プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:359069
QRコード
久しぶりに近場の橋脚 7/14 ナイト
- ジャンル:釣行記
7/14(月)20:30~21:45頃。
晴海 潮汐
満潮 18:59 210cm
干潮 7/15 0:39 86cm
水温 21:00頃 24.6度(東心 TS-110にて)
今夜は雨が降る確立が50%だったので、行けないと諦めていたが、どうやら降らないような感じなので出撃した。
ちょうど、満潮(かなり水位が高い)からの下げが始まったばかりのような…
晴海 潮汐
満潮 18:59 210cm
干潮 7/15 0:39 86cm
水温 21:00頃 24.6度(東心 TS-110にて)
今夜は雨が降る確立が50%だったので、行けないと諦めていたが、どうやら降らないような感じなので出撃した。
ちょうど、満潮(かなり水位が高い)からの下げが始まったばかりのような…
- 2014年7月15日
- コメント(7)
シャローな場所から橋脚 7/13 デイ
- ジャンル:釣行記
7/13(日)13:30~17:45頃。
晴海 潮汐
干潮 11:33 4cm
満潮 18:22 210cm
水温 14時ごろ 23.4度
干潮になった時間を確認して出撃。きっと4cmだとかなり引いているだろうと重い現場に着くと、思ったよりも引いている。これはシャローな場所は望み薄いかなと思いつつもごっつあんミノーをキャストしながら、上流…
晴海 潮汐
干潮 11:33 4cm
満潮 18:22 210cm
水温 14時ごろ 23.4度
干潮になった時間を確認して出撃。きっと4cmだとかなり引いているだろうと重い現場に着くと、思ったよりも引いている。これはシャローな場所は望み薄いかなと思いつつもごっつあんミノーをキャストしながら、上流…
- 2014年7月14日
- コメント(6)
近所の橋脚 7/12 夕マズメ と ZX-280使用感
- ジャンル:釣行記
7/12(土)17:30~20:15頃。
晴海 潮汐
満潮 17:43 206cm
干潮 23:13 99cm
近所の橋脚は、この水位だと長靴では先端に立てないので、ヒップウェダーを履いて調査しに行った。まだ、船が行き来しているのでヒップウェダーでも先端に入れない。まだ、上げの流れだがだいぶ緩やかになっているし、だれもいないのでそのう…
晴海 潮汐
満潮 17:43 206cm
干潮 23:13 99cm
近所の橋脚は、この水位だと長靴では先端に立てないので、ヒップウェダーを履いて調査しに行った。まだ、船が行き来しているのでヒップウェダーでも先端に入れない。まだ、上げの流れだがだいぶ緩やかになっているし、だれもいないのでそのう…
- 2014年7月13日
- コメント(4)
シャローな場所から橋脚 7/12 デイ
- ジャンル:釣行記
7/12(土)7:00~10:15頃。
晴海 潮汐
満潮 3:52 204cm
干潮 10:50 7cm
満潮 17:43 206cm
干潮 23:13 99cm
夜明け頃、釣り場に向かおうとしたが、雨が降ったり止んだりで大して量は降ってないが、行くものかどうか、釣りビジョンみながら悩んでいたら6:30ごろになり・・・あわてて準備して出発。
シャローな…
晴海 潮汐
満潮 3:52 204cm
干潮 10:50 7cm
満潮 17:43 206cm
干潮 23:13 99cm
夜明け頃、釣り場に向かおうとしたが、雨が降ったり止んだりで大して量は降ってないが、行くものかどうか、釣りビジョンみながら悩んでいたら6:30ごろになり・・・あわてて準備して出発。
シャローな…
- 2014年7月12日
- コメント(4)
久しぶりの近場の橋脚 7/8 ナイト
- ジャンル:釣行記
7/8(火)21:40~23:00頃。
晴海 潮汐
干潮 19:31 120cm
満潮 7/9 0:55 178cm
今夜もまだだらだらした干満差で流れに期待はできないが、魚がいれば何かしら反応があるだろうと調査しに行った。
橋脚の下流側には、2人の先行者が居たので、上流側でやることに。そのさらに上流のシャローなところにはもう1人アング…
晴海 潮汐
干潮 19:31 120cm
満潮 7/9 0:55 178cm
今夜もまだだらだらした干満差で流れに期待はできないが、魚がいれば何かしら反応があるだろうと調査しに行った。
橋脚の下流側には、2人の先行者が居たので、上流側でやることに。そのさらに上流のシャローなところにはもう1人アング…
- 2014年7月8日
- コメント(7)
ちょっと時間ができたのでシャローな場所へ 7/5 デイ
- ジャンル:釣行記
7/5(土)13:45~15:30頃。
晴海 潮汐
満潮 9:32 149cm
干潮 15:38 88cm
ちょっとだけだけど時間が空いたので、近所のポイントへ雨上がりの荒川を調査。
かなり水位は下がっていたが、まだしっかり下りの流れがあっていい感じのササ濁り程度で水質は文句なし。あとは、魚に出くわすことができるのか・・・。
Salva…
晴海 潮汐
満潮 9:32 149cm
干潮 15:38 88cm
ちょっとだけだけど時間が空いたので、近所のポイントへ雨上がりの荒川を調査。
かなり水位は下がっていたが、まだしっかり下りの流れがあっていい感じのササ濁り程度で水質は文句なし。あとは、魚に出くわすことができるのか・・・。
Salva…
- 2014年7月5日
- コメント(5)
荒川から離れて1月ぶりにカキ殻地帯 7/2 デイ
- ジャンル:釣行記
7/2(水)11:45~15:30頃。
晴海 潮汐
満潮 7:05 176cm
干潮 13:43 46cm
満潮 20:08 170cm
今日は、休みを取って少し遠征しました。1月ぶりとなる例の場所。
その前に、あー夏だとアジサイが終わるとこの季節でしょうね。荒川沿いで咲いてましたよ。
ポイント到着すると、平日だけどアングラーがちらほら7,8人は…
晴海 潮汐
満潮 7:05 176cm
干潮 13:43 46cm
満潮 20:08 170cm
今日は、休みを取って少し遠征しました。1月ぶりとなる例の場所。
その前に、あー夏だとアジサイが終わるとこの季節でしょうね。荒川沿いで咲いてましたよ。
ポイント到着すると、平日だけどアングラーがちらほら7,8人は…
- 2014年7月2日
- コメント(11)
最新のコメント