プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:648
- 総アクセス数:6242140
▼ 今年も東京湾にサワラ襲来!
- ジャンル:日記/一般
- (ブローウィン/Blooowin!, ラザミン/RAZAMIN)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
4年に1度程度なんだし、楽しまないと!!
っと、つぶやいていたのが去年の事ですが。。。
な、なんと今年も東京湾にサワラが入ってきました!!!
(これは去年の魚です)
まずは去年のパターンのおさらいとして書いたブログがコチラ
【必読!】絶好調の湾奥サワラを釣る秘訣
去年は10月に入って一気に湾奥へ入っていったサワラの大群。
Blooowin!140SのジャーキングとBashooot!!!105で良い思いをさせて頂きました。
ちなみに5年前は揺するようにBlooowin!140Sを巻いてくるタダ巻きの中にアクション変化を加えるパターン。
ベイトの変化でしょうか?毎年パターンが変わるようです。
今年はというとまだ9月なのですが既にサゴシ・サワラの大きな群が東京湾に入ってきた模様です。
さっそくBlueBlue契約プロガイドのアンリミテッド 池上日明キャプテン & アングラーズスタッフ 高橋知也キャプテンから釣果報告を頂きました。
■アンリミテッド池上:今現在ベイトは小さいけど、必ずしも小さいルアーが強いというわけではありません。大事なのはルアーを動かすリズムと間の取り方です。
基本的な、攻め方はジャーキングですがシンキングルアーの激しいアクションで食い渋った時にブローウィン125fの優しく浮き上がらせる感じが今の東京湾のサワラゲームには必要な攻め方ですので、是非ブローウィン125fをご持参ください!!
■アングラーズスタッフ高橋:シーズン開幕今のベイトは小さなカタクチイワシ。
やっと体色付いたくらいのまだ半透明さが抜けない3センチくらいの小イワシ。
言わずと知れたスモールベイトパターンがサワラゲームにもあります。
マッチザベイトが基本と言われるサワラゲームですが、ルアーサイズを小イワシに合わせてもアピール力が足りませんし、まずそんなルアーありません。笑
そんな時、私の場合はルアーの動きで小イワシを驚かせ散らし、その散らしたスペースにルアーを置いてアピールさせる、そんな方法でバイトを捕ります。
ルアーのサイズ感は気にせず、小イワシを散らす為の水押し具合、小イワシの泳層に合わせることを考慮。
小イワシが表層をピシャピシャ跳ねたり、波紋を出して泳いでいる時、何尾かのサワラが小イワシを吹き飛ばしているような状況ではラザミン90をしっかり喰わせの間を作りながらの水面ドッグウォーク。
かなりの水面炸裂がありますが慌てず巻き合わせで!
バイトが凄まじいので炸裂するのを見ているだけで満足します。笑
また、広範囲に小イワシが群れていてサワラも全体的に跳ねが見られる状況ではブローウィン125、165のスローテンポなジャカジャカ巻き。
こちらも喰わせの間を必ず作ってくださいね。
この2パターンをオススメします。
一つの策として頭の片隅に置いておいていただけたなら嬉しいです。
あとは時間帯でサービスタイムがありますからそんな時はお好きなルアーでお好きな釣り方で掛けまくってください。笑
今シーズンは珍しくサゴシが多く混じります。
40〜50センチのサゴシで持ち帰らない魚はロングノーズプライヤーで手を噛まれないように注意しながら船縁でペンチリリースをお願いします。
3年でビッグサイズになる湾奥キャスティングゲーム最高峰ターゲットのサワラ。
今釣れているサゴシが来年もその先も我々を熱くさせてくれる事を願います。
食い渋りにはラザミンもアリ!?
ポイントは湾奥ではなく、まだ湾央といった様子でこれからどんどんと湾奥へ入ってくるのではないかと思われます!
パターンも変わっていくかもしれませんが、今1番のおすすめはBlooowin!125F-slim!
https://www.bluebluefishing.com/item/detail/002089/
お求めは全国のBlueBlue製品取り扱い店もしくは弊社オンラインショップにてお買い求めください!
秋から冬にかけて東京湾へ入ってくるサワラは超絶旨いです!
是非、狙いに出かけてみてください!
炙りがおススメです♪
昨年撮影の釣行動画も参考にしてください!
BlueBlue 吉澤
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
BlueBlueでは『LINE@』を始めました!!
限定ルアーやアパレル商品の追加情報
BlueBlueの最新情報などを随時発信していきます。
直接お手元に情報が届くので、いち早く情報を掴んでくださいね♪
お友達の追加方法は
・お友達検索なら『BlueBlue』で検索
・ID検索なら『@cku1419t』で検索
・QRコードからはこちら♪
ぜひ!!お友達追加を
よろしくお願い致します☆
- 2018年9月15日
- コメント(1)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
もう鰆サイズが入って来てるんですね〜早速ブローウィン125f買ってきます^ ^
けんのすけ
千葉県