34アジングカップ

  • ジャンル:日記/一般
昨日は34のアジングカップに参加してきました(^-^)/

会場の佐伯の河川敷には少し早めに行きましたが、既に会場には数十台の車が(;゜∇゜)

ブースで商品見たり、ロッドの試投等やってました(^-^)/

新作の57と66も見せてもらいました
自分の行くフィールドでは57だと短すぎますが、近距離での小さなアタリを拾うには最強じゃないでしょうか?(^-^)

いよいよ開会式ですが、突然のどしゃ降り(;´д`)

県南は雨だしポイント解らないんで弾丸で大分市内に戻って来ました(^_^;)

いつもの漁港に行くと餌師で満員です!Σ( ̄□ ̄;)


餌師の隣で投げてましたが、潮上なんでアジはみんな餌師の方に居ます(ToT)
しかも20センチ後半のサイズがポツポツ釣れてます(;´д`)

結局餌師が居なくなったのは18時頃、リミットまであと2時間弱しかありません

なんとか27くらいを1匹と20くらいを2匹ゲットしましたが後が続きません

最後は沖の方にタチウオが現れ、フッキングしますがアジングのラインでは耐えられる筈もなく手前でラインブレイク(ToT)

タイムリミットとなりまた佐伯に戻りますε=ε=┏(・_・)┛









なんとウェイイン時間に間に合いませんでした┐('~`;)┌



気を取り直し決勝進出者の発表へ

上位の方は尺もあがっていたようで、5匹重量も1キロ越えてたようですΣ(゜Д゜)

そして決勝戦会場へ移動です(^-^)/

決勝はギャラリーの前でアジを釣った数で競いますが、豆しかいないようでキャストの音だけが響きます



すると家邊社長が車でゴソゴソ。。。
新作の66にリグ組んで、「どなたか投げてみませんか?」と言うので数人で着いて行きました(^_^;)

自分も試投しましたが、0.5gのジグヘッドでもしっかり重さを感じられる程の感度です(°▽°)

すると事件が。。。


ピクッと来たんで反射的にフッキング


豆アジ釣れちゃいました(;´д`)

家邊社長「釣っちゃダメでしょ(^_^;)」

空気読めなくてすいませんでした(;´д`)

ただアタリの直前に、なんか引き抵抗が変わったかな?という感覚があったんで、これが潮の流れが変わる場所なんでしょうか?
自分のロッドでは感じたことのない不思議な感覚でした(^o^)


いつのまにやら決勝も終わり、河川敷の会場に戻り表彰式と抽選会です(^-^)/

優勝者はあの状況でもしっかり釣果出されてました( ̄□ ̄;)!!


抽選会ではTシャツをゲット(^-^)v





釣果は今一でしたが、釣り方のアドバイスや上手い人の釣り方のも見れてとても勉強になる大会でした(^-^)/


次は再来週のティムコ&まつきのアジングトーナメント頑張りますo(^o^)o






Android携帯からの投稿

コメントを見る