プロフィール
ユウキ(・∀・)
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:9789
QRコード
▼ 道場にて夜遊び(*’▽’)
皆様お疲れ様です、ユウキ(・∀・)です☆
今日は仕事が早く終わり、体力的に余裕があったでちょっとだけ近くの漁港……というより道場に遊びに行ってみました(o⌒∇⌒o)
時間的にはまだ早いかもしれませんが到着し、ポイントに着くと数人の釣り人の姿が。
船尾側に移動し、昔安売りしてたエギを投入するもノらず。
遠めにキャストするとバックラッシュ( ̄_ ̄|||)
巻いて貰ったフロロ2.5号は感度もそれなりに良いけども巻いたばかりの新品はちょっと扱い難かったものの投げてるうちに慣れました(・∀・)
んで、エギングは潔く諦めてライトリグに変更。
尺ヘッド5gにベビーサーディンを装着し、多少風は強いもののなんとかキャスト。
ちょんちょんっと何度もボトム付近をダートさせてるとヒット♪

釣り上がったのは、チビなソイ君。
流石に食べる気も起きずリリースし、再びキャスト。
何度か繰り返すと……

まさかのハゼ(笑)
流石にガルプ!、と魚種選ばない食いの良さ(^^;
ワームをチェンジし、今度はインチホッグ1.5インチのチャートカラーを着けてボトムを変えつつ探りながらダートさせているとグググツ!っとちょっと強い引き☆
多少緩めのドラグが鳴る中釣り上がったのは、



アブラコ? いや、ハゴトコ?(?_?)
正直わかんないです(>y<)
もう少し大きければ判断つくんですが20cm未満だとちょっと難しい、かな?( ̄_ ̄|||)
というよりも見分けがつきません(笑)
上の釣り上げた頃には20時を過ぎてたので21時になる前に竿を片付け、撤収。
3時間弱の釣行でサイズは小さいものの5匹も釣れ、新品の竿に魂入ったので満足な釣り出来ました♪
尺ヘッドも最初のうちは上手くフッキング出来ず、何度もバラしてしまいましたがコツを掴めば後は簡単にフッキング出来たので今後ともレギュラーなジグとして使えそうでなによりです(ノ*゜▽゜*)
後はシュラッグミノーやミノー1インチ等のベイト系ワームと組み合わせて試してみるだけですね、次が楽しみです(o⌒∇⌒o)
そうそう、帰ろうかな?っと片付けようかどうしようかと迷っていると近くで釣りをしていたお兄さんにヒットし、ドラグが鳴り響いてました。
きっと大きいんだろうな~と考えていると釣り上げたのは40cm越えてるデカアブラコ( ̄□ ̄;)
タモ持ってませんか?とお兄さんに話し掛けられるも生憎と今日はタモを持ってきてなかった為、ランディングの協力が出来ず、申し訳ないと思いながら見ていると手で引き上げられました。
お腹がデップリとした良いサイズのアブラコを見て、もしかして前回のパワーオーシャンカップ後にリリースうちの一匹なのかな?っと帰りながら思い、帰路に着きました。
次回の休日は生憎の悪天候の為、釣りには行けませんが今度は下海岸か噴火湾で大物釣りたいな~と考えてます。
市内全域の漁港を調べた訳ではありませんがまだまだ市内のソイたちはサイズが小さめと思われるので今度は尺オーバーのデカイの釣りたいです☆( ̄ー ̄)ニヤリ
今日は仕事が早く終わり、体力的に余裕があったでちょっとだけ近くの漁港……というより道場に遊びに行ってみました(o⌒∇⌒o)
時間的にはまだ早いかもしれませんが到着し、ポイントに着くと数人の釣り人の姿が。
船尾側に移動し、昔安売りしてたエギを投入するもノらず。
遠めにキャストするとバックラッシュ( ̄_ ̄|||)
巻いて貰ったフロロ2.5号は感度もそれなりに良いけども巻いたばかりの新品はちょっと扱い難かったものの投げてるうちに慣れました(・∀・)
んで、エギングは潔く諦めてライトリグに変更。
尺ヘッド5gにベビーサーディンを装着し、多少風は強いもののなんとかキャスト。
ちょんちょんっと何度もボトム付近をダートさせてるとヒット♪

釣り上がったのは、チビなソイ君。
流石に食べる気も起きずリリースし、再びキャスト。
何度か繰り返すと……

まさかのハゼ(笑)
流石にガルプ!、と魚種選ばない食いの良さ(^^;
ワームをチェンジし、今度はインチホッグ1.5インチのチャートカラーを着けてボトムを変えつつ探りながらダートさせているとグググツ!っとちょっと強い引き☆
多少緩めのドラグが鳴る中釣り上がったのは、



アブラコ? いや、ハゴトコ?(?_?)
正直わかんないです(>y<)
もう少し大きければ判断つくんですが20cm未満だとちょっと難しい、かな?( ̄_ ̄|||)
というよりも見分けがつきません(笑)
上の釣り上げた頃には20時を過ぎてたので21時になる前に竿を片付け、撤収。
3時間弱の釣行でサイズは小さいものの5匹も釣れ、新品の竿に魂入ったので満足な釣り出来ました♪
尺ヘッドも最初のうちは上手くフッキング出来ず、何度もバラしてしまいましたがコツを掴めば後は簡単にフッキング出来たので今後ともレギュラーなジグとして使えそうでなによりです(ノ*゜▽゜*)
後はシュラッグミノーやミノー1インチ等のベイト系ワームと組み合わせて試してみるだけですね、次が楽しみです(o⌒∇⌒o)
そうそう、帰ろうかな?っと片付けようかどうしようかと迷っていると近くで釣りをしていたお兄さんにヒットし、ドラグが鳴り響いてました。
きっと大きいんだろうな~と考えていると釣り上げたのは40cm越えてるデカアブラコ( ̄□ ̄;)
タモ持ってませんか?とお兄さんに話し掛けられるも生憎と今日はタモを持ってきてなかった為、ランディングの協力が出来ず、申し訳ないと思いながら見ていると手で引き上げられました。
お腹がデップリとした良いサイズのアブラコを見て、もしかして前回のパワーオーシャンカップ後にリリースうちの一匹なのかな?っと帰りながら思い、帰路に着きました。
次回の休日は生憎の悪天候の為、釣りには行けませんが今度は下海岸か噴火湾で大物釣りたいな~と考えてます。
市内全域の漁港を調べた訳ではありませんがまだまだ市内のソイたちはサイズが小さめと思われるので今度は尺オーバーのデカイの釣りたいです☆( ̄ー ̄)ニヤリ
- 2014年10月30日
- コメント(4)
コメントを見る
ユウキ(・∀・)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント