2011年11月13日 ジギング便

  • ジャンル:日記/一般
前日にハマチが釣れたポイントへ直行!!

ベイト感度に船を乗せるとすぐにHIT!!
DSC_1226.jpg
83センチのサワラでした!!

リーダーブレイクや水面バラシなどでバラシ多発。
いいサイズのサワラがいるポイントではワイヤーリーダー使った方がいいかも。
サワラってめちゃめちゃ美味いしバラシはもったいないです。

スローに誘うと…
DSC_1227.jpg
ヒラメです。
他にはレンコダイやカサゴも釣れました。

前日と違ってハマチはイマイチ。
たくさんいるけど、ボトムに張り付いて活性が低くなってる。
超高速ジャークで活性をあげてやるとぽつぽつはヒット。
サイズも前日と比べると一回り小さくて痩せてる感じ。
僚船からの情報ではイルカがジャンプしているのが見えたそう。

大きくポイント移動すると、そこで待ってたのは…
DSC_1228.jpg
DSC_1229.jpg
ヨコワです。
ヨコワは広範囲にいますね。
ベイト感度がある場所ではかなり高確率でHITしてます。

そして怒涛のサゴシ入れ食い!!
DSC_1232.jpg
次から次へと船の下へサゴシの群れが入ってくる。
帰港時間まで釣れ続きました。

北風強く寒い一日でしたが、船酔いすることもなく最後まで全員ジギングを楽しんでいただけました。
あざっす!!
次回こそ大物GETできるようみんなでがんばりましょう!!
また遊びに来てください!!

コメントを見る