プロフィール
ありまはん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:38685
QRコード
▼ 「東の灘、西の城島」
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
はいはいはい。ども。
釣りログじゃないですが、とりあえず更新です。

第19回 城島酒蔵びらき
行ってきました。
毎年、2月11日は地元の城島で 酒造り蔵元さん9軒が蔵を解放して、城島町と蔵開きを行っております。
:旭菊酒造
:池亀酒造
:筑紫の誉酒造
:花の露
:比翼鶴酒造
:萬年亀酒造
:有薫酒造
:瑞穂錦酒造
:杜の蔵
以上9蔵元さん。
この9蔵元を各ルートコースで 西鉄バスさんが“シャトルバス”で無料運行してくださって廻る訳です。
別にスタンプラリー形式でウォーキングで廻る形式もありますが、私等家族はいつもシャトルバスで移動します。
ここで一つ、断っておきますが、私は昨年の健康診断2次検診で・・・
『アルコール禁止!』令が出ております。
所謂、ドクターストップ というヤツですな。(笑)
では、本題に戻ります。(爆)

朝からバタバタ準備して出掛けまして、着くなり早々、酒造り唄保存会の方々による酒造り唄が始まっておりまして・・・
梅酒ゼリー(バリうま)の試飲をしながら聴き惚れておりました。(笑)
あっ、各酒蔵さんでは試飲が出来ます。
しぼりたてや、初蔵出しなどなど。。
まぁ、この試飲が目当てなんですがね。(。-∀-)ニヒッ
毎年楽しみにしている・・・

酒蔵のソフトクリーム (笑)
甘すぎず、大人なソフトクリームです。
ほぼ一蔵目で 御陽気さん になります。(爆)
試飲を何度も何度もグルグル回って呑み続けるわけですね。

もちろん、出店も稼ぎ時なわけで・・・
どのメニューも天文学的金額設定になっております。(笑)
真ん中のお姉さんにピントを合わせた瞬間、視線をそらされた写真です。(笑)




毎年毎年、感じていた事なんですが、確実に来町者数が増加しているそうです。
去年は3万5千人。
小さな町に8時間のイベントで3万5千人もの人達が集まるんです。
実行委員会の方とお話ししていると、城島の酒の歴史や取り組み等々話が尽きません。
オシッコ我慢している私には、地獄の様な時間です。(爆)
その話の中で、
『東の灘、西の城島。』
この言葉が出て来ました。
日本の酒造りで、灘に並び称される酒造りの町との事。
確かに、名だたる有名な酒は無いと思いますが、どの酒蔵も新酒は格別に旨いのです。
まぁ、いやいや、人が多い。(笑)



ともあれ、酒に宵、人に酔った一日でした。
あっ、断っておきますが、医者からは 『アルコール禁止!』令 が出ております。
釣りログ・・・書きてぇ~・・・
釣りログじゃないですが、とりあえず更新です。

第19回 城島酒蔵びらき
行ってきました。
毎年、2月11日は地元の城島で 酒造り蔵元さん9軒が蔵を解放して、城島町と蔵開きを行っております。
:旭菊酒造
:池亀酒造
:筑紫の誉酒造
:花の露
:比翼鶴酒造
:萬年亀酒造
:有薫酒造
:瑞穂錦酒造
:杜の蔵
以上9蔵元さん。
この9蔵元を各ルートコースで 西鉄バスさんが“シャトルバス”で無料運行してくださって廻る訳です。
別にスタンプラリー形式でウォーキングで廻る形式もありますが、私等家族はいつもシャトルバスで移動します。
ここで一つ、断っておきますが、私は昨年の健康診断2次検診で・・・
『アルコール禁止!』令が出ております。
所謂、ドクターストップ というヤツですな。(笑)
では、本題に戻ります。(爆)

朝からバタバタ準備して出掛けまして、着くなり早々、酒造り唄保存会の方々による酒造り唄が始まっておりまして・・・
梅酒ゼリー(バリうま)の試飲をしながら聴き惚れておりました。(笑)
あっ、各酒蔵さんでは試飲が出来ます。
しぼりたてや、初蔵出しなどなど。。
まぁ、この試飲が目当てなんですがね。(。-∀-)ニヒッ
毎年楽しみにしている・・・

酒蔵のソフトクリーム (笑)
甘すぎず、大人なソフトクリームです。
ほぼ一蔵目で 御陽気さん になります。(爆)
試飲を何度も何度もグルグル回って呑み続けるわけですね。

もちろん、出店も稼ぎ時なわけで・・・
どのメニューも天文学的金額設定になっております。(笑)
真ん中のお姉さんにピントを合わせた瞬間、視線をそらされた写真です。(笑)




毎年毎年、感じていた事なんですが、確実に来町者数が増加しているそうです。
去年は3万5千人。
小さな町に8時間のイベントで3万5千人もの人達が集まるんです。
実行委員会の方とお話ししていると、城島の酒の歴史や取り組み等々話が尽きません。
オシッコ我慢している私には、地獄の様な時間です。(爆)
その話の中で、
『東の灘、西の城島。』
この言葉が出て来ました。
日本の酒造りで、灘に並び称される酒造りの町との事。
確かに、名だたる有名な酒は無いと思いますが、どの酒蔵も新酒は格別に旨いのです。
まぁ、いやいや、人が多い。(笑)



ともあれ、酒に宵、人に酔った一日でした。
あっ、断っておきますが、医者からは 『アルコール禁止!』令 が出ております。
釣りログ・・・書きてぇ~・・・
- 2013年2月11日
- コメント(11)
コメントを見る
ありまはんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント