プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:240
  • 総アクセス数:1100474

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

「俺のBESTルアー[2017上半期]」

さてさて、、、2017上半期の俺のBESTルアー‼︎って何か声高に言うのもどうか?と思いますが、凄く印象に残っているルアーはあります。
丁度、GW前に行った壱岐ショア青物釣行で、、、
ダイビングペンシル・バネット160F(アムズデザイン)の“誘い出し”で生まれて初めてヒットしたヒラゴ
コレで完全青物モードに入った僕は、近…

続きを読む

やっちまった釣行②

さてさて、折角この釣り場用にセレクトしたルアーケース2個を家に忘れた僕のルアーは、、、
この4個、、、っ〜か全部iBORN 78F でカラー違いが2種類なだけ
適当にポコペン泉のルアーケースから3個ほどアムズのミノーを借りたが、大して戦力にはならないだろう
「こうなったら、意地でもiBORN 78Fで釣ったる!」
決意を胸に…

続きを読む

やっちまった釣行①

誰しもがミスをする、、、だが、出来るコトならミスをしない方が良い
さてさて、台風一過とその時の雨で川のシーバスの状況は良くなっているコトは十分理解出来るのだが、残念ながら根っからの“捻くれ者”の僕は、どうしても海に行きたかった。
と言うのも6日前、、、
アムズデザインから送られて来た箱に
iBONE78Fの新色が…

続きを読む

今年は何故か?ヒラメハンター

前回の記事でも書いていたように、、、今年に入って、何故か?良い型のヒラメが釣れている
そもそもの始まりは、今年の1月。
中村レッド祐介氏が「シーバスを釣らせろ!」と来た時、、、
60cmチョイのヒラメを釣った、、、勿論、シーバスの外道で
ヒットルアーはシュナイダー28(アムズデザイン)。
そして宿で捌いてもらっ…

続きを読む

「釣ファン8月号」

さてさて、、、25日発売
「釣ファン8月号」
今月は「みっぴ」さんが表紙です
僕は、、、
青物で2ページ書かせて頂いております
ドーン
ブツ持ち画像がドヤ顔しているのは、、、堪忍して下さいm(._.)m
使用タックルは、、、
コチラです
尚、「釣ファン」は九州・山口各県の有名書店、釣具店、コンビニなどで購入出来ます。

続きを読む

あの川と心中だ!②

デイゲームで何も無かったので、今度は夜の部スタート!
その前にリップルフィッシャーのテスターで夜の帝王、、、コト「森君」と初対面
まずは、、、
大砲ラーメンで乾杯(クスクス)
その後、、、
一緒に夜の釣りスタート
決して腰が引けてるワケじゃあないんですよσ(^_^;)
只、最近とみにローガンになったのと、左膝が治って…

続きを読む

リミットメイク完了&石鯛の葬式

この前、仕事明け〜2時間睡眠後に、、、シーバスデイゲーム
最近は日焼けで黒くなって来たので、、、
imaオリジナルネックゲーター(オーシャンブルー・3000円)で目の下まで隠して出撃
完全防備での釣りながら、おかげで涼しく釣りをするコトが出来ました( ´ ▽ ` )ノ
釣果は、、、
46cm、、、う〜ん、小さいながらもリミット…

続きを読む

週刊つりニュース・西部版 6/16号

本日発売の、、、
週刊つりニュース・西部版に
この前に行った的山大島の記事を書かせて頂きました
3人のブツ持ちの画像も使われております
そして、、、当日のタックルは
コチラでございます( ´ ▽ ` )ノ
このプロトロッドは、結構前からテストにテストを重ねているヤツなんですが、、、まぁ〜凄い出来でございます。
来シ…

続きを読む

第1回潟王決定戦②

さてさて、最終決戦場所に辿り着く3人
更に雨足が強くなって来ました
これまで1箇所目の川でタニジュンが70cm。
相変わらず初めての場所での強さを発揮しております
続いて2箇所目の川では僕が43cm
相変わらず小さいオトコ(クスクス)
そして3箇所目、、、最初に釣ったのは、、、
タニジュンがキビレチヌ
ヒットルアーは、、、

続きを読む

第1回潟王選手権①

仲間内で、ワンデイ潟王選手権をやってみた。
とは言え、場所は僕が案内してその場所で釣りをすると言う、、、単なるガイドだったりするのだがσ(^_^;)
先ずは、朝6時までの仕事を終えて、タニジュンと朝飯を「おべんとうのヒライ」へ食いに行く、、、
この後、直前まで仕事をしていたUC石坂が合流して釣り場へGO
生憎の雨…

続きを読む