アジは何処に

昨夜もアジを探してランガンしてきました(^o^ゞ

久しぶりにホーム漁港から

ポイントに入ろうとすると、いつもテトラの所にあったハシゴが無くなってます!Σ( ̄□ ̄;)
ロープがちぎれた感じだったんで、この前の大波で流されたみたいです(;´д`)

仕方なくテトラを下りるとアングラーが数人居ます
みんなアジングみたいですが、メバルしか居ないらしい(*_*;

自分も数匹釣りますがこのサイズ

dpvvkdv8m94sprffmihw_920_517-fad1f45f.jpg


早々に見切り、更に南下します

関方面を何ヵ所か廻ると、少しサイズアップ

reff32eunw682ojoa4cn_920_517-1a474549.jpg

水が澄んでいるせいか、クリア系のワームが反応が良かったです。

gprgevs798n7im4h6cjy_920_517-0cd981e4.jpg

しかし今回はアジを釣りたい( ̄~ ̄;)


更に南下し、臼杵に行きますがアジには巡り会わず(;´д`)


時刻は既に3時( ̄▽ ̄;)
もうここまで来ると釣るまで帰れません( ̄^ ̄)

最後に津久見へ

と言ってもポイント1ヶ所しか知りませんが(^_^;)

堤防を歩いて行くと、いつもは先客がいる先端も、今日は誰もいません。

外側の外灯の影の周辺を探ると、ついに!

z6um33voadr8si6zrx4x_920_517-c17c51cc.jpg

豆ですが、これで目標達成(* ̄∇ ̄)ノ

しかし後が続かずこの1匹で終了。。。


でも、もう遠征は懲り懲り(*_*;

近場でアジが釣れだすまで、もう少し待ってみましょうかね( ̄~ ̄;)


Android携帯からの投稿

コメントを見る

kenさんのあわせて読みたい関連釣りログ