プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:396
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:348677

QRコード

近所の荒川 ナイト 2/2 バチ少量確認

  • ジャンル:釣行記
2/2(日)20:30~22:00頃。下げ始め~7分ほど。
風も無く、穏やかな水面で流れがかなり速い感じで、ルアーを泳がせるのに一苦労しそうな感じで、しかもごみが表層を大量に流れている。
本日、初めて少量のバチを確認することができた。でも、ボイル等は一切起きて無い。
ルアーに何も反応無く、今日もホゲてしまった。何連…

続きを読む

近所の荒川 デイ 2/2 と ロッドを処分

  • ジャンル:釣行記
2/2(日)8:15~10:15頃。下げの時間帯。
近所の荒川のゴロタ場へ様子見に行きました。
下げ始めたばかりで、ごみがすごい状態でした。よって、沈ませてボトム付近から調査開始。
MageBass METAL EDGE のヤミヨイワシからボトムまで落として、そーっと引いてくる感じで調査するが、反応なし。
カラーを替えてカタクチで同じように…

続きを読む

荒川河口から近所の荒川 1/31

  • ジャンル:釣行記
1/31(金)9:00~14:00頃。下げから上げ始め。
荒川河口右岸。まずゴロタ場から、なかなか、いい感じの下げの流れがかなり早く流れている。橋脚の近いところから、徐々に下って行く感じで、ルアーを扇状に5地点方面へキャストしてスローにリトリーブしてくる。
キャストし続けて、ゴロタ場の真ん中あたりまで来たところあ…

続きを読む

近所の荒川 ナイト 1/30 大潮でも

  • ジャンル:釣行記
1/30(木)20:15~21:15の1時間あまり、風も無くあまり寒くなかったので釣りはしやすい感じでしたが、魚からの反応なし。
他に、アングラーもいないため場所の選択ルアーのキャスト等やり放題でしたが、水位も大分低くなってきたし、明朝が早いので撤収することにした。
本日の使用ルアー
明日は少し場所を移動して、調査…

続きを読む

近所の荒川 ナイト 1/29 大潮だが

  • ジャンル:釣行記
1/29(水)20:10~21:10頃。昨日と同じような時間帯だが、水位が日に日に少しずつずれて高い位置からできるようになってきたが、まだまだ時間帯が合わない。19時ごろが下げはじめとなる潮周りになってくるとバチも本格的な抜けはじめとなるかな。でもまだまだこの潮周りだと駄目な予感。
これを考慮すると、今度の日曜の夜…

続きを読む

近所の荒川 ナイト 今日は暖かったが

  • ジャンル:釣行記
1/28(火)20:00~21:30頃。下げ止まり。
昨日と同じ時間帯であったが水位は少しだけ高かったが、1時間もすると底になった。橋脚の下流側でキャストを繰り返したが、橋脚奥、明暗の境い目、橋脚より下流のオープンなエリアを調査したが、何も反応が無く。外道の魚の反応すらない。
とりあえず、釣行記録を残しておくことに…

続きを読む

近所の荒川 ナイト 寒さが厳しい

  • ジャンル:釣行記
1/27(月)20:15~21:15頃。下げどまり。最悪の時間帯です(笑
いつもの橋脚周りで、手前の底がうっすら表面に出ています。最低な水位で、魚もいなさそう。
予想通り、何しても何も反応なし。
とりあえず、今日の報告まで。
1時間ほどで寒くて撤収。
よく考えると今日は、SquashS95の色違いしか投げていない・・・。
 

続きを読む

近所の荒川 デイ 1/25(またまた、ホゲ)

  • ジャンル:釣行記
1/25(土)14:00~17:00頃。下げの時間。
いつもの近所の荒川へ調査に行きました。
まだまだな近所の荒川です。今日もホゲてしまいましたが、釣行記録として残したいと思います。
スタートは、ゴロタが少し広がる場所、半分ぐらい水位が低下しているのでSalvage70Sで底辺りを探りながら上流へランガンしていく、また、ミノ…

続きを読む

ima バチ用ルアーの補充とNewバッカン

  • ジャンル:日記/一般
バチ用にAldente95Sの新色を購入しました。
少々派手ですが、私が持っていなっかた色ですので、釣果にどう影響するか、バチシーズンが楽しみです。
さらに、CALM80、Trip85、trip66の今月発売したブラックギーコもあわせて購入。これもバチで使用できますね。
また、今月発売されたばっかりのimaのバッカンを購入しました…

続きを読む

Megabass製 鉄板系バイブ METAL EDGE インプレ

  • ジャンル:釣り具インプレ
このたび掲題の製品のレビューを報告することになった。
このルア-のレビュワーになった経緯を説明する。私はfimoアングラーズパートナーシップコミュニティに参加しているが、その中からさらに、fimoアングラーズパートナーシップが認定したレビュワーが所属するコミュニティ(FAP)に所属している。そこで今回のルアーの…

続きを読む