プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2944
  • 昨日のアクセス:781
  • 総アクセス数:324568

QRコード

スネコンで蛇頭

今日もちょこっとだけリバーシーバスへ
無駄に投げ倒さず定点に待ち伏せるシーバスを狙い撃ちのつもりだったが、風がけっこうあってライズの位置が見えにくい……
ん?葦際で捕食音が…!
距離は遠くないので飛距離よりも食わせ重視のスネコンで撃つ!
一撃バイト!
凄い重みと強烈な首振り…そしてバシャバシャと激しく暴れ………

続きを読む

偶然、いや必然の遭遇

この前新しく買ったimaのアイボーン98Fを使ってみたかったので久々にホームの河川へ
ワイドな動きで水面直下を引いてこれるのでホーム河川では活躍しそう(^^)v
そして13gというけっして重くないルアーだが飛行姿勢が非常に安定していて飛ばしやすい
さすが辺見哲也さんが開発したルアーだね
何投かして反応無しなのでスネ…

続きを読む

6月9日 ロックの日

今日は69(ロック)の日、というわけで
行って来ました!
シーバス釣り(^^)v
ロックフィッシュじゃないんかいw
だって久々に雨降ったし…
まぁ明日仕事だからちょっとだけ
前々から気になってたポイントへ向かう。
河口から数十Km上流のいかにも美味しそうなポイント。
まぁ上流っつってもこの河川じゃまだまだ全然下流域だけ…

続きを読む

サーフロック

ここんとこ海ではホゲ倒してたので流れを変えるためにプチ遠征
狙うはキジハタ40いや、50UP!
向かった場所は玉砂利のサーフで根が点々としていて去年も良型のキジハタ、尺近いカサゴがたくさん釣れた実績のあるポイント。
午前3時頃、浜に出ると極少量のホタルイカが打ち上げられている
ホタルイカパターン!?
早速スタ…

続きを読む

スネコン90『F』

昨日買ったスネコン90S通称『子スネ』を投げてきたのでちょこっとインプレ
僕は基本的にルアーを買ったらほとんど全てシングルフックに替えます
シングルの方が魚に優しいから…という綺麗事はあえて言わないでおくが(言ってるしw)、トラウト管理釣り場でシングルバーブレスに慣れているのでシングルで全く問題なし。
むし…

続きを読む

キャス練中の来客

今日も仕事終わって飯食ってからベンダバール×カルコンのキャスト練習へ行った。
今回もK2RとK2Fでひたすら投げるが中々伸び悩んでるね~(^^;)
バックラッシュは無いんだけど、逆にそれは初速が足りなすぎるって事なのかな
しばらくやっているとまたあのヒゲ長オジサンがバイトしてくるw
ここで誘惑に負けて車の中に放置し…

続きを読む

早速キャスト練習

GW明けの仕事後、まだ明るいうちに近所の河川へキャスト練習に行きました
この川でメタルジグは色々と危険なので今日はK2Rで。
昨日西村さんに教わったようにテイクバックの時の姿勢に気を付けて、そのまま左手を絞りながら真っ直ぐ思い切り殴る?ように押し出す。
※本当に殴ったらダメですw
とりあえずカットしたブレーキ…

続きを読む

ベイトキャスティングクリニック

カルコンの悩みを解決すべくFishman西村氏に直々に僕のカルコンを診てもらった。
本体自体には特に問題はなく、ブレーキパイプについては僕が思っていたよりもさらに拭き取る必要があったようで、後はブレーキシュー、メカニカルのセッティング。
さらにキャストに直接関係はないがメインギアにグリスも塗って頂いてリーリ…

続きを読む

メバ…アジング→ショアジギング

メバル等ライトゲームでフルーレではフニャフニャ過ぎ、ワーシャ1651では固すぎる。
なので安いライトゲーム用のロッドを中古で購入。
テイルウォークのフルレンジ C67L
あくまでFishmanのUL砲(仮)が発売されるまでの繋ぎの竿なので出来るだけ安くて良さそうな物を選びました
一応バス用のベイトフィネスロッドなんだけど…

続きを読む

1日目・ベンダバール青物

夕方にちょこっとだけサーフ行ってきました
某人気サーフは超絶混んでるのでちょっとマイナーなサーフへ。
かなり遠浅だからあんまり人気ないのかな?
スペースは十分にある
ここ最近雨も降ったし、海は荒れていたのでけっこう濁りが入っててあんまり釣れそうにないが5投目くらいでヒット
とりあえず1本とったが後が続か…

続きを読む