鹿島灘No.06ヘッドランド

  • ジャンル:日記/一般
  • (鹿島)
2時に鹿島港へ到着

アジやすスズキを求めて港内を転々とするも気配なし。
アジングやってる方、僕にらライトタックルの扱い方教えてください。

やっぱりトラウトロッドじゃダメなのかな?(-_-;)
胴調子でいい感じなんだけどなぁ。

足元のケーソンにジグヘッドを大量に奪われ戦意消失。

そして本番のヘッドランドへ
午前4時砂浜にロッド担ぎ持ってった。
風は西風らしい。

xnx2cxat6bda2ijsnhpx_920_690-d4ed1594.jpg

ヘッドランド初釣行期待に胸が躍る踊る
気分はぜ全盛期の藤井隆(ぇ

テンションバク上がりのなか手前の牡蠣殻にやられて
ライン25mロスト(;_;)

これで残り125m

潮は下げ潮、空も薄明かりになってきた。
高まるてテンションと期待。

目が慣れてきて眼下に広がる一面のサラシ
夜明けと同時に沸き上がる鳥山
ktkr!

絶対釣れる!!

今まで期待を裏切った事のないスピンドリフト90hをひたすらキャスト。
サラシから手前の沖に出る流れの周囲を丹念に攻めていく。

攻めて行く。

攻めて、、、、。orz


なんで釣れないんだ!!、!、!


はぁ。。。。

マジで自信なくなる。。。。

景色だけが最高w

d3esoxxd7ehcjr38b4x4_920_512-0a21d7db.jpg

誰か釣行お供させてください。
勉強させてください。

その後、11時まで離岸流を中心に攻めるも結局
パーフェクトノーバイト。

いつ釣れるんだ。。。。


ロッド:プレッソイプリミ62ul
リール:トーナメントZ2000iA
ライン:ナイロン3ld

スズキ
ロッド:ラブラックス8810LPE
リール:カルディアキックス
ライン:PE1号

ヒラメ&ショアジギ
ロッド:ハートランドX1102HRS
リール:トーナメント磯4000
ライン:ゴーセン砂紋2号
ルアー:スピンドリフト90h、ヒラメミノー、アフターバーナー



 

コメントを見る