犬山城

  • ジャンル:旅行
犬山城は戦国時代に建てられた現存する唯一の城らしい。

しかし、鬼瓦はなぜか戦いの場にはふさわしくない桃の形状をしている。

聞いてみると、桃は長寿の象徴なのだそうだ。

合戦で生き残るという意味もあったのかもしれない。

京都にも桃を鬼瓦にした城がいくつかあるとのこと。

天守閣でそんな話を聞きつつ、眼下の木曽川を見つめ、一生懸命想像していた。

堰があるからシーバスはここまで遡上できないだろうな、でも、水鳥がたくさんいて偶に潜ってるから魚はいるか、バスとかギルなら釣れるかも。

釣り人の『さが』だ。
(くらんく)



コメントを見る