プロフィール
ブルーズ丸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:53939
QRコード
▼ 2011年11月19日 タテ釣り便
- ジャンル:日記/一般
天気予報を信じて出船!!
朝は風が強く吹いていましたが、時間が経つにつれ風はおさまり穏やかな海になり、お客さんと一日楽しく過ごせました。
朝一のポイントではアジがノリノリ。
しかし20~30センチが混じり、エサになりそうなサイズが少ない。
良いお土産にはなるけれど本命じゃない。
良さそうなベイトを探してポイントを移動しまくる。
ようやくいいサイズのアジがいるポイントを発見。
アジさえうまくつけられれば何かが釣れてくるといった感じでした。
レンタルタックルの初心者さんもいて心配しましたが、後半には慣れてきて美味しい魚GETしてました。

グッドサイズのアオハタGET!!

ヒラメは食べごろサイズのみでした。



キジハタは相変わらずグッドサイズも含めて良く釣れます。
他にはカサゴ、マトウダイなど釣れました。
雨降りでしたが一日最後までがんばっていただき感謝です。
あざっす!!
アジがベイトの時はやっぱり細いハリスが有効です。
今回の釣果のほとんどはハリス3~4号でした。
サワラ&サゴシに切られたり、根掛りで切れたりと消耗激しいのでサビキはある程度の数を持ってきた方がいいですよ。
船にはサビキやオモリをたくさんストックしてるので船上でも実費にてお分けすることはできます。
タテ釣りでは青物釣れませんでしたが、僚船はジギングでハマチ、サゴシ、サワラが釣れてましたよ。
他の港からの出船は無理な天候でも、風向きによっては敦賀港からなら出船可能な場合があります。
今回も当船を含め僚船ビッグフィンスクイッド、綾姫丸、シーモンキーは問題なく出船できました。
出船前日夜のお問い合せ大歓迎ですよ~!!
朝は風が強く吹いていましたが、時間が経つにつれ風はおさまり穏やかな海になり、お客さんと一日楽しく過ごせました。
朝一のポイントではアジがノリノリ。
しかし20~30センチが混じり、エサになりそうなサイズが少ない。
良いお土産にはなるけれど本命じゃない。
良さそうなベイトを探してポイントを移動しまくる。
ようやくいいサイズのアジがいるポイントを発見。
アジさえうまくつけられれば何かが釣れてくるといった感じでした。
レンタルタックルの初心者さんもいて心配しましたが、後半には慣れてきて美味しい魚GETしてました。

グッドサイズのアオハタGET!!

ヒラメは食べごろサイズのみでした。



キジハタは相変わらずグッドサイズも含めて良く釣れます。
他にはカサゴ、マトウダイなど釣れました。
雨降りでしたが一日最後までがんばっていただき感謝です。
あざっす!!
アジがベイトの時はやっぱり細いハリスが有効です。
今回の釣果のほとんどはハリス3~4号でした。
サワラ&サゴシに切られたり、根掛りで切れたりと消耗激しいのでサビキはある程度の数を持ってきた方がいいですよ。
船にはサビキやオモリをたくさんストックしてるので船上でも実費にてお分けすることはできます。
タテ釣りでは青物釣れませんでしたが、僚船はジギングでハマチ、サゴシ、サワラが釣れてましたよ。
他の港からの出船は無理な天候でも、風向きによっては敦賀港からなら出船可能な場合があります。
今回も当船を含め僚船ビッグフィンスクイッド、綾姫丸、シーモンキーは問題なく出船できました。
出船前日夜のお問い合せ大歓迎ですよ~!!
- 2011年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント