プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:199554
QRコード
▼ 証言008
- ジャンル:日記/一般
10月20日→10月21日(荒川中流域⇒河口⇒中流域)
『釣りバカは2人以上揃うとロクなことはしない』
↑はRED中村氏の名言ですが、本当にその通りなことを
やってきました。
10月20日AM6時起床、7時に出社。21時仕事終了。
PM10時半に弟子1号と共に荒川中流域のナイトゲームへ
出発。PM11時からスタートし、明け方3時まで2人揃って
1ヒット1バラシ。下流側で釣っていた某大手釣り具チェーン
店の店長さん(いつもお世話になっておりますっ!)は
ポイントを熟知しており、様々なパターンでセイゴを6ヒット。
この状況で釣りバカ2人が大人しく帰宅できる筈もなく、
そのまま若洲のデイゲームへ直行。早朝4時、門があくまでの
1時間半を仮眠と腹ごしらえに費やし、開門と同時に駐車場へ
突撃。早々に仕度を終え、夏場から好調と聞いていた
マル秘ポイントへ、駐車場から20分ほど歩いて到着する。
開始早々に弟子1号が40センチくらいのフッコをゲットするが、
その後は沈黙。結局定位置で釣りを再開するが、弟子1号が
1バラシをしたのみで、後はショートバイトのみでAM11時半に
師匠としてのプライドをズタズタに引き裂かれた状態で
渋々納竿。
帰宅途中での車内での会話。
オレ「帰ったらルアーだけ洗って、速攻寝よ。」
弟子「オレもそうします。」
オレ「起きて元気あったら、もう一回下げ狙いで昨夜の
ポイント行こうかな・・・」
弟子「あ、もし行くんなら電話ください。オレも行きますから。」
オレ「マジで?良いけど、でも本当に余裕あったらな。」
PM12時就寝⇒PM5時起床。
えーっと、、、、、、、無駄に元気しかないっすね。
「もしもし、18時に家に集合な。1分でも遅刻したら置いてくから」
PM5時55分、見事再集結。
『いざ荒川リベンジっっ!!!』
PM6時半実釣開始。
流れも風と同調して良い感じに効いているし、ボイルも
出ている。条件は揃っている。
一投目にTKLMかサルディナで悩むが活性を見るために、
大きいサルディナをセレクト。開始5投目に明暗部で
サルディナにヒットするがバラシ。ただ、バイトレンジは上の方と
判断。色々ルアーを変えていくと、ミノーよりはシンペンへの
反応が良い。動き過ぎるとショートバイトも出ない。だが、
ローリングだけの動きではショートバイトで終わる。ならば
選択肢は必然的にドリフトペンシル90とヨレヨレに絞られてくる。
まずはドリフトペンシル90。橋脚の5メートルほど先の明に
落とし、暗部に流し込み橋脚を舐めるように引いてくると、
ゴンっ!強引に橋脚から引きはがし、40センチクラスと
確認してから抜き上げる。

ドリフトペンシル丸呑み。少しやせ気味だが、キレイな
川フッコ。出血していたのでサイズは計測せず、速やかに
丁寧にリリース。
同じコースで2匹目を狙ったが、同パターンでは出ず。
流芯部をチェックするためにヨレヨレにチェンジ。
しかし、遠くを上から下まで探るが反応は無い。何投か
した後、手前の暗部に思いっきり流し込むと、ゴツっと
ヒットも掛かりが浅かったのか、寄せているときにバラシ。
ただ、このバラシで手前に魚が着いていると判断。
再度ドリフトペンシルで手前の明暗の奥に流し込むと、、、
ゴツっ!

本日の最大魚というには恥ずかしい45センチ。
まずまずベイトを食べているのか、コンディションは良い。
そして同じパターンで40弱を追加

小さいけど狙った通りに釣れると気持ち良いっす。
そして、ここに入ってから沈黙していた弟子1号にも
待望のナイトゲーム初ヒット!40弱のキレイなセイゴ君をゲット。
ルアーは自分があげた(っていうか去年根掛かりしたときに
強引に上げたらくっ付いてたやつ)ダイワのショアライン
シャイナーR40。その後もバラシを連発しつつもNシコ(納竿
直前に橋に絡まってロスト)の小さいヤツで40センチそこそこを
ゲット。

(タバコ持ってるけど、ポイ捨ては絶対にさせてませんっ!)
これを最後に流れも弱まり、PM9時を以って納竿と
相成りました。サイズは小さかったけど出なかったが、
掛けた魚は全て狙い通りに出せたので非常に良い経験
となる釣行でした。
累計(移動時間、睡眠時間を含む)23時間に及ぶ釣行。
どうぞ呆れてくだされ。
(ちなみに個人的な課題を上げると、どんなに好調な状態でも
何故か3匹以上釣れないという変なジンクスがあるので、
この秋中に克服したいと思いますっ!)
使用タックル
(荒川)
Rod:モアザンブランジーノ 87LML
Reel:’10 セルテート 3000
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 18lb
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム 16lb
(若洲)
Rod:エクスセンス S906M
Reel:’10 セルテート3000
Line:シーバスPE パワーゲーム 18lb
Leader:シーバス リーダー パワーゲーム 20lb
『釣りバカは2人以上揃うとロクなことはしない』
↑はRED中村氏の名言ですが、本当にその通りなことを
やってきました。
10月20日AM6時起床、7時に出社。21時仕事終了。
PM10時半に弟子1号と共に荒川中流域のナイトゲームへ
出発。PM11時からスタートし、明け方3時まで2人揃って
1ヒット1バラシ。下流側で釣っていた某大手釣り具チェーン
店の店長さん(いつもお世話になっておりますっ!)は
ポイントを熟知しており、様々なパターンでセイゴを6ヒット。
この状況で釣りバカ2人が大人しく帰宅できる筈もなく、
そのまま若洲のデイゲームへ直行。早朝4時、門があくまでの
1時間半を仮眠と腹ごしらえに費やし、開門と同時に駐車場へ
突撃。早々に仕度を終え、夏場から好調と聞いていた
マル秘ポイントへ、駐車場から20分ほど歩いて到着する。
開始早々に弟子1号が40センチくらいのフッコをゲットするが、
その後は沈黙。結局定位置で釣りを再開するが、弟子1号が
1バラシをしたのみで、後はショートバイトのみでAM11時半に
師匠としてのプライドをズタズタに引き裂かれた状態で
渋々納竿。
帰宅途中での車内での会話。
オレ「帰ったらルアーだけ洗って、速攻寝よ。」
弟子「オレもそうします。」
オレ「起きて元気あったら、もう一回下げ狙いで昨夜の
ポイント行こうかな・・・」
弟子「あ、もし行くんなら電話ください。オレも行きますから。」
オレ「マジで?良いけど、でも本当に余裕あったらな。」
PM12時就寝⇒PM5時起床。
えーっと、、、、、、、無駄に元気しかないっすね。
「もしもし、18時に家に集合な。1分でも遅刻したら置いてくから」
PM5時55分、見事再集結。
『いざ荒川リベンジっっ!!!』
PM6時半実釣開始。
流れも風と同調して良い感じに効いているし、ボイルも
出ている。条件は揃っている。
一投目にTKLMかサルディナで悩むが活性を見るために、
大きいサルディナをセレクト。開始5投目に明暗部で
サルディナにヒットするがバラシ。ただ、バイトレンジは上の方と
判断。色々ルアーを変えていくと、ミノーよりはシンペンへの
反応が良い。動き過ぎるとショートバイトも出ない。だが、
ローリングだけの動きではショートバイトで終わる。ならば
選択肢は必然的にドリフトペンシル90とヨレヨレに絞られてくる。
まずはドリフトペンシル90。橋脚の5メートルほど先の明に
落とし、暗部に流し込み橋脚を舐めるように引いてくると、
ゴンっ!強引に橋脚から引きはがし、40センチクラスと
確認してから抜き上げる。

ドリフトペンシル丸呑み。少しやせ気味だが、キレイな
川フッコ。出血していたのでサイズは計測せず、速やかに
丁寧にリリース。
同じコースで2匹目を狙ったが、同パターンでは出ず。
流芯部をチェックするためにヨレヨレにチェンジ。
しかし、遠くを上から下まで探るが反応は無い。何投か
した後、手前の暗部に思いっきり流し込むと、ゴツっと
ヒットも掛かりが浅かったのか、寄せているときにバラシ。
ただ、このバラシで手前に魚が着いていると判断。
再度ドリフトペンシルで手前の明暗の奥に流し込むと、、、
ゴツっ!

本日の最大魚というには恥ずかしい45センチ。
まずまずベイトを食べているのか、コンディションは良い。
そして同じパターンで40弱を追加

小さいけど狙った通りに釣れると気持ち良いっす。
そして、ここに入ってから沈黙していた弟子1号にも
待望のナイトゲーム初ヒット!40弱のキレイなセイゴ君をゲット。
ルアーは自分があげた(っていうか去年根掛かりしたときに
強引に上げたらくっ付いてたやつ)ダイワのショアライン
シャイナーR40。その後もバラシを連発しつつもNシコ(納竿
直前に橋に絡まってロスト)の小さいヤツで40センチそこそこを
ゲット。

(タバコ持ってるけど、ポイ捨ては絶対にさせてませんっ!)
これを最後に流れも弱まり、PM9時を以って納竿と
相成りました。サイズは小さかったけど出なかったが、
掛けた魚は全て狙い通りに出せたので非常に良い経験
となる釣行でした。
累計(移動時間、睡眠時間を含む)23時間に及ぶ釣行。
どうぞ呆れてくだされ。
(ちなみに個人的な課題を上げると、どんなに好調な状態でも
何故か3匹以上釣れないという変なジンクスがあるので、
この秋中に克服したいと思いますっ!)
使用タックル
(荒川)
Rod:モアザンブランジーノ 87LML
Reel:’10 セルテート 3000
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 18lb
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム 16lb
(若洲)
Rod:エクスセンス S906M
Reel:’10 セルテート3000
Line:シーバスPE パワーゲーム 18lb
Leader:シーバス リーダー パワーゲーム 20lb
- 2010年10月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント