プロフィール

chihiro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:149220

QRコード

開幕戦~極太1本~

まだまだ夜の冷え込みが厳しいですね。

昼間10℃近い気温も夜には極寒へ。

そんななか時間を調整しつつ、ソル友やまだくんと私の秘密のパラダイス??に出撃。

ポイントに着くとよく見かける先行者の方に挨拶して聞くと・・・まったくとの事。

本格的に下げを待ちつつ、いろんなこれからおきる妄想を二人で膨らませる。

そしてバチが1本、1本と流れ、本格的にバチ抜けがはじまるも、捕食音は無く時間だけがただ過ぎていくばかり。

デカイ鯉が表層まで浮いてきてバチを食べている・・・そんな事ってあるんですね。

手前だけ大量のバチで流芯はまばらで、レンジが下と信じながら、ルアーをどんどんローテーションしていく。

すると捕食音は無いにもかかわらずバイトらしきものを感じる。

が惜しくもフックオフ。

なんとなくレンジが絞れてきてドリフトで入れ込んだ瞬間

フワッ♪

一気に下に突っ込む!

無事ランディング♪(タモよりでかいので一苦労)




イッタ!


コレは文句ないでしょ♪ゴクブト♪


ヒットルアーとレンジをやまちゃんいに教えると・・
あの・・・そのルアーコタツの上においてきました・・・・・

っていうかバチ関連のボックス丸ごと(笑)

しょうがないので私の在庫から貸し出し(笑)

すると・・・


完璧に二人ともはまってます♪

バイトは非常に少なく、あたりもコンっという当たりよりも
モワッという違和感をあわせる感じです。

バイトもすぐになくなりルアーのレンジを変えて下げていくと。



だいぶサイズが落ちましたが何とか引きずり出し。
やまちゃんも追加♪

その後、祭りは落ち着き、撤収!

下流側の足元はこんな感じでバチだまりになってました。



若干気持ちが悪いです・・・
平均10センチ長いもので20センチ近いでしょうか、上手く
サイズとレンジを合わせましょう。

川は開幕してるみたいですね。
これからもう少し気温が安定すれば運河にシフトしていくと思います。


ロッド:g-craft  MID WATER LIMITED MWLS-962-PE
リール:シマノ 07ステラ C3000
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
リーダー:バリバス ショックリーダーフロロ20lb 





少しでも興味&面白く思った方コメントいただければと思います。また書き込みしづらかったら
直接メッセージくだい。

またこれをいい機会にソル友&ファンに是非なってくださいネ!
 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
2 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ