プロフィール
MKボンバー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:102508
QRコード
▼ 10年ぶりの渓流
- ジャンル:釣行記
朝の磯ロックのあと
所要を済ませ
気になっていた渓流へ♪
まだ、若い頃
親父と一緒に良く行ってました…。
そのころは、手竿でエサ釣り
かなり、上流部ですが
誰かが虹鱒を放流しているらしく
アベレージは25㎝くらいですが
間違うと、40cm、50cmが掛かり
手竿で引きずり回された記憶が残ってます(笑)
そんな過去の良い記憶を頼りに
行っちゃいました♪
ちょうど、きょうたろうさんとメールしてたので
道連れに(笑)
先ずは、そこまで行けるのか?
昔は、親父のランクル80で林道を30分程度でポイントまで行けましたが…
結構な悪路が、記憶にあります…(T-T)
まして、俺の愛車はプリウス
無謀かも知れないけど、
行ってみなけりゃ分からない♪
そういえば、渓流用のウェーダーが無い
親父に連絡をとり借りることに
『物置に置いとくから、持っていけや~』
ありがとう。親父
実家に着き
物置へ
ウェーダーは……
あったけど……
ネオプレーンじゃねぇか(´д`|||)
まぁ、仕方ない
きょうたろうさんと合流し
一台でポイントへ向かいます♪
林道も序盤は比較的平坦で
快適ドライブ♪
1つ目のゲートを越えてから
だんだんと悪路に…
路面の凹凸が激しくなってきて
時々、
『ゴッ! ガンッ!!』
嫌な音が下から響く( TДT)
しばらく走ると
林道脇に、蝶々が群がってる!?
近づくと、アゲハ蝶
綺麗だな~
群がってた場所みると…
これって見覚えが…(;゜∀゜)
きょうたろうさんに確認すると
『うん。熊の糞だね。しかも結構新鮮な…(T-T)』
先へ…
2つ目のゲート
壊れてる…
てか、腐ってる。
2つ目のゲートより先は
草ボウボウで人が入ってる気配がない…
気にせず進む
何回も、
ガンガン
ゴリゴリ
ゴメンよ。プリウス(ToT)
落石で道が狭かったり
けっこうヤバい道が続くが…
何とか目的地へ到着♪
所要時間は50分程度
掛かったな~
車を降り
やっぱりする雷鳴(T▽T)
まぁ、何とかなるしょ♪
準備をはじめ
親父のウェーダーを
履こうと…
履こうと……
履こうと………
小さい( TДT)
無理やり履くと
渓流用ウェットスーツみたい( ;∀;)
横で、
きょうたろうさんが爆笑してる
準備完了♪
小雨降り、ときどき雷なるなか
スタート♪(´∇`)
渓流は
濁りも無く、
水量も良い感じ♪

ただ、
親父…
このウェーダー
穴あいてるじゃん(;つД`)
開始5分で右足ずぶ濡れ(笑)
久々の渓流のつり
なかなか、キャスト精度が……
ミノーや、スピナーを取っ替え引っ替え
100m釣り上がるなか
チェイスは4回(15cm位かな?)
1バラシ
やっぱりこの竿じゃ硬いか?
弾く感じでした。
盗撮

開始から
30分程度たったとき
雷ヤバし
めっちゃ轟音
雨ヤバし
完全ずぶ濡れ(T▽T)
話し合いの結果
危険と判断し切り上げることに…。

帰りの道は、
激しい凹凸に加え
林道が川に…(;゜∀゜)
色んな意味でヤバかった。
無事に下流域まで下りると
雨すら降ってない(-_-;)
下流域で、
軽くルアーの動きチェックや
狙い方など雑談しつつ
のんびり(^^)
また、雨に降られて移動
何か、
坊主で終わるの嫌だね。
漁港へ
何も釣れず…
ウグイにも焦らされ
結局ノーフィッシュ(笑)
お疲れさまでしたm(_ _)m
PS.
渓流ルアー
ハマるかも(謎)
眠気と戦いながらの投稿
所要を済ませ
気になっていた渓流へ♪
まだ、若い頃
親父と一緒に良く行ってました…。
そのころは、手竿でエサ釣り
かなり、上流部ですが
誰かが虹鱒を放流しているらしく
アベレージは25㎝くらいですが
間違うと、40cm、50cmが掛かり
手竿で引きずり回された記憶が残ってます(笑)
そんな過去の良い記憶を頼りに
行っちゃいました♪
ちょうど、きょうたろうさんとメールしてたので
道連れに(笑)
先ずは、そこまで行けるのか?
昔は、親父のランクル80で林道を30分程度でポイントまで行けましたが…
結構な悪路が、記憶にあります…(T-T)
まして、俺の愛車はプリウス
無謀かも知れないけど、
行ってみなけりゃ分からない♪
そういえば、渓流用のウェーダーが無い
親父に連絡をとり借りることに
『物置に置いとくから、持っていけや~』
ありがとう。親父
実家に着き
物置へ
ウェーダーは……
あったけど……
ネオプレーンじゃねぇか(´д`|||)
まぁ、仕方ない
きょうたろうさんと合流し
一台でポイントへ向かいます♪
林道も序盤は比較的平坦で
快適ドライブ♪
1つ目のゲートを越えてから
だんだんと悪路に…
路面の凹凸が激しくなってきて
時々、
『ゴッ! ガンッ!!』
嫌な音が下から響く( TДT)
しばらく走ると
林道脇に、蝶々が群がってる!?
近づくと、アゲハ蝶
綺麗だな~
群がってた場所みると…
これって見覚えが…(;゜∀゜)
きょうたろうさんに確認すると
『うん。熊の糞だね。しかも結構新鮮な…(T-T)』
先へ…
2つ目のゲート
壊れてる…
てか、腐ってる。
2つ目のゲートより先は
草ボウボウで人が入ってる気配がない…
気にせず進む
何回も、
ガンガン
ゴリゴリ
ゴメンよ。プリウス(ToT)
落石で道が狭かったり
けっこうヤバい道が続くが…
何とか目的地へ到着♪
所要時間は50分程度
掛かったな~
車を降り
やっぱりする雷鳴(T▽T)
まぁ、何とかなるしょ♪
準備をはじめ
親父のウェーダーを
履こうと…
履こうと……
履こうと………
小さい( TДT)
無理やり履くと
渓流用ウェットスーツみたい( ;∀;)
横で、
きょうたろうさんが爆笑してる
準備完了♪
小雨降り、ときどき雷なるなか
スタート♪(´∇`)
渓流は
濁りも無く、
水量も良い感じ♪

ただ、
親父…
このウェーダー
穴あいてるじゃん(;つД`)
開始5分で右足ずぶ濡れ(笑)
久々の渓流のつり
なかなか、キャスト精度が……
ミノーや、スピナーを取っ替え引っ替え
100m釣り上がるなか
チェイスは4回(15cm位かな?)
1バラシ
やっぱりこの竿じゃ硬いか?
弾く感じでした。
盗撮

開始から
30分程度たったとき
雷ヤバし
めっちゃ轟音
雨ヤバし
完全ずぶ濡れ(T▽T)
話し合いの結果
危険と判断し切り上げることに…。

帰りの道は、
激しい凹凸に加え
林道が川に…(;゜∀゜)
色んな意味でヤバかった。
無事に下流域まで下りると
雨すら降ってない(-_-;)
下流域で、
軽くルアーの動きチェックや
狙い方など雑談しつつ
のんびり(^^)
また、雨に降られて移動
何か、
坊主で終わるの嫌だね。
漁港へ
何も釣れず…
ウグイにも焦らされ
結局ノーフィッシュ(笑)
お疲れさまでしたm(_ _)m
PS.
渓流ルアー
ハマるかも(謎)
眠気と戦いながらの投稿
- 2013年8月16日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント