プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:348401

QRコード

近所の荒川 2/16デイ 爆風で釣りできず

  • ジャンル:釣行記
2/16(日)14:00~15:00頃。近所の荒川の様子を見に行った。しかし、爆風のため様子を見ただけで帰宅。
荒川の土手に立つと、じっとしているだけで風で飛ばされそうになるくらいの強風で、風上に向かうと息もできなくなるくらいです。2ピースのロッドもたたんでいる状態で持っていても風に煽られる始末。よって、キャスト…

続きを読む

雪のあとの近所の荒川 2/15デイ

  • ジャンル:釣行記
2/15(土)15:00~16:00、上げ7,8分あたり。雨が止んだあと、近所の荒川ゴロタ場の様子見に出撃した。川の流れは、いい感じでヨレ・流れの筋ができている。条件さえあっていれば、釣果は出る感じですが、雪が降ったため水温にも影響があるだろうし、雪解け水が川へ常に流れ込んでいるのでそれがどの位影響しているのかわか…

続きを読む

近所の荒川 ナイト 2/12と13

  • ジャンル:釣行記
2/12(水)20:30~21:15頃。近所のゴロタ場あたりで、調査開始。水位がかなり低く底な感じ。これでは、魚は際にはいないので10m先くらいのブレーク付近を中心に底をひいてくる感じで、調査したが何も反応なし。
使用ルアーは、ボトム調査:Slvage70S・表層調査:にょろにょろ。
2/13(木)20:15~21:45頃。橋脚周辺で…

続きを読む

近所の荒川 デイ 2/11

  • ジャンル:釣行記
2/11(火)14:00~15:00頃。上げどまりな感じ。すこし、川の流れが下っている様子でしたが、流れはさほどなさそう。
水質も昨日と同様な感じで、濁りはあまりないようです。
気温が低いせいか、また、曇っているし風も多少吹いて寒い。
曇っているから、ルアーを使用するにはいい感じのような気もするが、魚の反応なし。

続きを読む

近所の荒川 ナイトの様子 2/10

  • ジャンル:釣行記
2/10(月)20:15~21:00頃。下げ止まり頃。あまり潮的にはよくない時間帯だが、水の様子を伺いに行ってきました。
流れは、下げの感じがまだしたが水位はかなり低くなっている。魚っけもあまり無い感じというよりほとんど無い。
水位が低いので、あまり沈まないSo-Runシンペンで上流側の橋脚周りから調査を開始した。が、…

続きを読む

朝は雪かきして、PM近所の荒川の様子

  • ジャンル:釣行記
朝は、家の前の雪かきをして、娘と雪だるま作ってすごしておりました。
PMになると少し暖かいしいい天気なので、近所の荒川へ様子見に行ってきました。下げ開始の13:15~15時過ぎ頃の2時間あまりでした。
ゴロタ場に着くと、北風が少し強い感じで吹いていましたが、ルアーはキャストできる感じでしたので、Salvage70ESボラコ…

続きを読む

16年ぶりの10cm超の積雪→都心46年ぶり25cm積雪

  • ジャンル:日記/一般
今日は、16年ぶりとなる10cm以上の積雪で吹雪いているため、しばらくは釣りにも行けそうに無いですね。溶けるまでにどのくらいかかるわからないため、荒川への釣行も来週末までは駄目かもしれませんね。
家の前の子供たちが作った雪だるま
隅田川の上流の様子
まだ、降っているので20cmを超えるかもしれませんね。…

続きを読む

近所の荒川 ナイト 2/6 寒~い

  • ジャンル:釣行記
2/6(木)20:00~20:45頃。上げどまり手前。
北風が吹いていて、かなり微妙に強く吹いている。上げの流れと逆なので水面が波打っていて、生命感が無い感じ。
LEVINを10回ぐらい上流側でキャストするが、思うようにコントロールできない。下流側へ移動して4,5投キャストしたが同じようにルアーをコントロールできない。

続きを読む

「荒川下流河川敷利用ルール」の改正についてを見つけました

  • ジャンル:ニュース
今日の雪の様子を伺おうと荒川下流河川事務所のホームページを覗いていたら下記が載っていましたのでお知らせします。
以下は、基本的な行いですが、特にこの内容については、昨年実感した事ですので、皆さん気をつけていただけると助かります。
「他の利用者への心遣い・譲り合いの心を忘れないようにしましょう。」
朝か…

続きを読む

近所の荒川 ナイト 2/3 暖かい

  • ジャンル:釣行記
2/3(月)20:15~21:45頃。下げ始め~。
いつもの橋脚周辺にて、バチがちらほらと流れていく。
水位がまだかなり高いため、先端まで長靴では進入できない。それが、よかったのか、その先端あたりを50cmほどのシーバスの群れが水面でプカプカさせながらバチを捕食しているのが見えた。最初は鯉?と思ったが背びれがシー…

続きを読む