プロフィール
たつろー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:82677
QRコード
リンク
船宿釣果確認用リンク
過去ログ(前のブログ)
▼ 湘南ライトタックルトーナメント参戦!!
7月3日
第3回湘南ライトタックルトーナメントin平塚(庄三郎丸、庄治郎丸)
今回はkebuちゃん、工藤さん、スズキセイゴさん、骨さん、わにっこさんとチーム“工藤エクストリームツアーズ”にて参戦。
ルールはチームで最大2本の魚(叉長)をエントリーが出来、その合計を競う。
当日は朝から引き波立ててペアリングしてるフラツキがいるくらいの好条件。
これはハイスコアな戦いになるぞ?
っと思いきや意外と皆魚が見つけられないようで、見つけられるのは限られた人だけ。
個人的には最初バラシまくりのスロースタートではあったが、途中から立て直し、96cm2本を叩き出す。(全長だと110オーバーくらい。)
個人的に心の中で、『120クラスの魚もちょこちょこ居るけど、うまくいけば、俺の魚だけで勝てちゃうカモ。』なんて邪念たっぷりな中表彰式を迎える。
そして表彰式の途中にとある情報が入る。
1人1エントリーしかしてはいけないらしい。。
おいおい。途中までは大会の最大叉長(大物賞)が97cmということで、96×2を持っていれば安心かと思っていたのだが。。。
なーに。そこは心配ご無用。
前日も全長で120を上げているわにっこ先生がしっかりと91で詰めていてくれました。
と、いうことで。
お陰様で、、、、、、
工藤エクストリームツアーズ
第3回湘南ライトタックルトーナメントin平塚(庄三郎丸、庄治郎丸)
今回はkebuちゃん、工藤さん、スズキセイゴさん、骨さん、わにっこさんとチーム“工藤エクストリームツアーズ”にて参戦。
ルールはチームで最大2本の魚(叉長)をエントリーが出来、その合計を競う。
当日は朝から引き波立ててペアリングしてるフラツキがいるくらいの好条件。
これはハイスコアな戦いになるぞ?
っと思いきや意外と皆魚が見つけられないようで、見つけられるのは限られた人だけ。
個人的には最初バラシまくりのスロースタートではあったが、途中から立て直し、96cm2本を叩き出す。(全長だと110オーバーくらい。)
個人的に心の中で、『120クラスの魚もちょこちょこ居るけど、うまくいけば、俺の魚だけで勝てちゃうカモ。』なんて邪念たっぷりな中表彰式を迎える。
そして表彰式の途中にとある情報が入る。
1人1エントリーしかしてはいけないらしい。。
おいおい。途中までは大会の最大叉長(大物賞)が97cmということで、96×2を持っていれば安心かと思っていたのだが。。。
なーに。そこは心配ご無用。
前日も全長で120を上げているわにっこ先生がしっかりと91で詰めていてくれました。
と、いうことで。
お陰様で、、、、、、
工藤エクストリームツアーズ
- 2011年7月4日
- コメント(11)
コメントを見る
たつろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント