プロフィール

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:332451

QRコード

【Fishman】2019年スタート【brancsierra52UL】

皆様、明けましておめでとうございますm(__)m


今年もよろしくお願いします


以前エリアトラウトに嵌まっていた頃は元旦に必ず管理釣り場へ行くという我が家の風習(?)があった。

近年はその風習を無視していたが、久々に正月エリアトラウト釣り初め


タックルはフィッシュマンのブランシエラ52ULにアルデバラン



テーパーデザイン的にはシエラよりもインテの方がエリアトラウトには向いている気がするが、取り回しと手返し重視で(6ft台のインテがあればなぁ……w)


五頭フィッシングパーク
サイズ、魚種、数、知名度etc間違いなく県内屈指の管理釣り場であるが、客数に対してポンドの面積はそれほど広くない。
午前は超激混み(連休は特にw)なので再び午後から開始


まずはザッカー65のボトムチューンkk7gy3i9r8kcgd9y4sp3_480_480-02e5edb8.jpg


今は赤い方より地味なカラーの方が反応良さげ


g8ofudu3nexufa6grgrj_480_480-bea172a4.jpg


サイズは小さいがまずは2019年ファーストフィッシュ(*^▽^*)

しかも無斑のレインボー  通称ホウライマスか


ram57fwava2r626vrnx6_480_480-f11a598f.jpg


ザッカー65に反応が鈍くなったので小さいザッカーも試してみる


同じくらいのサイズを追加するが、連発とはならず、今度はダートマジック5at445ra2jy9iuwtyh3e_480_480-30f6d3e6.jpg


チャートヤマメは反応するが喰わない、ピンクは無視、茶色系で連発

8yrjn6fiwnczysgb8ixs_480_480-d7e7a72e.jpg


スレないうちにまたルアーチェンジ

9jxp4tsk448gk2pmv9dy_480_480-e14d595c.jpg

カーディフ そことろ30S

ふわとろのボトムバージョン


これでも連発
やはり地味なカラーに好反応
2nrerxwsdy3wdr5vpu7x_480_480-eab492ff.jpg



しかしサイズアップの見込みは無し(^_^;)


表層、中層系のルアーも試すが全く反応無し

今日はボトムで地味系カラーの日のようだ


ダートマジック、そことろ、ザッカーのローテで30cmクラスは連発するが、サイズがなかなか伸びない


nbmuw9vrkgbw3bnvadns_480_480-159ef42e.jpg


このレインボー、小さいけど鼻曲がりのカッコいい雄(^-^)v



ダートマジックで遠くを狙うと5、60クラスがヒットする

これは獲りたい……

が、あと5mくらいのところで手前の桟橋に向かってダッシュされ、強引に止めようとしたらフックアウト

フック伸びたかなと思ったがフックは無事
フッキングが甘かったか

やはりデカマスにはダートマジックの純正フックじゃ小さすぎるな


それからしばらく反応が薄れ、時々ヒットみたいな感じ



そして同行者が60cm前後のロックサーモンをGET


38kpxmr7budk8cphszrw_480_480-699d0d8c.jpg


ボトム系ルアーをあまり持ってきて無かったようで苦戦していたがアルミンをボトムで使うという機転を利かせナイスサイズを呼び寄せたようだ


夕方になり、表層、中層ルアーにも反応が出てきた


ならば、この前70クラスをバラしたルアー

n5w7azb88ntt9wbz6a7m_480_480-75145594.jpg


樹脂スプーンのカランバ50に賭ける



沖目を狙い超デットスローリトリーブ

もう空は暗く、ラインの動きでバイトを取るのは難しい
リトリーブに神経を研ぎ澄ませ……


ツンッ



ビシッと渾身のフッキングが決まる!






……が、小さかった~www



暗かったし写真撮るの面倒だったので今日のラストフィッシュを速やかにリリースし終了


またしてもナイスサイズはバラしてしまいましたが初釣りなので欲張っちゃダメですね(^-^)v
(……と自分に言い聞かせるw)


2019年もスタートし、あと半月~1ヶ月の冬シーバスが終わると今度はメバル修行のシーズン突入


厳寒期の難しい時期にデカメバル獲りたいね~



【タックル】
Rod:Beams Brancsierra52UL(フィッシュマン)
Reel:アルデバランBFS XG(シマノ)
Line:ナイロン5lb(山豊テグス)

【ヒットルアー】
ザッカー65(ハンクル)
ザッカー50(〃)
ダートマジック(ジャクソン)
そことろ(シマノ)
スリムスイマー5g(〃)
カランバ50(バスデイ)

コメントを見る