プロフィール
びぐざむ
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ハンドメイド
- 青物
- ヒラスズキ
- ロックショア
- オフショア
- その他の魚
- タックル
- その他
- 画像倉庫
- 凄腕
- 遠征
- メリケン
- カヤック
- 来訪者
- メガバス
- トランスセンデンス
- ソル友
- ジャクソン
- ナイトゲーム
- ヒラマサ
- マックベイト
- GTアイスクリーム
- エンピナード108
- カレンテス
- ボティア
- shoreR
- レイブル
- イギータ
- タフマニアンデブル
- huミノー111s
- UZU
- ハイドアップ
- アスリートVG
- アスリート12ss
- スナッビー
- アスリートssp
- ハイドシャロー
- スカジットデザインズ
- 飛び過ぎダニエル
- アピア
- アルゴ105
- ドーバー99F
- 南極探検隊
- マッスルフィッシングクラブ
- チームくろちゃん
- アーダ86
- ワールドジャーク
- バトゥータ
- DUEL
- ブルーブルー
- マーレフリップ
- レガリア
- ジャイアントドッグX
- ワンテンjr
- チンパン
- 梅雨ヴギィ
- UZU
- shoreR94s
- アンリミテッド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:432837
QRコード
はじめての四国4
はじめての四国は最高に楽しくまた普段やらない釣りでとても勉強になった。
みんながそれぞれの色を出してアカメまでたどり着いてたように思います。
私もエンピでキャッチしてなんとかそれっぽくなったかな?笑
みんなバラバラにそれぞれの釣りをやり切って最後に集まって記念撮影
最後にしゃべってて思ったのはみんなホ…
みんながそれぞれの色を出してアカメまでたどり着いてたように思います。
私もエンピでキャッチしてなんとかそれっぽくなったかな?笑
みんなバラバラにそれぞれの釣りをやり切って最後に集まって記念撮影
最後にしゃべってて思ったのはみんなホ…
- 2021年12月1日
- コメント(0)
はじめての四国3
day2
宿で軽く寝てゴロゴロしたりして
お昼だけみんな集まってカツオ食べました。
旨し!
食べ終わったらみんなバラけて釣りに行っちゃうのがトラセンのメンバー笑
というわけで私はマサくん&山田くんと共に砂ヒラ狙いへ笑
アカメの時合いはまだ先だろうってことで高知でやってみたかったヒラスズキ狙いをやってみました。…
宿で軽く寝てゴロゴロしたりして
お昼だけみんな集まってカツオ食べました。
旨し!
食べ終わったらみんなバラけて釣りに行っちゃうのがトラセンのメンバー笑
というわけで私はマサくん&山田くんと共に砂ヒラ狙いへ笑
アカメの時合いはまだ先だろうってことで高知でやってみたかったヒラスズキ狙いをやってみました。…
- 2021年12月1日
- コメント(0)
はじめての四国 2
無事に高知へと辿り着きトランスセンデンスのマサくんにお迎えに来てもらってとりあえず晩ごはん。
ここで同じくトラセンのカケルくんとファンタジスタ中村と合流。
そしてもう一人、今回の旅に深みを出してくれた遠征者デラーコくん。
誕生日だったデラーコくんをみんなでモンスターとキノコの山で飾ったケーキでお祝い。…
ここで同じくトラセンのカケルくんとファンタジスタ中村と合流。
そしてもう一人、今回の旅に深みを出してくれた遠征者デラーコくん。
誕生日だったデラーコくんをみんなでモンスターとキノコの山で飾ったケーキでお祝い。…
- 2021年12月1日
- コメント(0)
はじめての四国
はじめての四国。
飛行機で高知に向かう。
そう、高知と言えばアカメ。
釣り人なら誰しも聞いたことのあるあの魚です。
実はワタクシ、人生でアカメを釣りに行くことはないだろうと思ってました。
というのも当県のお隣の宮崎ではアカメ釣りは禁止されていて当県でも県境の河川で狙えるわけですが···
すぐそこの宮崎で禁止…
飛行機で高知に向かう。
そう、高知と言えばアカメ。
釣り人なら誰しも聞いたことのあるあの魚です。
実はワタクシ、人生でアカメを釣りに行くことはないだろうと思ってました。
というのも当県のお隣の宮崎ではアカメ釣りは禁止されていて当県でも県境の河川で狙えるわけですが···
すぐそこの宮崎で禁止…
- 2021年12月1日
- コメント(0)
沖に逃げる
そろそろ磯ヒラもまともに狙えそうな季節ですが足首を痛めて沖に逃げていました。
SLJでマダイ
イギータ✕チルタングステンシンカーでオオモンハタ
ジョルティでサワラ
これは上の真鯛の時のボティアの曲がり
イギータでボトムノックして
何故かブリ笑
別の日はカヤックで2時間ほど浮きました。
沖に流されながらtwitte…
SLJでマダイ
イギータ✕チルタングステンシンカーでオオモンハタ
ジョルティでサワラ
これは上の真鯛の時のボティアの曲がり
イギータでボトムノックして
何故かブリ笑
別の日はカヤックで2時間ほど浮きました。
沖に流されながらtwitte…
- 2021年10月8日
- コメント(0)
そろそろ砂ヒラ始めます。
秋の砂ヒラが開幕しています。
昼はまだまだ暑いけれど夕方は割と涼しくて虫も減ってきたし快適な釣りができます。
夕マズメ上げ止まり2時間前からスタートして
ドーバー99F
スナッビー
huミノー111s
流れが止まったり逆転したりしてフラットが釣れると時合い終了のサイン笑
早い日にはこれくらい明るくても食ってきます…
昼はまだまだ暑いけれど夕方は割と涼しくて虫も減ってきたし快適な釣りができます。
夕マズメ上げ止まり2時間前からスタートして
ドーバー99F
スナッビー
huミノー111s
流れが止まったり逆転したりしてフラットが釣れると時合い終了のサイン笑
早い日にはこれくらい明るくても食ってきます…
- 2021年9月25日
- コメント(0)
さらに厳しいシーズンへ
残暑厳しい季節、少し日が傾くのも早くなり秋が近づいているのを感じます。
8月はお盆過ぎまで雨、風、時化が続きぜんぜん表面水温が上がらず例年に比べると簡単にヒラスズキが出たような気がします。
と言っても例年に比べると簡単ってだけでまぁ渋いんですがなんとか遠くの台風のおかげで釣れてはいます。
huミノー
ドー…
8月はお盆過ぎまで雨、風、時化が続きぜんぜん表面水温が上がらず例年に比べると簡単にヒラスズキが出たような気がします。
と言っても例年に比べると簡単ってだけでまぁ渋いんですがなんとか遠くの台風のおかげで釣れてはいます。
huミノー
ドー…
- 2021年9月18日
- コメント(0)
夏のヒラスズキ
磯ヒラ夏シーズンも中盤戦に入ってきました。
カマスは相変わらずでヒラもいるとこにはちゃんといる。
ヤッズ!
最近こいつが絶好調笑
となりで投げてたタケちゃんは・・・。
うん、広角が丸いヤズです。
あのヤッズンズンの群れの中からヒラマサが出るわけありませんからね!笑
ヒラスズキはホントいるとこにはいる状態でそろそ…
カマスは相変わらずでヒラもいるとこにはちゃんといる。
ヤッズ!
最近こいつが絶好調笑
となりで投げてたタケちゃんは・・・。
うん、広角が丸いヤズです。
あのヤッズンズンの群れの中からヒラマサが出るわけありませんからね!笑
ヒラスズキはホントいるとこにはいる状態でそろそ…
- 2021年7月9日
- コメント(0)
最新のコメント