プロフィール
荒川坊主
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:13157
QRコード
▼ さすがです!
- ジャンル:釣行記
金曜日干潮~満潮 上げを楽しむ
土曜日満潮~干潮 下げを楽しむ
大潮を堪能することと土曜日には会社の先輩で
私のブラックバスの師匠を初シーバスに連れて行き
シーバスの魅力を知ってもらう事を目的に釣行してきました。
金曜日、以前lionさんと釣行しGenさんと偶然遭遇した運河へ。
見えシーバスが確認できたため期待度最初からMAX!!
しかしキャストすれどノーバイト><
ようやくHITしたものの一瞬でフックアウト><
その後はあたりもなく、場所移動。
初心者講習後に行った橋脚へ。
こちらもライズも確認でき気配濃厚。折れかけた心に
再びやる気を起こさせてくれました。
以前、拾ったマリブをキャスト!
コンコン!
1投目からさっそくあたりがある、しかし釣れず、
再度キャスト!
再び
コンコン!
ビシッ!
今度はきっちりのりました!
巻いてくると少し小さい感じ?
さらに巻いてくるとかなり小さい感じ?
上げました、サイズは20センチもありませんでした。
すぐにお帰りいただき、
ナバロンにルアーチェンジ
するとすぐに、
かかりました、しかし、さっきのより小さい。寄せてくると
ポロリ、もう1回キャストするとさらに小さいのが
スレ掛って上がってきました。
12cmってとこでしょうか、ランカーサイズに成長したら戻ってくるよう
良く言い聞かせてお帰りいただきました。
これにて上げ終了。
土曜日
先輩と合流して埠頭へ。ここもlionさんと行ったところです。
自分は全く反応せず。
先輩も最初は
「どう、誘ったら良いのか分かんね~よ」
「どうするんだ」
・・・・・
「わかってたらとっくに釣ってます!」と俺
最初はバス用のハードルアーを使っていた先輩ですが、
私とシーバスの反応が鈍いことから、ワームにチェンジ
ちょんちょん
クン!
チーバスゲット!
その場で連続して、3匹Get
その後あたりがなく、場所移動。
昨日に引き続きの橋脚へ
ここでも私のほうはノーバイト
そろそろ腹も減ったから帰りましょうか?
何て思って、先輩を探していると
右手に何かを持ってこちらに近づいてきます。
50UPのシーバス!
さすがです!
ここでも、ワームで岸を攻め、
上げていました、私が近くにいなかったので
最後は抜きあげてあげたそうです。
引き出しの数が違いすぎる。
ノーバイトに終わった自分を気遣い
あそこ、にキャストしてみれば?
あっちにキャストしてみれば?
と初めてシーバスを体験した先輩に教えていただく始末。
もっとうまくならなきゃ!と誓いました!
帰りの車中でロッドやリールの値段を聞いて来たりしたので
シーバスの魅力にはまったと思います。
目的の50%は達成できたので良かったのではないかと
自分を納得させ、終了。
土曜日満潮~干潮 下げを楽しむ
大潮を堪能することと土曜日には会社の先輩で
私のブラックバスの師匠を初シーバスに連れて行き
シーバスの魅力を知ってもらう事を目的に釣行してきました。
金曜日、以前lionさんと釣行しGenさんと偶然遭遇した運河へ。
見えシーバスが確認できたため期待度最初からMAX!!
しかしキャストすれどノーバイト><
ようやくHITしたものの一瞬でフックアウト><
その後はあたりもなく、場所移動。
初心者講習後に行った橋脚へ。
こちらもライズも確認でき気配濃厚。折れかけた心に
再びやる気を起こさせてくれました。
以前、拾ったマリブをキャスト!
コンコン!
1投目からさっそくあたりがある、しかし釣れず、
再度キャスト!
再び
コンコン!
ビシッ!
今度はきっちりのりました!
巻いてくると少し小さい感じ?
さらに巻いてくるとかなり小さい感じ?
上げました、サイズは20センチもありませんでした。
すぐにお帰りいただき、
ナバロンにルアーチェンジ
するとすぐに、
かかりました、しかし、さっきのより小さい。寄せてくると
ポロリ、もう1回キャストするとさらに小さいのが
スレ掛って上がってきました。
12cmってとこでしょうか、ランカーサイズに成長したら戻ってくるよう
良く言い聞かせてお帰りいただきました。
これにて上げ終了。
土曜日
先輩と合流して埠頭へ。ここもlionさんと行ったところです。
自分は全く反応せず。
先輩も最初は
「どう、誘ったら良いのか分かんね~よ」
「どうするんだ」
・・・・・
「わかってたらとっくに釣ってます!」と俺
最初はバス用のハードルアーを使っていた先輩ですが、
私とシーバスの反応が鈍いことから、ワームにチェンジ
ちょんちょん
クン!
チーバスゲット!
その場で連続して、3匹Get
その後あたりがなく、場所移動。
昨日に引き続きの橋脚へ
ここでも私のほうはノーバイト
そろそろ腹も減ったから帰りましょうか?
何て思って、先輩を探していると
右手に何かを持ってこちらに近づいてきます。
50UPのシーバス!
さすがです!
ここでも、ワームで岸を攻め、
上げていました、私が近くにいなかったので
最後は抜きあげてあげたそうです。
引き出しの数が違いすぎる。
ノーバイトに終わった自分を気遣い
あそこ、にキャストしてみれば?
あっちにキャストしてみれば?
と初めてシーバスを体験した先輩に教えていただく始末。
もっとうまくならなきゃ!と誓いました!
帰りの車中でロッドやリールの値段を聞いて来たりしたので
シーバスの魅力にはまったと思います。
目的の50%は達成できたので良かったのではないかと
自分を納得させ、終了。
- 2010年11月21日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント