プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:415
- 昨日のアクセス:648
- 総アクセス数:6242459
▼ フォルテンという手があります。
- ジャンル:日記/一般
- (フォルテン/Fallten)
こんにちは。
BlueBlue吉澤です。
大爆釣を繰り広げている東北サーフ。

BlueBlueフィールドテスター 目黒毅久
この人の釣果は既に漁師の域に達しております。
(魚は殆どリリースとの事です。)

朝練
ザブザブと押し寄せる2~3mの波。
その中で結果を出す事が出来たのはフォルテン40g。
飛距離が出せてとボトムタッチが判りやすいフォルテンだからこそ出す事が出来た魚だったとの事です。
激荒れサーフ→荒れ後サーフ
釣友さんへスピニングスローの釣り方をレクチャーす中での釣果

ヒラメのポイントはマゴチのポイントより少し沖の変化との事。
こうなるとフォルテンの使用率が高まってくるようです。

遙か彼方のパラダイス
『竿抜けポイントを攻めたら1人勝ちなんて良く聞く事ですがこの日は正にそんな感じ。』
好調続く東北サーフですがアングラーも沢山。
『フォルテン40gを使ってる自分とランプル君だけハイペースで魚を出し、しかもサイズが良い!』
先へ。
誰も打っていない所にパラダイスが広がっているようです。

静岡けん くわさん
自己記録更新!
東北サーフだけではなく静岡からの報告です。
こちらもフォルテンで沖目の地形変化を探していた時にヒットした70cmクラスの良型ヒラメ。
ヒラメにフォルテン。
サーフにフォルテン。
欠かせないアイテムになってきてます。

宮城県 テツさん
久しぶりサーフ
久しぶりのサーフ釣行、それもフォルテンで初めて魚を釣られたとの事ですがマゴチにヒラメとしっかり釣られております。
バラシが課題との事ですが、テールフックへのフッキング率が高いことからもしっかりフォールでのバイトがとれているのかと思います。
どう掛けるか、どう獲るかを考えるのも釣りの楽しい所。
なにか画期的なバレ防止策を発見したら是非、教えてください。
今後ともフォルテンよろしくお願いします。

東京都 うろぼん山本さん
浅場の夏タチウオ♪
私の事をいじってるのは置いて置いて。。。
東京湾の夏タチウオがスタート!

もの凄い喰い方。

フォルテンで良型タチウオ連発されてます!
是非、夏タチにフォルテン。
コンパクトシルエットのボディーで食いが渋いときや潮が速いときに一人勝ち出来るアイテムに仕上げております。
シーライドに比べるとシンプルなデザインのフォルテン。
シーライドとの使い分けは飛距離とフォール姿勢の違いです。
この違いを使い分けて釣果アップをめざしてください!
BlueBlue吉澤です。
大爆釣を繰り広げている東北サーフ。

BlueBlueフィールドテスター 目黒毅久
この人の釣果は既に漁師の域に達しております。
(魚は殆どリリースとの事です。)

朝練
ザブザブと押し寄せる2~3mの波。
その中で結果を出す事が出来たのはフォルテン40g。
飛距離が出せてとボトムタッチが判りやすいフォルテンだからこそ出す事が出来た魚だったとの事です。
激荒れサーフ→荒れ後サーフ
釣友さんへスピニングスローの釣り方をレクチャーす中での釣果

ヒラメのポイントはマゴチのポイントより少し沖の変化との事。
こうなるとフォルテンの使用率が高まってくるようです。

遙か彼方のパラダイス
『竿抜けポイントを攻めたら1人勝ちなんて良く聞く事ですがこの日は正にそんな感じ。』
好調続く東北サーフですがアングラーも沢山。
『フォルテン40gを使ってる自分とランプル君だけハイペースで魚を出し、しかもサイズが良い!』
先へ。
誰も打っていない所にパラダイスが広がっているようです。

静岡けん くわさん
自己記録更新!
東北サーフだけではなく静岡からの報告です。
こちらもフォルテンで沖目の地形変化を探していた時にヒットした70cmクラスの良型ヒラメ。
ヒラメにフォルテン。
サーフにフォルテン。
欠かせないアイテムになってきてます。

宮城県 テツさん
久しぶりサーフ
久しぶりのサーフ釣行、それもフォルテンで初めて魚を釣られたとの事ですがマゴチにヒラメとしっかり釣られております。
バラシが課題との事ですが、テールフックへのフッキング率が高いことからもしっかりフォールでのバイトがとれているのかと思います。
どう掛けるか、どう獲るかを考えるのも釣りの楽しい所。
なにか画期的なバレ防止策を発見したら是非、教えてください。
今後ともフォルテンよろしくお願いします。

東京都 うろぼん山本さん
浅場の夏タチウオ♪
私の事をいじってるのは置いて置いて。。。
東京湾の夏タチウオがスタート!

もの凄い喰い方。

フォルテンで良型タチウオ連発されてます!
是非、夏タチにフォルテン。
コンパクトシルエットのボディーで食いが渋いときや潮が速いときに一人勝ち出来るアイテムに仕上げております。
シーライドに比べるとシンプルなデザインのフォルテン。
シーライドとの使い分けは飛距離とフォール姿勢の違いです。
この違いを使い分けて釣果アップをめざしてください!
BlueBlue 吉澤
- 2014年6月20日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze