プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:203577
QRコード
▼ 証言027
- ジャンル:釣行記
1月2日 辰巳運河
元旦早々ホゲったのはしょうがない。
そもそもセイゴといえども簡単に釣れる
季節ではない。
しかし、昨年は1月初旬からコンスタントに
釣果を出していたのだから、やはり心の
中に不満はあったのだろう。
そんな感じで今日も元気に第3ホームの
辰巳運河へ釣行。
釣行前に『嵐』ニューアルバムがamazonから
届いたので、車のナビに早速入れる。
けっこう嵐が好きです。っていうか嵐を
聞きながら釣行に向かうと釣果に恵まれる
事が多いというジンクスから来てるんですが。
この曲かなり好きです。メロディも歌詞も
良いっす!
首都高は相当な渋滞の為、一般道を選択。
正解だったのか、日没直後にポイント到着。
明暗部には今日も先行者がいたので、シャローの
流れが巻くポイントへ。
しかし、このポイントの釣れる潮位ではない。
バチ抜け最盛期なら良いが、今の時期では
魚がシャローに差してこない。一応キャストは
してみるが反応無しっ!
明暗部に戻り先行者の釣り見てると、帰り
そうなので交代で入らせてもらう事に。
流れが無いので明暗の際にローリングベイトを
キャストして、リフト&フォールなどでリアク
ションを狙うが、反応無し。
打つ手を無くしかけた頃に微妙に流れ出す。
流れが出たとなると、シンペンの出番。
ドリペン75を流芯にキャストし、ラインスラッグを
取るだけのイメージでドリフトさせ暗部に入った
瞬間に、この時期特有のモゾっとしたバイト。
ゆっくりとフックを貫通させるイメージで合わせを
入れると、小さいながらも立派なエラ洗い。
引いてる感じからすると35センチくらいか。
約1ヶ月ぶりの引きを味わいたいが、小さいので
バレる恐れがある為、強引に寄せる
・・・が、2度目のエラ洗いであっさりバラシ。
う~ん残念っ!
これで魚がいる事は確認出来たので一安心。
だが、ボイルまでは出ていないので、セイゴと
いえども口を使わせるのは難しい事は知って
いる。
その後、再び流れは収まり我慢の時間が
過ぎて行く。
30分位経った後、運河全体が流れるほど
強い流れ到来。ラストチャンスと思い、
ここで一番実績が高いスーさんを選択。
明暗部と橋脚が絡むピンポイントへキャスト。
数投後に理想の位置にスーさん着水。
デッドスローでリトリーブ開始。明から暗部の
橋脚に差しかかった瞬間に本日2度目の
ヒット!だがサイズは明らかにさっきよりも、
さらに小さい。
だが自分にとっては本年度の初キャッチに
なるかも知れない魚。大事に行きたい。
ちゃんとフッキングしているのを確認して、
浅瀬まで誘導し、抜き上げ成功!何とか
今年の初フィッシュ!

約一年振りのロッドが曲がらないこのサイズ。
果たして20センチあるのだろうか・・・。
何だか法を犯してしまったような罪悪感と、
初キャッチした嬉しさが混同して複雑…。
多分罪悪感3の喜び7(笑)
その後も手を変え品を変え粘るが、ショート
バイト以上は出せずに、下げ止まりも間近に
なったので、とりあえず満足して納竿。
使用タックル
Rod:モアザンブランジーノ87LML
Reel:’10セルテート 3000
ヒットルアー
ドリフトペンシル75 クリアキャンディ
スーさん ベナンSP
1
元旦早々ホゲったのはしょうがない。
そもそもセイゴといえども簡単に釣れる
季節ではない。
しかし、昨年は1月初旬からコンスタントに
釣果を出していたのだから、やはり心の
中に不満はあったのだろう。
そんな感じで今日も元気に第3ホームの
辰巳運河へ釣行。
釣行前に『嵐』ニューアルバムがamazonから
届いたので、車のナビに早速入れる。
けっこう嵐が好きです。っていうか嵐を
聞きながら釣行に向かうと釣果に恵まれる
事が多いというジンクスから来てるんですが。
この曲かなり好きです。メロディも歌詞も
良いっす!
首都高は相当な渋滞の為、一般道を選択。
正解だったのか、日没直後にポイント到着。
明暗部には今日も先行者がいたので、シャローの
流れが巻くポイントへ。
しかし、このポイントの釣れる潮位ではない。
バチ抜け最盛期なら良いが、今の時期では
魚がシャローに差してこない。一応キャストは
してみるが反応無しっ!
明暗部に戻り先行者の釣り見てると、帰り
そうなので交代で入らせてもらう事に。
流れが無いので明暗の際にローリングベイトを
キャストして、リフト&フォールなどでリアク
ションを狙うが、反応無し。
打つ手を無くしかけた頃に微妙に流れ出す。
流れが出たとなると、シンペンの出番。
ドリペン75を流芯にキャストし、ラインスラッグを
取るだけのイメージでドリフトさせ暗部に入った
瞬間に、この時期特有のモゾっとしたバイト。
ゆっくりとフックを貫通させるイメージで合わせを
入れると、小さいながらも立派なエラ洗い。
引いてる感じからすると35センチくらいか。
約1ヶ月ぶりの引きを味わいたいが、小さいので
バレる恐れがある為、強引に寄せる
・・・が、2度目のエラ洗いであっさりバラシ。
う~ん残念っ!
これで魚がいる事は確認出来たので一安心。
だが、ボイルまでは出ていないので、セイゴと
いえども口を使わせるのは難しい事は知って
いる。
その後、再び流れは収まり我慢の時間が
過ぎて行く。
30分位経った後、運河全体が流れるほど
強い流れ到来。ラストチャンスと思い、
ここで一番実績が高いスーさんを選択。
明暗部と橋脚が絡むピンポイントへキャスト。
数投後に理想の位置にスーさん着水。
デッドスローでリトリーブ開始。明から暗部の
橋脚に差しかかった瞬間に本日2度目の
ヒット!だがサイズは明らかにさっきよりも、
さらに小さい。
だが自分にとっては本年度の初キャッチに
なるかも知れない魚。大事に行きたい。
ちゃんとフッキングしているのを確認して、
浅瀬まで誘導し、抜き上げ成功!何とか
今年の初フィッシュ!

約一年振りのロッドが曲がらないこのサイズ。
果たして20センチあるのだろうか・・・。
何だか法を犯してしまったような罪悪感と、
初キャッチした嬉しさが混同して複雑…。
多分罪悪感3の喜び7(笑)
その後も手を変え品を変え粘るが、ショート
バイト以上は出せずに、下げ止まりも間近に
なったので、とりあえず満足して納竿。
使用タックル
Rod:モアザンブランジーノ87LML
Reel:’10セルテート 3000
ヒットルアー
ドリフトペンシル75 クリアキャンディ
スーさん ベナンSP
1
- 2011年1月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント