プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:199216

QRコード

最終調査釣行

10月19日 湾奥河川中流域


2日間続いた久々のまとまった雨も

上がり、再三に渡り失速気配濃厚の

ホームへ。


本当は7連続出撃で一日休む予定では

あったけど、日中にふと思い立ちホームの

様子を橋の上から見に行くと、何か

生命感が豊富で・・・、

これは最終チェックに行かなければと(笑)


そして、出撃の旨を仲間内で伝えると

前日と同じ諦めの悪い漢が3人・・・。


というわけでむーたんさん、杉さん、

ノリさんでの釣行。


一足先にポイントに到着し、ポイント観察。

何かしらベイトがいるものの、どうも

サッパでは無さそうなそう。

多分イナッコの群れに入れ替わり

いつものホームの雰囲気満載。


流れが効き始めたタイミングで後から来た

3人と合流。

むーたんさん、杉さんと並んでキャスト開始。

少し遅れてきたノリさんは満員となって

しまったので対岸に渡って行きました。


時折出るボイルとざわつく水面と、

単発ではあるけど、たまに出るボイルに

期待をするも、流れが全く効かず

嫌な雰囲気。


そんな中で唯一テンションの上がる事といえば、

30センチくらいのコノシロが釣れた事。


しかしながらも、シンペン、ミノーでは反応が無い。

バイブレーションで広範囲にレンジも

上から下まで探りを入れても、ベイトに

当たっているのか、ショートバイトなのかも

分からないような当たりがたまにあるだけ。


じゃあ、もうこれしかないな、と絶好調時に

一番魚を連れてきたヨレヨレをスナップに。

流芯の辛うじて流れが効いている所を通すと

ショートバイト。

着き場所は特定・・・。

今度は少し暗い側に入った辺りでターン

させると、ココン・・・と小さいバイトもフッキング!

意地でもばらしたくないのでゴリ巻きで寄せて

速攻抜き上げ!

サイズは51センチとアベレージながらも

激渋の中、出せた腹パンの1本。

杉さん曰く、ここに1匹居残ってベイトを

独占していた固体だとか(笑)


この後は、完全に反応が無くなり、

並んで釣っていた3人で相談し納竿しました。


この日の1本、サイズは小さいけど

今までの自分では獲れなかった価値ある

1本だと思います。


使用タックル
Rod:ECLIPSE VX-93MML
Reel:DAIWA 10セルテート2508H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:SUNLINE 船ハリス 7号

ヒットルアー
ヨレヨレ GK銀河

2012年度ゲット数
シーバス 119
クロダイ 7

コメントを見る