プロフィール
滝澤 幸一
神奈川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:25310
検索
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ Fishman BRIST10.3XHに慣れてきた。
- ジャンル:日記/一般
先日のいい感じの波の日。疲労困憊で寝坊も、仕事が夜しかなかったので昼間の満潮めがけて。
とりあえず居ました。

ここはまだ開拓が済んでなく2回くらいしかやったことない場所。
狙う岩が遠いのでジグミノーのみで勝負。
振り子投げで2時間。回収が疲れる。
投げ釣りで磯の尺キスやってた時は巻きゆっくりだから疲れなかったのか、歳で筋力落ちてるのか、久しぶりだったからか、フルキャスト2時間も持たないとは。トレーニングをもっとしなきゃと思いつつも久しぶりのフルキャスト。
気分は爽快。
夏はこれでキス釣りしようかな。
この竿にもだいぶ慣れて参りました。
向かい風5mでも気を抜かなければバックラなし。

※多分k2r112
ベイトタックルのバックラ問題。
僕が神と称える方のHPにも記載がある内容を面識もないので転載は悪いからちょっとだけ自分の言葉で。
リールのブレーキ進化によってそれを防ごうという傾向がありますが、本来はロッドこそが進化しないといけない。
そして親指。
もし、ブレーキ性能が主であれば、アンバサダーなんてブレーキ性能のクソもへったくれもないリールで釣りになるわけがないでしょう。
先人たちはみんな親指に命を吹き込む鍛錬をしたんでしょうから僕もそれをやる。
好きなロッドとリール使えばいいんですけど、一応ベイトタックル選びには認識しておいたほうが良いことを。
ブレーキ性能は良いほうが良いに決まってますけどね。
昨日はしっかり朝いけました。
口の中にナミノハナだらけ。

場所移動してまぐれの一発

goproパクリの4kカメラ、画質が良いぞ。
iphoneでアングルチェックもできるし。
そして拾ったアローヘッド使ったことなかったんで縛ってみた。
そんなに好きじゃないかも。。。
まールアーなんて何でも釣れるだろうし好き好みで。
ナミノハナのとき、スピナベ効かないかなと思ってるんですがどうでしょう??
- 2017年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント