プロフィール
chibox
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:21277
QRコード
▼ 種子島アカメの可能性
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ, オキノフナ(アカメ), ショアGT)
6/3
種子島でのアカメ。
ここ数年釣果の情報は無いけど昔は釣れたようで、
実績のあるポイントが近所にある。
大物ねらいではあまり注目されていない港。
時期によっては20〜30kgのGTがうろついたり大型のクエの目撃情報もあるらしい。
ベイト次第ではブリなんかも釣れる。
GTはよく見かけるので本気で狙えばたぶん釣れる。
アカメについてはその姿は確認出来ていないものの、それらしいバイトは1回ある。港のテトラ際でも夕マズメにはデカイ捕食音がたまに聞こえる。
知り合いはルアーで掛けて姿も確認したよう。
残念ながらバラしたようだけど。
今年は本気で獲りたいと思って画策中。
高知などでの釣行記を参考にボラの泳がせで狙ってみようかと。
今回はボラの確保に失敗したのでとりあえずルアーを投げてみたけど、サメのトルネードジャンプをくらってルアー2ロスト。
フック換装仕立てだったのに。許すまじ。
というわけで午前10時頃にGT調査へ。
時期になるとGTがわらわら湧くポイント。
勝手にチートショアGTと名付けてる。
結果としては5.6匹姿は確認出来たけど1ブレイク。
思いのほか時化てたのでヒラスズキも3回掛けたけどバラし。
今年は暇がなくてあまり調査できてないけどシーズン中に1本は獲りたいな。
これといった釣果はないけど久し振りに投げ倒した1日でした。
以下、先日の釣果。
zzz


- 2018年6月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ちょっと長めのアジングロッド…ハゼに最適? |
---|
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。