プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:728
- 総アクセス数:6244763
▼ 【釣果報告】Blooowin!140S今が旬!
- ジャンル:日記/一般
- (ブローウィン/Blooowin!)
晩秋~初冬となった今。
全国からBlooowin!140Sによる釣果報告およびメソッド紹介を頂いておりますので紹介させて頂きます。

秀さん
東京湾のデイゲームにて89cmのモンスターシーバスを見事GET!!

ヒットパターンはBlooowin!140Sのジャーキング。
ルアーを動かしてモンスターを誘い出す。
秀さんが今年ずっと開拓を進め、技に磨きを掛けてきたパターンでついにトロフィーサイズをGET!!
本人のコメント
Blooowin140Sの東京湾奥港湾デイゲーム!北西強風の横風でも遠投できるBlooowin、連続ジャークでドカンときたこの魚は過去最高のパワフルさ。ここでランカーが回ってくるのは晩秋から冬にかけて、ミノ―のデイゲームで釣りたいなとの妄想が90に近い最高の魚で現実になりました。あまりの嬉しさに海に向かって雄たけびをあげましたヽ(^o^)丿ウォーーー(笑)
おめでとうございます。

千葉県 TAKEさん

秋の北海道遠征にてイトウを獲ってから絶好調なTAKEさん。
Blooowin!140Sのハマるパターンをしっかり掴み東京湾にて90up8kgモンスターを捕獲!
イトウに続きトロフィーフィッシュ連発は流石です!
おめでとうございます。

秋田県 シノビーさん
今年やっとわかってきたルアー
こちらは解説ブログの紹介です。
解説の一部を紹介。
S字軌道は、今まで色んなミノーを見て来たが、初めて見た動きだった。
と言う事は・・・・・・・
①テールに重心がある時は沈みが早いので、狙うレンジに落として行ける。
②水噛みが良いルアー&ウエイトを戻すと沈降速度が遅いルアーなので、狙ったレンジに落とした後、レンジキープをしやすく、アクションを止めた時でも、サスペンドし食わせの間を与えやすい。
③流れの強弱を利用して、ウォブンロールとS字アクションのルアーアクションをアングラー自ら変化させられる。
④ジャークやトゥィッチはラインスラッグを出すとダートが大きくなり、出さずにすると、ダート幅が小さくなり、ウォブリングが際立ち、フラッシングが得られる。
私の中の4つの基本が出来た瞬間だった。
是非、シノビーさんのブログを読んでBlooowin!140Sの釣れるイメージを掴んで頂けるとありがたいです。

愛媛県 るかさん
Blooowin!140Sでヒラメ!
Blooowin!140Sで初ヒラメをGETのるかさん。
おめでとうございます!!

愛知県 BlueBlueフィールドテスター加藤健太
ドキドキ・ワクワク初ヒラメ釣行〜愛知サーフ〜
初場所で初ヒラメをGETの加藤氏。
昨日説明しましたBlooowin!140SのシャローチューンにてヒラメをGET!!
BlueBlueアイテム、ヒラメ釣りには必須です!!

宮城県 BlueBlueフィールドテスター 目黒毅久
週末サーフ その3【メソッド紹介】
BlueBlueのヒラメマスターと言えばこの人、目黒氏。
リップチューン含めBlooowin!140Sの使い所を紹介。
上記にありますシノビーさんのブログとあわせ、是非読んでみて下さい!
秋~冬のハイシーズン真っ最中。
河川、サーフ、港湾、そしてボートとBlooowin!140Sの活躍する季節です。
是非、Blooowin!140S使い込んでみてください!
全国からBlooowin!140Sによる釣果報告およびメソッド紹介を頂いておりますので紹介させて頂きます。

秀さん
東京湾のデイゲームにて89cmのモンスターシーバスを見事GET!!

ヒットパターンはBlooowin!140Sのジャーキング。
ルアーを動かしてモンスターを誘い出す。
秀さんが今年ずっと開拓を進め、技に磨きを掛けてきたパターンでついにトロフィーサイズをGET!!
本人のコメント
Blooowin140Sの東京湾奥港湾デイゲーム!北西強風の横風でも遠投できるBlooowin、連続ジャークでドカンときたこの魚は過去最高のパワフルさ。ここでランカーが回ってくるのは晩秋から冬にかけて、ミノ―のデイゲームで釣りたいなとの妄想が90に近い最高の魚で現実になりました。あまりの嬉しさに海に向かって雄たけびをあげましたヽ(^o^)丿ウォーーー(笑)
おめでとうございます。

千葉県 TAKEさん

Blooowin!140Sのハマるパターンをしっかり掴み東京湾にて90up8kgモンスターを捕獲!
イトウに続きトロフィーフィッシュ連発は流石です!
おめでとうございます。

秋田県 シノビーさん
今年やっとわかってきたルアー
こちらは解説ブログの紹介です。
解説の一部を紹介。
S字軌道は、今まで色んなミノーを見て来たが、初めて見た動きだった。
と言う事は・・・・・・・
①テールに重心がある時は沈みが早いので、狙うレンジに落として行ける。
②水噛みが良いルアー&ウエイトを戻すと沈降速度が遅いルアーなので、狙ったレンジに落とした後、レンジキープをしやすく、アクションを止めた時でも、サスペンドし食わせの間を与えやすい。
③流れの強弱を利用して、ウォブンロールとS字アクションのルアーアクションをアングラー自ら変化させられる。
④ジャークやトゥィッチはラインスラッグを出すとダートが大きくなり、出さずにすると、ダート幅が小さくなり、ウォブリングが際立ち、フラッシングが得られる。
私の中の4つの基本が出来た瞬間だった。
是非、シノビーさんのブログを読んでBlooowin!140Sの釣れるイメージを掴んで頂けるとありがたいです。

愛媛県 るかさん
Blooowin!140Sでヒラメ!
Blooowin!140Sで初ヒラメをGETのるかさん。
おめでとうございます!!

愛知県 BlueBlueフィールドテスター加藤健太
ドキドキ・ワクワク初ヒラメ釣行〜愛知サーフ〜
初場所で初ヒラメをGETの加藤氏。
昨日説明しましたBlooowin!140SのシャローチューンにてヒラメをGET!!
BlueBlueアイテム、ヒラメ釣りには必須です!!

宮城県 BlueBlueフィールドテスター 目黒毅久
週末サーフ その3【メソッド紹介】
BlueBlueのヒラメマスターと言えばこの人、目黒氏。
リップチューン含めBlooowin!140Sの使い所を紹介。
上記にありますシノビーさんのブログとあわせ、是非読んでみて下さい!
秋~冬のハイシーズン真っ最中。
河川、サーフ、港湾、そしてボートとBlooowin!140Sの活躍する季節です。
是非、Blooowin!140S使い込んでみてください!
BlueBlue 吉澤
- 2014年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 60 分前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze