プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:347422

QRコード

デイ:近所の橋脚からシャローなゴロタ 8/14

  • ジャンル:釣行記
8/14(木)10:20~13:10頃。
晴海 潮汐
満潮 6:53 208cm
干潮 13:14 50cm
満潮 19:30 208cm

今日は雨予報なので、止んでるときを見計らって、まずは、デイに近所のホーム橋脚へ下げがいい感じに効いているので魚がいれば結果は早いかな・・・・あまい(^。^;;
橋脚の上流側で調査開始。護岸の下側が現れて先端にちょうど立てるようになった潮位。
上層から狙うのが鉄則だが、なんか小さなゴミが表層を無数に流れているので下層から調査するかなとレイン14gからキャストしてボトムをただ巻きとかチョンチョン、リフト&フォールとか試すが何も反応しない。橋脚の際だけでなくオープンな場所も調査するが同じく。
Salvage70Sに変更して、橋脚の際をチョンチョンとリアクション・ただ巻き等試すが何も反応なし。たまに、鯉かレンチャンのボディーへドンとあたるような反応はあるがシーバスからの反応なし。
その後、マールアミーゴⅡへ変更したが同じく反応なし。
ここらで、少しゴミが少なくなったような感じがしたのでミノーへ変更。
X-80SWのリップが半分欠けているやつから、レンジが表層より少し下あたりを調査する。さらにX-80SWのリップが健全なやつで調査するもゴミがかかれど魚の反応なし。
次に、SilentAssassin99Fに変更してレンジ50cmぐらいを調査してみるがこれにも何もなし。
その後、ゴムに変えてボトム中心に調査するが何もなし。
ごっつあんミノー89Fで表層を調査するが反応なし。スライス70でも反応なし。
で、橋脚周りはあきらめシャローなゴロタ地帯へ移動してみるが、先ほどの橋脚以上にゴミが無数に表層付近を流れているが流れているのは際に近いところなので沖目だけを狙うつもりでキャストするも、1度ガツっとあたりがあっただけで乗ってくるのはゴミのみでデイはこれで終了。

今回の使用ルアー
2nmocdn9b6n9fsk9skgi_480_480-a1f1809b.jpg

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0.8号 ライムグリーン
リーダー:SUNLINE POCKET ショックリーダー FC 20lb
 

コメントを見る