プロフィール
碧い衝動
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:263277
QRコード
表層の釣りを常に考えてます。
▼ Ajing Ibaraki…久々のご対面編!
- ジャンル:釣行記
- (light salt)
皆さんこんにちは!
旅客機の離発着や航行情報がスウェーデン発信のアプリで見られるらしいですね。
日本の政府専用機まで出ていたとか…。
テロの標的にならなくて良かったです。
2006年から配信されていたみたいですが防衛省のアンテナの低さが問題視されそうです。
昨夜は久し振りに雨が降らない予報だったのでメンバーと某漁港にアジングしに行ってきました。
現地に行ったあとに雨が降りだすなら合羽を着込んでやっちゃいますが…さすがに会社を出るときに降っていると気持ちが萎えます(笑)
ポイントに着くと北東からの風が強くて風を背に出来るポイントが殆んどありません。
北側に回り込んで前方にあるテトラ帯を狙ってみる事にしました。
久し振りのポイントなのと微妙に風向きが変わるので着水ポイントをコントロールし難い状況です。
遠投仕様のタックルをチョイスしたので…。
TICT mini M-Caro 3.5g
jazz 尺HEAD 0.3g R-type
Berkley Gulp! Baby sardine(チャート)
何時ものリグで実釣スタート!
1投目から引ったくられるバイトがあり20㎝程の個体が釣れてきます。
この時期にしては優秀ですね。
隣でメンバーはイレパクしています(笑)
5m離れている私はポツリポツリ(焦)
どうやらメンバーの足元にスクーリングしている様です。
ちょっと良いサイズを掛けても写真を撮ろうとすると自力でお帰りになります(笑)

辛うじて撮影出来た1枚!
その後少し風が弱まったのでテトラ帯へ移動!
M-Caroをロストして…。
jazz 尺HEAD 2g R-type
Berkley Gulp! Sandwarm(ブラッド)
に変更しました。
このテトラ帯は知る人ぞ知るデカメバルポイント!
ただ…ちょっと釣り方が違いますが少し長目のアジングロッドなのでテトラの前っ面を探ります。
コン!とテトラにタッチしてリフト!
そのままテンションフォール!
テトラの隙間に潜んでいるであろうメバルを誘い出します。
リフトしてテンションフォールになるはずがラインが動きません。
ちょっと聞いてみると少し重さを感じます。
一応合わせを入れると「チッ!ズボ!」鯵ドラグのままだったので住みかに戻られてしまいました。
スプールを押さえてジワジワテンションを強くすると?
出てきました!
重量感と素早く根に戻った事からソイだと判断してドラグ強目でファイト!
テトラにラインが触る感触が伝わりますがPE0.4号の部分が触れば、とっくに切れてしまっているはず。
ナイロン6lbのリーダーを一尋とっておいて良かった!
浮いてきたソイが…目玉デカッ?
ここからやたら慎重に抜き上げて(笑)
慌ててメジャーを出して撮影!

久し振りのご対面でした。
やっぱりメバルは格好良いですね。
同じリグで中層からボトムを漂わせたら…。

鯵が釣れました。
結構ボリューミーなワームでも反応良かったです。


これで釣れないシーバス頑張れそうです(笑)
Android携帯からの投稿
旅客機の離発着や航行情報がスウェーデン発信のアプリで見られるらしいですね。
日本の政府専用機まで出ていたとか…。
テロの標的にならなくて良かったです。
2006年から配信されていたみたいですが防衛省のアンテナの低さが問題視されそうです。
昨夜は久し振りに雨が降らない予報だったのでメンバーと某漁港にアジングしに行ってきました。
現地に行ったあとに雨が降りだすなら合羽を着込んでやっちゃいますが…さすがに会社を出るときに降っていると気持ちが萎えます(笑)
ポイントに着くと北東からの風が強くて風を背に出来るポイントが殆んどありません。
北側に回り込んで前方にあるテトラ帯を狙ってみる事にしました。
久し振りのポイントなのと微妙に風向きが変わるので着水ポイントをコントロールし難い状況です。
遠投仕様のタックルをチョイスしたので…。
TICT mini M-Caro 3.5g
jazz 尺HEAD 0.3g R-type
Berkley Gulp! Baby sardine(チャート)
何時ものリグで実釣スタート!
1投目から引ったくられるバイトがあり20㎝程の個体が釣れてきます。
この時期にしては優秀ですね。
隣でメンバーはイレパクしています(笑)
5m離れている私はポツリポツリ(焦)
どうやらメンバーの足元にスクーリングしている様です。
ちょっと良いサイズを掛けても写真を撮ろうとすると自力でお帰りになります(笑)

辛うじて撮影出来た1枚!
その後少し風が弱まったのでテトラ帯へ移動!
M-Caroをロストして…。
jazz 尺HEAD 2g R-type
Berkley Gulp! Sandwarm(ブラッド)
に変更しました。
このテトラ帯は知る人ぞ知るデカメバルポイント!
ただ…ちょっと釣り方が違いますが少し長目のアジングロッドなのでテトラの前っ面を探ります。
コン!とテトラにタッチしてリフト!
そのままテンションフォール!
テトラの隙間に潜んでいるであろうメバルを誘い出します。
リフトしてテンションフォールになるはずがラインが動きません。
ちょっと聞いてみると少し重さを感じます。
一応合わせを入れると「チッ!ズボ!」鯵ドラグのままだったので住みかに戻られてしまいました。
スプールを押さえてジワジワテンションを強くすると?
出てきました!
重量感と素早く根に戻った事からソイだと判断してドラグ強目でファイト!
テトラにラインが触る感触が伝わりますがPE0.4号の部分が触れば、とっくに切れてしまっているはず。
ナイロン6lbのリーダーを一尋とっておいて良かった!
浮いてきたソイが…目玉デカッ?
ここからやたら慎重に抜き上げて(笑)
慌ててメジャーを出して撮影!

久し振りのご対面でした。
やっぱりメバルは格好良いですね。
同じリグで中層からボトムを漂わせたら…。

鯵が釣れました。
結構ボリューミーなワームでも反応良かったです。


これで釣れないシーバス頑張れそうです(笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年9月3日
- コメント(5)
コメントを見る
碧い衝動さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント