プロフィール

bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:124473
QRコード
▼ 水潮
5月13日
今日は久々の晴れ。日中は気温が上がり、陸の上は
いい感じになりました。ですが問題は水の中。。。
どうでしょうか???
久しぶりに長い時間かけての雨。短時間に降ったものであれば、
比較的早く戻るのでしょうが、今回はどうか?いつものホームに
確認に。
現地で水を確認。濁りはさほどありません。ゴミもいつもと
変わらない状況。しかし、ベイトの生命感が全く無し。
じわじわと真水が加えられ、水温、塩分濃度が下がってしまったのか。
磯くさい海の匂いもありませんでした。
シーバスも、ベイトに着いている魚はどこかに移動してしまったのかも。
残るは居残り組への期待。
早速釣り開始。風も無く、生命感のない水面にルアーをキャスト。
この状況で何の反応もないと、どんどん心配になってしまいます。
約1時間。なんとか踏ん張ってキャストしていると、いつもの横風が。
普通ならがっかりするところですが、今日は別。濁りが少ない今日の
コンディションでは、少しでも水面がざわざわしていてくれる方が
心強い感じ。
引き波系のルアーにチェンジ。コースも変えて、長く魚にみえるように
ライン取り。すこしづつ刻んでいくと、
『ググン!』
と、気持ちいいアタリ!!!
一瞬マルタか!?と思いましたが、その後の首振り&突っ込みはシーバス。
よかった!と思う反面、最近だまされることもあるし・・・。
とりあえず正体不明のまま寄せに。ライトを当ててみると、本命でした!!!
今日はコレだけだろうな。なんとか出てきてくれたお魚に感謝!
ゴミを拾って撤収!!!
本日のゴミ

アルカリ電池
2011年実績
メバル:31
フッコ:23
セイゴ:7
アジ:1
カマス:1
外道:10
拾ったゴミ:乾電池:累計14
- 2011年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
bellさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 60 分前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん













最新のコメント