プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:446018

QRコード

ヒラスズキは優しい

今年はことごとく持ってない。
去年はヒラスズキやる気なかったのに、休みのたんびに時化、時化、時化で結果磯ヒラばっかりだったのが、今年はやる気出してみたら釣り行ける時に限って時化ない笑
時化ないだけならまだしも青物もいまいちまわってないし今年はいろいろあって釣りに行く回数も少なく・・・。
今日も午後から…

続きを読む

泳がないと釣れないの?

泳いだら釣れるの?
泳がないと釣れないの?
違いますからね笑
もちろん泳がなくても釣れます。
じゃあなんで泳ぐの?って
泳いだら楽しいから!笑
そんだけ笑
濡れると釣りやすいですが泳いだら釣れるなんて幻想ですからね笑
泳いだら釣れる場合もあるくらいに考えましょう(^o^;)
ヒラスズキって浅いとこにいるんで泳いで…

続きを読む

磯ヒラする時のウエットスーツ

磯ヒラをする上でウエットスーツはとても重要です。
海水や外気から体温を低下させないように保温すると同時に、外部からの衝撃や接触などから体を保護する役目を果たしているからです。
そもそも濡れるのが嫌とか濡れたら寒いとかって人は泳ぐ泳がないに関わらず時化た磯には行かないほうがいいような気がします。
という…

続きを読む

磯ヒラガイドサービス

今年も大阪から遠征に来た元メガバスの開発のMくん
そしていつものファンタジスタ中村も
南極ガイドサービスのビグザムが案内させていただきます。
去年もがっつり磯を歩いてもらいましたが
https://www.fimosw.com/u/bigthumb/ji6mf6zxyvsps7
今年はがっつり泳いでもらいます笑笑
だって波が無いし風もない(^o^;)
いっぱ…

続きを読む

磯ヒラ短時間調査

来週の遠征者のために磯ヒラプラクティスを二時間だけ
そしてまたしても磯ヒラといえばヒラスズキ大好きメガバスのファンタジスタ中村と
いつも見えてるけど撃ったことないところまで行くと波の向きが良くてめっちゃサラシてる♪
まだ準備してないから待ってくださいよ!って言われたけどこれはもらったとばかりにダッシュ…

続きを読む

凄腕YT#3サイズ出ない

やっぱり青物下手になった気がする
暗いうちから戦闘体制を整え
朝一から撃ち込み
トップではノーヒット笑
足元チェイスにジグ撃ち込んで
ちょっと離れた場所で釣りしてたチョコさんのところはいい感じにサラシてていいサイズのヒラ釣ってるし(*´ω`*)
ということで10時まで釣りしてサラシが出てる所に場所移動
来週は遠…

続きを読む

磯ヒラ2019#1回目

2019年一発目の磯ヒラはやっぱりメガバスのファンタジスタ中村と笑
x80マグナム
朝イチ一発目のポイントでベイト有り魚有り
一発で釣れて二人で立ち替わりながら抜いていきます。
これポップクイーンは神経絞めワイヤーです笑
美味しく食べるためにしっかり処理して帰ります♪
もう産卵期も近くてでっかい白子入り♪
これは…

続きを読む

トランスセンデンスとメガバスと素人

cill trip代表でトランスセンデンスのマサくんとメガバスの中村と素人のびぐざむの三人でヒラスズキを探す冒険の旅へ
秋のヒラスズキは不安定で、ベイトも寄らないし凪が続いてスポットで時化るんで魚も溜まらないしハズレを引きやすい印象です。
手前すらたどり着けなかったところ案内させようとするんかいwww
まぁ適…

続きを読む

また磯ヒラ

凄腕も終わってやっと邪念の無い釣りができます。
でも台風の影響で時化ちゃってるしまたしてもヒラスズキなのね(;´∀`)
なんか今年は休みのたんびに時化てばっかりな気がしますw
朝は時化すぎ満潮からの昼にかけて一気に波が落ちる予報
朝マズメは青物も絡めて波裏からスタートして、潮位が下がって波が落ちるタイミン…

続きを読む

パックロッドで佐多沖磯

佐多岬遠征が決まりました。
実は佐多沖磯で釣りしたことありませんw
メンバーはソル友のチョコさんとメガバスの中村と自分の3人
車で約4時間
あー助手席疲れた笑
今回はカンパチ狙いなのでちょっと強めのタックルをチョイス
強めのタックルをチョイスというかこのタックルを使いたくてカンパチ狙いにしたような気もし…

続きを読む