プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:645
- 昨日のアクセス:754
- 総アクセス数:6237680
▼ フォールの姿勢が大切
- ジャンル:日記/一般
- (トレイシー/Tracy)
こんにちは!
BlueBlue吉澤です。

3月発売となったTracy25

最終モデルが決定した年末から、これでもかとシーバスを釣ってます。

使っていて感じるのはとても簡単に魚が釣れるという事です。
それもフォールでのバイトが出しやすい。
もちろん、内・南房のヒイラギパターンが絶好調だというのも後押ししてくれているのは間違いありません。
そこで、先日はヒイラギパターンは一度置いて置いて、トウゴロウイワシがベイトとなっている館山湾を早朝短時間クルージング。
鳥山が出ており、反応するレンジが水面下になるかと思いきや魚が反応したのは。。

ボトム間近までカーブフォールさせていったトレイシー。
トレイシーのカーブフォールは鉄板バイブにありがちな極端な頭下がりの姿勢は取らず、餌木がフォールしていくかのような姿勢でフォールしていきます。
この姿勢でのフォールがバイトを誘発させると共に、リフト&フォールを繰り返してもエビりにくいというのがトレイシーの大きな武器です。
当日のパターンは、投げる→カーブフォール→ハンドル5回転くらい巻き上げる→カーブフォールの繰り返し。

同じパターンでシーバスだけでなくマゴチもGET。
また、トレイシーを一度封印し、色々と他のルアーを試しながらの釣りを展開。
魚が口を使ったのは同じくバイブレーションのフォール。

トレイシーでしか釣れない訳ではなく、フォール姿勢に定評のあるモンキー69バイブのフォールでも1本GET。
それなら他のバイブは?
っと、ルアーローテを繰り返しましたが、早朝クルージングはこれでおしまい。
この日のキモはフォールの姿勢だったのか思います。
もちろんブログではトレイシーしか釣れませんでした!っと書いてみたいところではありますがこれが真実。
ただ、様々なルアーを比較する事によりトレイシーの飛距離とフォールスピードから生まれる手返しの早さをより深く実感する事が出来たのでとても実りのある釣行でした。
そして、何よりも実感したのは。。。

マゴチの刺身は旨いということです(笑)
トレイシー25、発売までもうしばらくお待ち下さい。
村岡昌憲&BlueBlueテスター内田氏が48時間で愛知シーバス攻略!APIAタッグバトル2013公開中!!
フィッシングショーOSAKA2014出展!
BlueBlue吉澤です。

3月発売となったTracy25

最終モデルが決定した年末から、これでもかとシーバスを釣ってます。

使っていて感じるのはとても簡単に魚が釣れるという事です。
それもフォールでのバイトが出しやすい。
もちろん、内・南房のヒイラギパターンが絶好調だというのも後押ししてくれているのは間違いありません。
そこで、先日はヒイラギパターンは一度置いて置いて、トウゴロウイワシがベイトとなっている館山湾を早朝短時間クルージング。
鳥山が出ており、反応するレンジが水面下になるかと思いきや魚が反応したのは。。

ボトム間近までカーブフォールさせていったトレイシー。
トレイシーのカーブフォールは鉄板バイブにありがちな極端な頭下がりの姿勢は取らず、餌木がフォールしていくかのような姿勢でフォールしていきます。
この姿勢でのフォールがバイトを誘発させると共に、リフト&フォールを繰り返してもエビりにくいというのがトレイシーの大きな武器です。
当日のパターンは、投げる→カーブフォール→ハンドル5回転くらい巻き上げる→カーブフォールの繰り返し。

同じパターンでシーバスだけでなくマゴチもGET。
また、トレイシーを一度封印し、色々と他のルアーを試しながらの釣りを展開。
魚が口を使ったのは同じくバイブレーションのフォール。

トレイシーでしか釣れない訳ではなく、フォール姿勢に定評のあるモンキー69バイブのフォールでも1本GET。
それなら他のバイブは?
っと、ルアーローテを繰り返しましたが、早朝クルージングはこれでおしまい。
この日のキモはフォールの姿勢だったのか思います。
もちろんブログではトレイシーしか釣れませんでした!っと書いてみたいところではありますがこれが真実。
ただ、様々なルアーを比較する事によりトレイシーの飛距離とフォールスピードから生まれる手返しの早さをより深く実感する事が出来たのでとても実りのある釣行でした。
そして、何よりも実感したのは。。。

マゴチの刺身は旨いということです(笑)
トレイシー25、発売までもうしばらくお待ち下さい。
BlueBlue吉澤
村岡昌憲&BlueBlueテスター内田氏が48時間で愛知シーバス攻略!APIAタッグバトル2013公開中!!

フィッシングショーOSAKA2014出展!
- 2014年1月25日
- コメント(2)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
マゴチ釣りに来て下さい(笑)
マゴチと聞くと思いだします!
ペンキ親分
新潟県