プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (2)

2022年11月 (2)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (7)

2019年11月 (6)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (12)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (13)

2018年11月 (9)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (13)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (8)

2017年11月 (14)

2017年10月 (16)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (19)

2017年 3月 (21)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (14)

2016年11月 (12)

2016年10月 (17)

2016年 9月 (13)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (12)

2015年11月 (11)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (13)

2014年11月 (9)

2014年10月 (16)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (13)

2013年12月 (12)

2013年11月 (16)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (10)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (4)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (5)

2011年11月 (1)

2011年 9月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:744
  • 総アクセス数:6382359

シーライド60gの使い方

早いもので、師走となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

BlueBlueとしては先日初めてルアマガソルトの取材がありました。

内容は『あらゆるフィッシュイーターを魅了する!』の文言通りシーライドにて極太ランカーシーバスからヒラメ、イナダ、マゴチが飛びす結果となりました。

シーライドを使った新しいメソッドの詳しい内容は21日発売のルアマガソルトをご覧いただければと思います。


サラっと書いてはおりますが、内心はランカーシーバス含む多魚種爆裂状態に担当者自身が後ろ髪を引かれており、社内では仕事の効率に支障が出ているのではとの声もチラほら。

ただ、そんな事も言ってられません。


現在、猛烈な勢いで今週に控えておりますシーライド20g、60gの出荷準備に入っております。
(店頭には12月10日前後には並ぶ予定ですのでもうしばらくお待ち下さい。)


シーライドはショアからのキャスティングをメインにテストを繰り返して来ましたが、もちろんバーチカルな釣りにも対応しております。




岬周りのジギングにて



そこで、まずはシーライド60gの使用方法を簡単な動画に纏めたので、ご覧下さい。







注目すべき点はフォールアクションと、シャクリ上げた時の抜けるような動きです。


抜けるようなアクションのコツは弾くようなジャークではなく、加速的なジャークをする事。

その為に少し柔らか目の竿で動かしてやる事が大切です。

シーライドの名の通り、潮に乗せるように動かす事を意識してみて下さい。

シャロー域でのライトジギングの幅が広がる事、間違いなしです。


もちろん、キャスティングにて使う際も動画を参考にして頂き、どのようにジグが動いているのかを想像する事が釣果倍増の秘訣になります。


テスト中磯周りのキャスティングにて

可能性は無限大。

あなたの釣果のお役に立てるよう急ピッチで出荷作業を勧めてますので、楽しみにお待ち下さい!!




【気まぐれ釣果情報】
現在、内房~南房~外房と千葉エリアのショアにてイナダが炸裂してます。時合いは朝夕のマヅメ時だけでなく真っ昼間でも沸くタイミングがある程広範囲に魚が入ってます。鳥山もありますので、ベイトと鳥を見てポイント選びをする事が大切です。トウゴロウイワシについてる群れが多いため多少セレクティブな面もあり、ナブラ上をメタルジグで早巻きしても喰わない魚が多いです。食わせるコツは飛距離も考慮しナブラの進行方向の先にルアーをキャストし、シーライドのようなメタルジグで比較的ゆっくりと魚にルアーを見せていくアクションを入れる事が大事です。ルアーがアクションしている所にナブラが入ってくるイメージでやってみて下さい。


コメントを見る