プロフィール
碧い衝動
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:263391
QRコード
表層の釣りを常に考えてます。
▼ SeaBassing茨城…手痛いロスト編!
- ジャンル:釣行記
- (sea bass)
皆さんおはようございます!
茨城県水戸市の夏祭り!
水戸黄門祭は8月の第一金土日曜日に開催されます。
昨日が最終日!
頑張れば歩いても行けましたが…あまりの暑さに行きませんでした。
行かれた皆さん今年は盛り上がりましたか?
土浦の花火大会には行きたいと思います。
一昨日の夜は週末のお約束アジングの予定でしたが諸事情により那珂川シーバスへ!
涸沼は混雑!
私のホームは?
誰も居ません。
那珂川は人気も人気も無いっすね~(笑)
少し到着を遅らせましたがユルユルと上げてます。
足元が怪しい!
水嵩が増えて立ち位置がドンドン上へ上へ!
風向きがコロコロ変わりラインをさばき難い。
1匹釣って調子に乗っちゃおうと最初からhoney trapを投入!
潮止まりを攻略するべく広範囲を探り鼻っ面にルアーを送り込む作戦です。
ブレイクの位置を把握しているので「ここらかな?」でテロテロ巻いてくると「コン!」とショートバイト!
鯉の背中じゃ無いことを祈りつつブレイク奥に再投入!
先程よりスローにユルユル巻きます。
「コツン!」がまかつのTREBLE SPは触れば刺さる!
ナイスフッキング!

リリースした直後の1投目!
一番手前のブレイクで久しぶりの良いサイズがヒット!
ドラグガチガチだったので一気に勝負しようと思いましたが水面でdance dance revolution!
外れたルアーがこっちに飛んできました。
やはりドラグは、ある程度効くようにしておかないといけませんね。
1本とれたので伝家の宝刀Dog-X Jr. KOAYUを投入!
スローにタダ巻きして引き波を起てながら誘うと「パコ!」やはりこの時期絶大なる力を発揮してくれます。

届かない所で補食音が出ているのでモチベーションを維持出来てます。
大きめのベイトがウロウロするようになればシーバスのサイズも上がるでしょう。
その後あまり投げない辺りで補食音が頻繁に出始めたので風にラインを押してもらってストラクチャーを回り込む感じで落とすつもりが…急に風向きが変わりラインが逆へ(焦)
Dog-X Jr.遭難(涙)
オリジナル塗装だったので手痛いロストです。
カヌーで救出しに行きます。
気を取り直してローリングベイトを投入!
1本掛けるも、あっという間に外されてしまいました。
wonder80に変更!
バイトっぽい衝撃が伝わるもののフッキングしません。
あれ?
フロントフックが1本折れてありません。
何時折れたんだ?
名前が不明なペンシルベイトに変更して遠投!
ラインの放出に違和感。
オヤオヤ~?
スプールが見えてます。
ロストでラインが無くなってしまったみたいです。
それでも…。


魚は確り食ってきてくれました。
裏切らないホームグランドに感謝します。
さて!
そろそろ夜の涸沼に時合が戻るような気がします。
ラインを交換して出掛けなくては!
頑張りましょう♪
Android携帯からの投稿
茨城県水戸市の夏祭り!
水戸黄門祭は8月の第一金土日曜日に開催されます。
昨日が最終日!
頑張れば歩いても行けましたが…あまりの暑さに行きませんでした。
行かれた皆さん今年は盛り上がりましたか?
土浦の花火大会には行きたいと思います。
一昨日の夜は週末のお約束アジングの予定でしたが諸事情により那珂川シーバスへ!
涸沼は混雑!
私のホームは?
誰も居ません。
那珂川は人気も人気も無いっすね~(笑)
少し到着を遅らせましたがユルユルと上げてます。
足元が怪しい!
水嵩が増えて立ち位置がドンドン上へ上へ!
風向きがコロコロ変わりラインをさばき難い。
1匹釣って調子に乗っちゃおうと最初からhoney trapを投入!
潮止まりを攻略するべく広範囲を探り鼻っ面にルアーを送り込む作戦です。
ブレイクの位置を把握しているので「ここらかな?」でテロテロ巻いてくると「コン!」とショートバイト!
鯉の背中じゃ無いことを祈りつつブレイク奥に再投入!
先程よりスローにユルユル巻きます。
「コツン!」がまかつのTREBLE SPは触れば刺さる!
ナイスフッキング!

リリースした直後の1投目!
一番手前のブレイクで久しぶりの良いサイズがヒット!
ドラグガチガチだったので一気に勝負しようと思いましたが水面でdance dance revolution!
外れたルアーがこっちに飛んできました。
やはりドラグは、ある程度効くようにしておかないといけませんね。
1本とれたので伝家の宝刀Dog-X Jr. KOAYUを投入!
スローにタダ巻きして引き波を起てながら誘うと「パコ!」やはりこの時期絶大なる力を発揮してくれます。

届かない所で補食音が出ているのでモチベーションを維持出来てます。
大きめのベイトがウロウロするようになればシーバスのサイズも上がるでしょう。
その後あまり投げない辺りで補食音が頻繁に出始めたので風にラインを押してもらってストラクチャーを回り込む感じで落とすつもりが…急に風向きが変わりラインが逆へ(焦)
Dog-X Jr.遭難(涙)
オリジナル塗装だったので手痛いロストです。
カヌーで救出しに行きます。
気を取り直してローリングベイトを投入!
1本掛けるも、あっという間に外されてしまいました。
wonder80に変更!
バイトっぽい衝撃が伝わるもののフッキングしません。
あれ?
フロントフックが1本折れてありません。
何時折れたんだ?
名前が不明なペンシルベイトに変更して遠投!
ラインの放出に違和感。
オヤオヤ~?
スプールが見えてます。
ロストでラインが無くなってしまったみたいです。
それでも…。


魚は確り食ってきてくれました。
裏切らないホームグランドに感謝します。
さて!
そろそろ夜の涸沼に時合が戻るような気がします。
ラインを交換して出掛けなくては!
頑張りましょう♪
Android携帯からの投稿
- 2014年8月4日
- コメント(5)
コメントを見る
碧い衝動さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント