プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:199462
QRコード
▼ ジンクスをぶっ飛ばせ!
8月8日 辰巳運河&若洲海浜公園
釣れない8月。。。
過去、自分にとって釣れない
ジンクスを持つ8月。
さらに、ここ2週間で釣り道具が
次々破損するという負の連鎖を
いい加減に断ち切るべく、明け方の3時に
まずは辰巳運河へ。
到着すると・・・、
運河中がイナッコだらけ(汗)
それを捕食するシーバスのボイルも
時折見られるが、小潮の下げという事も
あり、流れがほとんど無い状態。
一応キャストをしてみるが、異常な数の
イナッコの為に、わざわざルアーを
追い掛けるまでも無く、シーバスは容易に
捕食出来る為に、反応は皆無。
日の出と共にこのポイントを移動を決定。
新木場の吉○家で、牛丼特盛とみそ汁で
軽めの朝食を済ませAM5時半過ぎに
若洲へ。
自転車で人工磯に向かう途中、追い越した
人から急に声を掛けられ、振り向くと
今日初対面となるソル友のたかさんでした。
今までお互いのログでの交流もあり、
初対面という感じは全く無く、実際会って
お話をしてみるとさらに物腰の柔らかい
方でした。さらに一緒に来ていた奥様にも
御挨拶し、コーヒーまでいただきありがとう
ございます。
人工磯で20分ほど投げていたが、全く反応が
無く、流れもイマイチだった為に、たかさんに
移動する旨を伝えて、下げが惰性で流れる
川筋のポイントへ移動。
しかし、ここでも反応は無く、ベイトもほとんど
見られなかったので、ここ最近好調と言われる
ポイントへ大移動。
色々話を聞いていたポイント。
しかし、到着してみると漁師の網入れ・・・。
チィっ!
ともあれ、まずは昨日釣れたという
Koume70のパターンで探って行くと、
早速根掛かり(涙)
何とか無事に回収すると、フックにラインが?
昨日辺りロストしたんじゃないの?
ってくらいキレイなバリッド70H(チャート)と
釣具屋でワゴンセールになっている名前も
知らないバイブをゲットする事に成功
おかげで手前での根掛かり激減です(笑)
そして上げが効いてきた辺りで40そこそこが
ヒットするもタモを入れる直前でフックアウト。
その後はバイト連発、どうやら回遊がある
ようだがイマイチの乗りきらない。
いや、乗っても修理から戻ってきたばかりの
エクスセンスS906Mのティップが、まだ馴染んで
いないので張りが強く、弾きまくっている様子。
何とかしっかり喰わせる為に、早巻きの合間に
トゥイッチを入れてくると
ドンっ!

45センチくらいのキレイな回遊シーバス。
口から出血していたものの、ネットに入れた
時はフックは背中に(汗)
これをゲットした後、「たかさんに教えねば!」
と、我に返る(笑)
しかし、うっかり連絡先を交換するのを忘れて
いたので、たかさんと仲の良いソル友のyuuさんに
電話してもらう事に。
10数分後、汗だくのたかさん到着。
しかし、同時にバイトが無くなる・・・。ちょっと
悪い事をした気分になった物の、状況と
パターンをお伝えして、場を休める為に小休止。
しばし、談笑をして再開すると、集中力が
途切れない程度にバイトはある。
色々試しながら、バリッド70Hを先ほどの
Koumeと同じようにアクションを入れると
足元でヒット!
折角だからネット入れて欲しいなぁ・・・、と
横にたかさんを見ると、、、、
ラインを組み直している。
本日2度目の孤独ランディングだぜっ!

1本目と似たようなサイズ。でも、とてもキレイな
シーバスでした。
ちなみにコイツも背中にフッキング(笑)
たかさん写真、ありがとうございます!
その後、上げが進んで、今まで立っていた
足場が無くなり1段上のテトラに移動。
久しぶりにミノーで釣りたいなぁ、と思い
X-80 BEATを沈み根と平行にジャークで
リーリングしてくると、
沖でドンっ!
遠目にも分かる真っ黒な居着き!サイズは
50UPくらいだが、元気が良い。久しぶりに
豪快なエラ洗いとジャンプを堪能し、
足元まで寄せて、ランディングの準備を
しようとすると、未だに張りがべらぼうに
強い906を上手くコントロール出来ず、
シーバス暴れまくり。
3回目のジャンプでX-80だけがライナーで
僕に飛んで来ました(涙)
その後は上げ7分過ぎまでやるものの、
ショートバイトと、ボラのボディタッチのみで
ベイトも追われてる雰囲気が無くなったので
たかさんと共に納竿としました。
今度はナイトでご一緒しましょう!
ジンクスを完全にぶっ飛ばす釣果では無い物の
今後に繋がる、良い釣行でした。
使用タックル
Rod:エクスセンス S906M AR-C
Reel:’10 セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバス・リーダー パワーゲーム 6号
ヒットルアー
Koume70 グラデイワシ(UV)
レンジバイブ70 キビナゴ・クラッシュホロ
X-80 BEAT アカハライワシ
バリッド70H グリーンゴールド
2011ゲット数
シーバス:42
チヌ:4

釣れない8月。。。
過去、自分にとって釣れない
ジンクスを持つ8月。
さらに、ここ2週間で釣り道具が
次々破損するという負の連鎖を
いい加減に断ち切るべく、明け方の3時に
まずは辰巳運河へ。
到着すると・・・、
運河中がイナッコだらけ(汗)
それを捕食するシーバスのボイルも
時折見られるが、小潮の下げという事も
あり、流れがほとんど無い状態。
一応キャストをしてみるが、異常な数の
イナッコの為に、わざわざルアーを
追い掛けるまでも無く、シーバスは容易に
捕食出来る為に、反応は皆無。
日の出と共にこのポイントを移動を決定。
新木場の吉○家で、牛丼特盛とみそ汁で
軽めの朝食を済ませAM5時半過ぎに
若洲へ。
自転車で人工磯に向かう途中、追い越した
人から急に声を掛けられ、振り向くと
今日初対面となるソル友のたかさんでした。
今までお互いのログでの交流もあり、
初対面という感じは全く無く、実際会って
お話をしてみるとさらに物腰の柔らかい
方でした。さらに一緒に来ていた奥様にも
御挨拶し、コーヒーまでいただきありがとう
ございます。
人工磯で20分ほど投げていたが、全く反応が
無く、流れもイマイチだった為に、たかさんに
移動する旨を伝えて、下げが惰性で流れる
川筋のポイントへ移動。
しかし、ここでも反応は無く、ベイトもほとんど
見られなかったので、ここ最近好調と言われる
ポイントへ大移動。
色々話を聞いていたポイント。
しかし、到着してみると漁師の網入れ・・・。
チィっ!
ともあれ、まずは昨日釣れたという
Koume70のパターンで探って行くと、
早速根掛かり(涙)
何とか無事に回収すると、フックにラインが?
昨日辺りロストしたんじゃないの?
ってくらいキレイなバリッド70H(チャート)と
釣具屋でワゴンセールになっている名前も
知らないバイブをゲットする事に成功
おかげで手前での根掛かり激減です(笑)
そして上げが効いてきた辺りで40そこそこが
ヒットするもタモを入れる直前でフックアウト。
その後はバイト連発、どうやら回遊がある
ようだがイマイチの乗りきらない。
いや、乗っても修理から戻ってきたばかりの
エクスセンスS906Mのティップが、まだ馴染んで
いないので張りが強く、弾きまくっている様子。
何とかしっかり喰わせる為に、早巻きの合間に
トゥイッチを入れてくると
ドンっ!

45センチくらいのキレイな回遊シーバス。
口から出血していたものの、ネットに入れた
時はフックは背中に(汗)
これをゲットした後、「たかさんに教えねば!」
と、我に返る(笑)
しかし、うっかり連絡先を交換するのを忘れて
いたので、たかさんと仲の良いソル友のyuuさんに
電話してもらう事に。
10数分後、汗だくのたかさん到着。
しかし、同時にバイトが無くなる・・・。ちょっと
悪い事をした気分になった物の、状況と
パターンをお伝えして、場を休める為に小休止。
しばし、談笑をして再開すると、集中力が
途切れない程度にバイトはある。
色々試しながら、バリッド70Hを先ほどの
Koumeと同じようにアクションを入れると
足元でヒット!
折角だからネット入れて欲しいなぁ・・・、と
横にたかさんを見ると、、、、
ラインを組み直している。
本日2度目の孤独ランディングだぜっ!

1本目と似たようなサイズ。でも、とてもキレイな
シーバスでした。
ちなみにコイツも背中にフッキング(笑)
たかさん写真、ありがとうございます!
その後、上げが進んで、今まで立っていた
足場が無くなり1段上のテトラに移動。
久しぶりにミノーで釣りたいなぁ、と思い
X-80 BEATを沈み根と平行にジャークで
リーリングしてくると、
沖でドンっ!
遠目にも分かる真っ黒な居着き!サイズは
50UPくらいだが、元気が良い。久しぶりに
豪快なエラ洗いとジャンプを堪能し、
足元まで寄せて、ランディングの準備を
しようとすると、未だに張りがべらぼうに
強い906を上手くコントロール出来ず、
シーバス暴れまくり。
3回目のジャンプでX-80だけがライナーで
僕に飛んで来ました(涙)
その後は上げ7分過ぎまでやるものの、
ショートバイトと、ボラのボディタッチのみで
ベイトも追われてる雰囲気が無くなったので
たかさんと共に納竿としました。
今度はナイトでご一緒しましょう!
ジンクスを完全にぶっ飛ばす釣果では無い物の
今後に繋がる、良い釣行でした。
使用タックル
Rod:エクスセンス S906M AR-C
Reel:’10 セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバス・リーダー パワーゲーム 6号
ヒットルアー
Koume70 グラデイワシ(UV)
レンジバイブ70 キビナゴ・クラッシュホロ
X-80 BEAT アカハライワシ
バリッド70H グリーンゴールド
2011ゲット数
シーバス:42
チヌ:4

- 2011年8月8日
- コメント(11)
コメントを見る
OKADAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント