし、必要本数×2セット用意しておけば常に新しいの用意できるのが心強い。
いいことばかりではないですが・・・
通常アルカリ電池は1.5Vに対しエネループは1.2Vと少々弱めなので今までよりかは若干暗くなってしまう事があります。
とはいえ30~40mを照らす事もないし、明るすぎて足元の影ができにくくなって段差わからなくなったり、目がくらんだりするリスクが減るなら自分としては問題ないかと思いますが・・・
まぁあまり皆さんの役立ってないでしょうけど・・(汗)
今日はね。
SANYO エネループ

少し前にコジレイがコマーシャルやってましたね。
まぁ使っている人も多いとは思いますが(^^;)
私は電気関係のプロではないので間違いがあるかもしれないけどご愛嬌でよろしく。
選んだ理由は
①リサイクル可能(1500回)
②常にフレッシュなのを使える(充電しておけば)
③残量が減って途中交換した際にも継ぎ足し充電可能
シーバスって基本的に夜なので懐中電灯やらヘッドランプが必要になりますよね。アルカリ電池だと切れるまでもったいなくて使ってしまい、たまーにやってしまう電池切れ。
リサイクル可能なので充電しておけば弱くなってもさっさと交換してしまえば切れる事もないし、必要本数×2セット用意しておけば常に新しいの用意できるのが心強い。
いいことばかりではないですが・・・
通常アルカリ電池は1.5Vに対しエネループは1.2Vと少々弱めなので今までよりかは若干暗くなってしまう事があります。
とはいえ30~40mを照らす事もないし、明るすぎて足元の影ができにくくなって段差わからなくなったり、目がくらんだりするリスクが減るなら自分としては問題ないかと思いますが・・・
SANYOさんから言わせれば懐中電灯に仕様した際に通常の乾電池と違ってeneloopは、使い始めから使い終わりまで安定した電圧で長時間使えるのがあるわけで多少弱くても長時間安定しているなら自分はむしろいいのかな~って思ってしまうわけで。
初期投資は少々かかりますが長い目で見ればかなり金銭的にも得なような気もしますし・・・むしろ釣りにもってこいなんじゃないかなーっと
皆さんどうです???
飛距離をもとめている方、飛ぶルアーを語りたい方、飛ぶロッドとは。さまざまな飛ばし屋が集まるコミュニティー「fimoキャスト部」を立ち上げていますのでぜひご参加してください!
少しでも興味&面白く思った方コメントいただければと思います。また書き込みしづらかったら
直接メッセージくだい。
またこれをいい機会にソル友&ファンに是非なってくださいネ!
- 2010年11月16日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 21 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント