プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:552
- 昨日のアクセス:754
- 総アクセス数:6237587
▼ NINJARI(ニンジャリ)SSサイズ発売開始!
- ジャンル:日記/一般
- (お知らせ, ニンジャリ/NINJARI)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
全世界のNINJARI(ニンジャリ)ファンの皆様!
お待たせ致しました。
NINJARI(ニンジャリ) SSサイズがいよいよ発売となります!
(来週頭 3月26日以降に商品が店頭へ並び出す見込みです。)
SSサイズの特徴を解説させて頂きます。
ニンジャリSSサイズのジグヘッドは既存のS,M,Lとは少し違います。
既存サイズのヘッドについていたゴムやスリーブのワームストッパーをワイヤー変形タイプに一新しました。
サイズの都合上SSサイズはこのような曲げをいれたストッパーがついています。
そのため、ワームを刺しっぱなしにしておいてもOKです。
(既存サイズのジグヘッドはワームを刺しっぱなしにしているとストッパーが変形する可能性があるため必ずワームを抜いて保管してください。)
ワームとジグヘッドを合わせた全長は約70mm
ヘッドが6.5gで総重量が約8gとなっています。
ジグヘッドのカラーラインアップは3色
#01レッド
#02グロー
#03クローム
ワームのカラーラインアップは10色
#01ブルーブルー
#02夜光イカ
#03アカキン
#08ピンクジョーカー
#10クリアキャンディ
#11グリーンゴールド
#12風魔ブラック
#13ハットリシルバー
#14クリアレッドブラック
#15グローヘッド
赤○印のカラーがSSサイズ採用カラーです。
開発テストが終わったあともスタッフ陣で釣り込み中です。
釣果はご覧のとおりです。
秋田県アドバンスドテスター戸澤岳雄
http://gyo4747.blog.fc2.com
ニンジャリSS、SとサイズローテーションだけでなくSヘッドにSSワーム装着などオリジナルパターンを構築中!
宮城県のアドバンスドテスター目黒毅久
http://www.fimosw.com/u/mkai0508
常夜灯下でアイナメをキャッチ!!
千葉県アドバンスドテスター山田大輔
http://www.fimosw.com/u/dSUKE
な、なんと58cmのスーパーランカーチヌをニンジャリSSでキャッチ!!
デカイです!
もちろんシーバスもごらんの通りです。愛知県のアドバンスドテスター内田聖
https://www.instagram.com/sei.uchida/
こちらも大型チヌをキャッチ!
ちなみにグリーンゴールドカラーは内田氏イチオシのカラーです。
そして弊社スタッフテスターの高橋優介
https://www.facebook.com/yuusuke.takahashi.5836
運河まわりのシーバスゲームにニンジャリSSを活用中です。
ボウズ逃れ?の1アイテムとなっているようです。
君の顔がみたいのではない。。
魚がみたいのですが。。。
ニンジャリSS紹介テストログ
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrsobg62s
今回はちょっと個性的なカラーを取り入れてみました。
その1つが#15グローヘッドです。
グローカラーのジグヘッドと組み合わせて使うと良いかと思います。
グロー塗料は練り込みではなく吹き付け仕様です。
そしてこれは綺麗に仕上がったかと思われる、レッドカラーのジグヘッド #14クリアレッドブラック
アミパターンとかの時にタダ巻きでも使っていただきたい組み合わせです。
そして#13風魔ブラック
これはネーミングを個人的に気に入っています(自己満足)
ニンジャリの名前の由来は元々海外の方に向け
『ヒュンヒュンとニンジャの用に動くジャパンルアー』
『ジャパニーズ忍者』として売り出していこうという所からスタートしています。
そのため、ジグヘッドの目やエラ元が手裏剣模様だったり、
忍者に関連したネーミングを多く取り入れてます。
伊賀パープル
半蔵イワシ
葉隠れイカ
才蔵シルバー
ちなみに↑これは以前に村岡がネーミングしたものです。
今回のSSサイズは私の番です。
そこで投入したのが
風魔ブラック
ハットリシルバーの2種類です。
かなり自己満足ではありますが遊び心が入ったネーミングです。
(ちなみに小売店さんからは判りづらいといわれる事もありますが。。。。ご容赦ください。)
この忍者ネーミングがきっかけとなり忍者コスプレの動画につながっているのです。。
ちなみにこの動画の個人的な感想として。。
佐野代吉→何をやらせても格好良く仕上がる!流石役者。
山西雄太、吉澤→がんばってジャンプしているのに殆ど宙に浮いていない。
高橋知也→アワセがカッコイイ。コスプレも様になっている。
村岡昌憲→なんでコスプレしなかったのか!?
そんな思いがある動画です。
是非、もう一度ご覧頂けると幸いです。
新潟のサゴシゲームも開幕の模様!
SSサイズが追加となったNINJARI(ニンジャリ)を今シーズンも宜しくお願いします。
BlueBlue 吉澤
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
- 2018年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze