プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:203446

QRコード

証言026

  • ジャンル:釣行記
若洲会の皆さま、fimo会員の皆さま。

あけまして、
おめでとうございます。


さてさて、正月3が日といえば漁師も
殺生を封じ、漁に出ないと言われる
3日間でございますが、私みたいに
常々常識から逸脱してやろうと目論む
人間は、元旦早々フィールドに向か
います。

さてさて、夕マズメ。昨年は1月から
コンスタントに釣果を出した辰巳運河。
明暗部には先行者がいたのでシャロー
の流れが巻くポイントへ。

う~ん、予想はしてたけど潮位が
下がりすぎ。足もとの水深が30センチを
切ってる。時間帯としては厳しい釣行
になるのは覚悟していたけど、、、。

スーさん、ヤルキバ、コモスリ95改を
ローテーションするが反応は無い。
1時間ほど粘るが、やはり時合いは
終わってるみたいだ。

折角の新年だし、新しいポイントでも
行ってみるかと、湾奥メジャーフィールドの
隅田川の某橋へ。

最初に入ったポイントは流れが全く
当たらない場所で、ほとんど流れがない。
セイゴのライズは時折あるものの
ルアーを流し込めないので口を使って
くれない。ここは今は難しそうだけど・・・・・

ガンガン流れが当たってる対岸へ渡る。
明暗部には先行者。状況を聞くが激渋
との事。こちらの方もたまにセイゴの
ライズはあるが難しそう。

そうは言っても流れもあるし、ヨレも
出来てるから一発くらいは・・・なんて
思ってたらノーバイト。結局ボウズにて
初釣り終了でございます。

釣れはしなかったけど、初ポイントで
次のシーズンに繋がる情報も得られたので
良いのではなかろうか。

ではでは、相変わらず拙い釣行記では
ございますが、

今年も1年、よろしくお願いします

 0

コメントを見る