
夜の12時に現場へ到着

しかし、車の数が凄く多く探すのが一苦労


予想通り
スーパー満員御礼!!!!!!!
何とか入る場所を見つけ釣り開始。
エギの2号とやや強めのメバルロッド(ブリーデン83Deep)の使用で狙うと、小さな当たりもしっかりと分かり、結構な爆釣を味わったので、青物の場所取りへと向かうが、午前3時半の時点で満員御礼!!
しかも場所取りの仕方が酷過ぎますね(怒)
諦めて、近くの漁港のテトラ帯へ行くとお好きな場所へどうぞ!状態(笑)
夜明けとともに、トップや誘い出しで狙うが、な~んも無し

得意のジグで狙って行くとドンッ!!!!
タックルがベビーなので、ほぼイジメ的なファイトでしたが、

中々の良型

これで満足して帰路につきました

しかし、久々に釣りするまでの場所確保にストレスのかかる釣行でした

北陸在住時はこんな事は無かったなぁ~。
因みに
今年のサクラマス盛期の九頭竜川中角右岸や金沢の土日の大浜なんて可愛いものです

イカは美味だったのでまた行こうかなぁ~

タックル
ケンサキイカ
ロッド:ブリーデン83Deep
リール:イグジスト2508
ライン:VARIVAS0・6号
エギ:2号
青物
ロッド:KAMIWAZAショアマサ98/MCWORKS・ワイルドブレーカー113R
リール:シマノステラ8000/ダイワソルティガ4500
ライン:ウルトラキャストマン3号
リーダー:80ポンド
ルアー:デコマサ160、デコペンS/F160、デコポップ160、トランペット160、タックルハウスフリッツ90
ジグ:ショアマサジグ100g、俺のシャバジグ120g、100g、アンチョビ85g、アスナロ130g
最新のコメント